 |
文 学 散 歩 |
今月の作品 |
★伊与原新 『梟のシエスタ』
★藤岡陽子 『空にピース』
★瀬尾まいこ 『夜明けのすべて』
★松家仁之 『火山のふもとで』
★恩田 陸 『麦の海に沈む果実』
|
先月の作品 |
★中山祐次郎 『走れ外科医』(泣くな研修医第3弾)
★住野よる 『腹を割ったら血が出るだけさ
★伊与原新 『オオルリ流星群』
★額賀 澪 『潮風エスケープ』
★伊吹有喜 『カンパニー』
|
|
|
★『源氏物語』/紫式部 (その1)
★『源氏物語』/紫式部 (その2)
★『方丈記』/鴨長明
ア行−カ、サ、タ行(作家順)
★石坂洋次郎 『若い人』
★川端康成 『山の音』
★川端康成 『雪国』
★志賀直哉 『暗夜行路』
★幸田露伴 『五重塔』
★島崎藤村 『夜明け前』
★島崎藤村 『破戒』
★高村光太郎 『智恵子抄』
★太宰治 『富嶽百景』、『走れメロス』、『斜陽』、
『津軽』、『人間失格』
★谷崎潤一郎 『細雪』
★吉村達也 『螢坂』
ナ行−ハ、マ、ヤ、ラ、ワ行(作家順)
★長塚節 『土』
★夏目漱石 『虞美人草』
★夏目漱石 『それから』
★夏目漱石 『門』
★夏目漱石 『行人』
★夏目漱石 『道草』
★夏目漱石 『明暗』
★堀辰雄 『風立ちぬ』
★室生犀星 『火の魚』
★横道利一 『 紋章 』
★横道利一 『 旅愁 』
ア行(作家順)
★相沢沙呼 『 メディウム 』
★相葉英雄 『血の雫』
★青羽悠 『星に願いを、そして手を。』
★青羽悠 『凪に溺れる
★アガサ・クリスティー 『スタイルズ荘殺人事件』
★秋元 康 『象の背中』
★秋吉理香子 『 聖母 』
★阿久悠『絹婚式』
★朝井リョウ 『桐島、部活やめるってよ』
★朝井リョウ 『星やどりの声』
★朝井リョウ 『 何者 』
★朝井リョウ 『 何様 』
★朝倉かすみ 『ぼくは朝日』
★朝倉かすみ 『遊佐家の四週間』
★朝倉かすみ 『田村はまだか』
★朝倉かすみ 『にぎやかな落日』
★浅田次郎 『中原の虹』
★あさのあつこ 『ガールズ・ブルー』、『ガールズ・ブルーU』
★朝比奈あすか 『やわらかな棘』
★朝比奈あすか 『月曜日の朝へ』
★朝比奈あすか 『あの子が欲しい』
★芦沢 央 『罪の余白』
★芦沢 央 『悪いものが、来ませんように』
★芦沢 央 『バック・ステージ』
★芦沢 央 『雨利終活写真館』
★芦沢 央 『火のないところに煙は』
★芦沢 央 『許されようとは思いません』
★芦沢 央 『貘の耳たぶ』
★芦沢 央 『いつかの人質』
★阿刀田高 『 闇彦 』
★天野節子 『 氷の華 』
★天野節子 『 目線 』
★天野節子 『 烙印 』
★彩瀬まる 『骨を彩る』
★彩瀬まる 『桜の下で待っている』
★彩瀬まる 『神様のケーキを頬ばるまで』
★彩瀬まる 『 不在 』
★新井満 『海辺の生活』
★新井満 『尋ね人の時間』
★有川浩 『塩の街』
★有川浩 『阪急電車』
★有川浩 『図書館戦争』
★有川浩 『県庁おもてなし課』
★有川浩 『空飛ぶ広報室』
★有川浩 『キャロリング』
★有川浩 『明日の子供たち』
★有川浩 『 空の中 』
★有栖川有栖 『虹果て村の秘密』、『46番目の秘密』
★有吉佐和子 『紀ノ川』
★有吉佐和子 『複合汚染』
★安生 正 『生存者ゼロ』
★安生 正 『ゼロの迎撃』
★安東能明 『撃てない警官』
★安東能明 『出署せず』
★安東能明 『 伴連れ 』
★安東能明 『死が舞い降りた』
★安東能明 『広域指定』
★安東能明 『第U捜査官』
★安東能明 『限界捜査』
★安東能明 『侵食捜査』
★安東能明 『消えた警官』
★飯島夏樹 『神様がくれた涙』
★伊岡 瞬 『いつか、虹の向こうへ』
★伊岡 瞬 『 代償 』
★伊岡 瞬 『 悪寒 』
★伊岡 瞬 『冷たい檻』
★伊岡 瞬 『 痣 』
★伊岡 瞬 『明日の雨は』
★伊岡 瞬 『不審者』
★五十嵐貴久 『交渉人 遠野麻衣子・最後の事件』
★五十嵐貴久 『 誘拐 』
★五十嵐貴久 『ダッシュ』、『交渉人』
★五十嵐貴久 『キャリア警部・道定聡の苦悩』
★五十嵐貴久 『リターン』
★五十嵐貴久 『 贖い 』
★五十嵐貴久 『SCS(ストーカー対策室)』
★池波正太郎 『人斬り半次郎』
★池波正太郎 『おとこの秘図』
★池波正太郎 『真田太平記』(一)
★池波正太郎 『真田太平記』(二)
★池波正太郎 『真田太平記』(三)
★池波正太郎 『錯乱』、『獅子』
★伊坂幸太郎 『ゴールデンスランバー』
★石川達三 『風にそよぐ葦』、『蒼氓』
★石田衣良 『4 teen 』
★石田衣良 『 約束 』
★一色さゆり 『神の値段』
★一本木透 『だから殺せなかった』
★石牟礼道子 『天湖』
★井上香織 『蜃気楼の彼方に』
★井上荒野 『切羽へ』
★井上荒野 『 虫娘 』
★井上荒野 『静子の日常』
★井上靖 『あすなろ物語』
★井上靖 『猟銃・闘牛』
★井上靖 『しろばんば』、『夏草冬濤』、『北の海』
★井上靖 『孔子』
★井上靖 『天平の甍』
★井上靖 『化石』
★井上靖 『星と祭』、『欅の木』
★伊吹有喜 『風待ちひと 』
★伊吹有喜 『四十九日のレシピ』
★伊吹有喜 『彼方の友へ』
★伊吹有喜 『なでし子物語』
★伊吹有喜 『地の星』(なでし子物語)
★伊吹有喜 『天の花』(なでし子物語)
★伊吹有喜 『ミッドナイト・バス』
★伊吹有喜 『雲を紡ぐ』
★今村夏子 『こちらあみ子』
★今村夏子 『 あひる 』
★今村夏子 『 星の子』
★今村昌弘 『屍人荘の殺人』
★岩木一麻 『がん消滅の罠』
★上橋菜穂子 『 鹿の王 』
★雨穴 『変な家』
★歌野晶午 『葉桜の季節に君を想うということ』
★冲方丁 『十二人の死にたい子供たち』
★浦賀和宏 『彼女のために生まれた』
★江上 剛 『日暮れてこそ』
★江上 剛 『隠蔽指令』、『告発者』
★江上 剛 『渇水都市』
★江上 剛 『狂宴の果て』
★ヴィクトール・E・フランクル 『夜と霧』
★ウンベルト・エーコ 『薔薇の名前』
★遠藤周作 『沈黙』
★遠藤周作 『反逆』、『決戦の時』、『男の一生』
★遠藤周作 『深い河』
★大岡昇平『事件』
★逢坂剛 『百舌の叫ぶ夜』
★逢坂剛 『あでやかな落日』
★逢坂剛 『イベリアの雷鳴』
★逢坂剛 『カディスの赤い星』
★大崎梢 『キミは知らない』
★大崎善生 『ドナウよ、静に流れよ』
★大崎善生 『ユーラシアの双子』
★大崎善生 『ロストデイズ』
★大西巨人 『 深淵 』
★大沢在昌 『帰去来』
★岡崎琢磨 『珈琲店タレーランの事件簿』
★緒川怜 『霧のソレア』
★緒川怜 『サンザシの丘』
★小川 糸 『ファミリーツリー』
★小川 糸 『にじいろガーデン』
★小川 糸 『とわの庭』
★小川 糸 『食堂かたつむり』
★小川 糸 『つるかめ助産院』
★小川 糸 『ツバキ文具店』
★小川洋子 『 ことり 』
★奥原 光 『 雪の階 』
★奥田英朗 『空中ブランコ』
★奥田英朗 『無理』
★奥田英朗 『オリンピックの身代金』
★奥田英朗 『我が家の問題』、『家日和』
★奥田英朗 『我が家のヒミツ』
★奥田英朗 『沈黙の町で』
★奥田英朗 『罪の轍』
★奥田英朗 『向田理髪店』
★荻原浩 『明日の記憶』
★荻原浩 『あの日にドライブ』
★荻原浩 『神様からひと言』
★荻原浩 『さよなら、そしてこんにちは』
★荻原浩 『月の上の観覧車』
★荻原浩 『海の見える理髪店』
★荻原浩 『ストロベリーライフ』
★大佛次郎 『帰郷』
★小野寺史宜 『 ライフ 』
★小野寺史宜 『 ひと 』
★小野寺史宜 『ひりつく夜の音』
★小野寺史宜 『 縁 』
★小野寺史宜 『 いえ 』
★小野寺史宣 『とにもかくにもごはん』
★越智月子 『咲く・ララ・ファミリア』
★恩田陸 『夜のピクニック』
★恩田陸 『木洩れ日に泳ぐ魚』
★恩田陸 『錆びた太陽』
★恩田陸 『蜜蜂と遠雷』
★恩田陸 『 消滅 』
★恩田陸 『訪問者』
★恩田陸 『 Q&A 』
★恩田陸 『灰の劇場』
★恩田 陸 『薔薇のなかの蛇』
カ行(作家順)
★開高健 『輝ける闇』
★垣根涼介 『ワイルド・ソウル』
★角田光代 『みどりの月』
★角田光代 『対岸の彼女』
★角田光代 『夜をゆく飛行機』
★角田光代 『八日目の蝉』
★角田光代 『森に眠る魚』
★角田光代 『ひそやかな花園』
★角田光代 『笹の舟で海をわたる』
★梶永正史 『特命指揮官』
★梶永正史 『ガバナンスの死角』
★片山恭一 『世界の中心で、愛をさけぶ』
★片山恭一 『船泊まりまで』
★片山恭一 『静けさを残して鳥たちは』
★加藤 元 『本日はどうされました?』
★鏑木 蓮 『エクステンド』
★鏑木 蓮 『 救命拒否 』
★鏑木 蓮 『思い出をなくした男』
★鏑木 蓮 『 真友 』
★鏑木 蓮 『見えない鎖』
★鏑木 蓮 『 白砂 』
★鏑木 蓮 『 炎罪 』
★鏑木 蓮 『京都西陣シェアハウス』
★鏑木 蓮 『 残心 』
★鏑木 蓮 『見えない轍』
★鏑木 蓮 『 疑薬 』
★カミュ 『異邦人』
★カルロス・ルイス・サフォン 『風の影』
★カルロス・ルイス・サフォン 『天使のゲーム』
★川村元気 『世界から猫が消えたら』
★川村元気 『 百花 』
★川上弘美 『風花』
★川上未映子 『ヘヴン』
★木内 昇 『櫛挽道守』
★貴志裕介 『硝子のハンマー 』
★北杜夫『楡家の人びと』
★北方謙三 『水滸伝』
★北原亜以子 『慶次郎縁側日記』シリーズ
★北村薫 『覆面作家シリーズ・3部作』
★北村薫 『ひとがた流し』
★北村薫 『街の灯』、『玻璃の天』
★北村薫 『鷺と雪』
★北村薫 『空飛ぶ馬』、『夜の蝉』
★北村薫 『秋の花』、『六の宮の姫君』、『朝霧』
★北村薫 『冬のオペラ』
★北村 薫 『盤上の敵』
★北村 薫 『八月の六日間』
★桐野夏生 『柔らかな頬』
★桐野夏生 『魂萌え』
★桐野夏生 『アンボス・ムンドス』
★桐野夏生 『メタボラ』
★桐野夏生 『OUT』、『 IN 』
★久坂部羊 『神の手』(上)(下)
★久坂部羊 『 祝葬 』
★熊谷達也 『邂逅の森』
★黒井千次 『夢時計』
★黒岩重吾『天の川の太陽』
★小池真理子 『 恋 』
★小池真理子 『沈黙の人』
★小池真理子 『死の島』
★小泉喜美子 『弁護側の証人』
★幸田文 『流れる』
★幸田真音 『日銀券』
★小暮夕紀子 『タイガー理髪店心中』
★小杉健治 『公訴取消し』、『宿命』
★小杉健治 『家族』
★小杉健治 『 絆 』
★小杉健治 『父からの手紙』
★古処誠二 『いくさの底』
★古処誠二 『UNKNOWN』
★小林由香 『ジャッジメント』
★小林由香 『救いの森』
★小林由香 『罪人が祈るとき』
★小松亜由美 『誰そ彼の殺人』
★今野敏 『ビート』
★今野敏 『隠蔽捜査』、『果断』、『疑心』
★今野敏 『朱夏』
★今野敏 『 同期 』
★今野敏 『天網』、『TOKAGE』
★今野敏 『ヘッドライン 』
★今野敏 『 確証 』
★今野敏 『 真贋 』
★今野敏 『 精鋭 』
★今野敏 『キンモクセイ』
★今野敏 『 棲月 』
サ行(作家順)
★桜木紫乃 『凍原』
★桜木紫乃 『ホテルローヤル』
★桜木紫乃 『硝子の葦』
★桜木紫乃 『 氷の轍 』
★桜木紫乃 『家族じまい』
★桜庭一樹 『赤朽葉家の伝説』
★桜庭一樹 『私の男』
★桜庭一樹 『荒野』
★佐木隆三 『復讐するは我にあり』
★佐々木譲 『制服捜査』
★佐々木譲 『警官の血』
★佐々木譲 『警官の紋章』、『うたう警官』、
『警察庁から来た男』
★佐々木譲 『廃墟に乞う』
★佐々木譲 『人質』、『巡査の休日』
★佐々木譲 『砂の街路図』
★佐々木丸美 『雪の断章』
★佐々木丸美 『崖の館』
★佐々木丸美 『水に描かれた館』
★佐藤愛子『血脈 』
★佐藤愛子 『風の行方』
★佐藤多佳子 『サマータイム』
★佐藤多佳子 『一瞬の風になれ』
★澤田ふじ子 『遍照の海』
★さだまさし 『 眉山 』
★サッカリー 『虚栄の市 』(中島賢二訳)
★ザ・ベストミステリーズ 2011
★沢木耕太郎 『 無名 』
★沢木耕太郎 『あなたがいる場所』
★沢木冬吾 『約束の森』
★佐藤正午 『月の満ち欠け』
★椎名誠 『ぼくがいま、死について思うこと』
★椎名誠 『家族のあしあと』
★塩田武士 『 罪の声 』
★塩田武士 『騙し絵の牙』
★重松清 『カシオペアの丘』
★重松清 『流星ワゴン』
★重松清 『その日の前に』
★重松清 『ビタミンF』
★重松清 『熱球』
★重松清 『定年ゴジラ』
★重松清 『とんび』
★重松清 『希望ヶ丘の人びと』
★雫井脩介 『火の粉』
★雫井脩介 『犯人に告ぐ』
★雫井脩介 『クローズド・ノート』
★雫井脩介 『検察側の罪人』
★雫井脩介 『仮面同窓会』
★雫井脩介 『望み』
★篠田節子 『女たちのジハード』
★篠田節子 『夏の災厄』
★篠田節子 『逃避行』
★篠田節子 『長女たち』
★篠田節子 『 冬の光 』
★柴田よしき 『 激流 』
★司馬遼太郎 『三浦半島記』
★司馬遼太郎 『竜馬がゆく』
★司馬遼太郎 『最後の将軍』
★司馬遼太郎 『箱根の坂』
★司馬遼太郎 『胡蝶の夢』
★司馬遼太郎 『峠』
★嶋中潤 『代理処罰』
★島本理生 『ナラタージュ』 ★島本理生 『イノセント』 ★島本理生 『夏の裁断』
★島本理生 『ファースト・ラブ』
★島本理生 『星のように離れて 雨のように散った』
★志水辰夫 『生きいそぎ』
★志水辰夫 『ラストドリーム』
★志水辰夫 『約束の地』 ★志水辰夫 『みのたけの春』 ★志水辰夫 『疾れ、新蔵』
★城山真一 『ブラック・ヴィーナス』
★白石一文 『 快挙 』 ★白石一文 『ほかならぬ人へ』 ★白石一文 『一瞬の光』
★白石一文 『光のない海』
★白川道 『天国への階段』
★白川道 『終着駅』
★白川道 『最も遠い銀河』
★新川帆立 『元彼の遺言状』
★新宮広明 『サマーキャンプ』
★真保裕一 『連鎖』、『奇跡の人』 ★真保裕一 『誘拐の果実』 ★真保裕一 『ブルー・ゴールド』
★真保裕一 『発火点』 ★真保裕一 『 追伸 』
★真保裕一 『 アマルフィ 』
★真保裕一 『天使の報酬 』 ★真保裕一 『アンダルシア』
★周防 柳 『八月の青い蝶』
★周防 柳 『 虹 』
★須賀しのぶ 『また、桜の国で』
★スタンダール 『赤と黒』
★砂原浩太郎 『高瀬庄左衛門御留書』 ★砂原浩太郎 『黛家の兄弟』
★住井すゑ 『橋のない川』
★住野よる 『君の膵臓を食べたい』 ★住野よる 『青くて痛くて脆い』 ★住野よる 『よるのばけもの』
★住野よる 『また、同じ夢を見ていた』 ★住野よる 『麦本三歩の好きなもの』 ★住野よる 『麦本三歩の好きなもの 第二集』
★妹尾河童『少年H』
★瀬尾まいこ 『幸福な食卓』 ★瀬尾まいこ 『図書館の神様』、『卵の緒』
★瀬尾まいこ 『天国はまだ遠く』
★瀬尾まいこ 『温室デイズ』 ★瀬尾まいこ 『あと少し、もう少し』、『優しい音楽』 ★瀬尾まいこ 『 春、戻る 』
★瀬尾まいこ 『そして、バトンは渡された』
★千田理緒 『五色の殺人者』
★曾野綾子 『神の汚れた手』
★曾野綾子 『ブリューゲルの家族』
★曾野綾子 『天上の青』
★曾野綾子 『哀歌』
★曾野綾子 『時の止まった赤ん坊』
タ行(作家順)
★大門剛明 『 雪冤 』
★大門剛明 『氷の秒針』 ★大門剛明 『完全無罪』
★大門剛明 『優しき共犯者』
★高木彬光 『人形はなぜ殺される』
★高樹のぶ子 『満水子』
★高樹のぶ子 『光抱く友よ』 ★高樹のぶ子 『白磁海岸』
★高瀬ゆのか 『海街diary』
★高野和明 『ジェノサイド』
★高野史緒 『カラマゾフの妹』
★高橋克彦 『風の陣』
★高橋 治 『秘伝』、『海の蝶』
★高橋 治 『短夜』
★高村薫 『黄金を抱いて翔べ』 ★高村薫 『りヴィエラを撃て』
★高村薫 『地を這う虫』
★高村薫 『マークスの山』 ★高村薫 『 照柿 』
★高村薫 『レディ・ジョーカー』
★高村薫 『 李歐 』
★高村薫 『神の火』
★高村薫 『晴子情歌』
★高村薫 『新・リア王』 ★高村薫 『太陽を曳く馬』
★高村薫 『冷血』
★高村薫 『土の記』 ★高村薫 『我らが少女A』
★多島斗志之 『黒百合』
★立野信之 『叛乱』
★谷村志穂 『海猫』 ★谷村志穂 『余命』 ★谷村志穂 『リラを揺らす風』
★谷村志穂 『セバット・ソング』
★知念実希人 『仮面病棟』 ★知念実希人 『螺旋の手術室』 ★知念実希人 『ひとつむぎの手』
★知念実希人 『硝子の塔の殺人』
★陳 舜臣 『曼陀羅の人』
★月村了衛 『 黒警 』 ★月村了衛 『土漠の花』
★辻寛之 『インソムニア』
★辻井喬 『終わりからの旅』 ★辻井喬 『遠い花火』
★辻原登 『許されざる者』 ★辻原登 『冬の旅』 ★辻原登 『Yの木』
★辻村深月 『ロードムービー』 ★辻村深月 『鍵のない夢を見る』
★辻村深月 『ツナグ』
★辻村深月 『光待つ場所へ』
★辻村深月 『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ』、
『オーダーメイド殺人クラブ』 ★辻村深月 『水底フェスタ』
★辻村深月 『朝が来る』 ★辻村深月 『冷たい校舎の時は止まる』 ★辻村深月 『傲慢と善良』
★辻村深月 『青空と逃げる』 ★辻村深月 『かがみの孤城』
★津村記久子 『君は永遠にそいつらより若い』
★津村記久子 『ポトスライムの船』
★寺地はるな 『大人は泣かないと思っていた』 ★寺地はるな 『雨夜の星たち』 ★寺地はるな 『声の在りか』
★寺地はるな 『月のぶどう』 ★寺地はるな 『わたしの良い子』 ★寺地はるな 『希望のゆくえ』
★天童荒太 『孤独の歌声』
★天童荒太 『永遠の仔 』 ★天童荒太 『悼む人』
★天童荒太 『あふれた愛』
★天童荒太 『歓喜の仔』 ★天童荒太 『ペインレス』
★天童荒太 『巡礼の家』
★遠田潤子 『雪の鉄樹』
★遠田潤子 『蓮の数式』 ★遠田潤子 『ドライブインまほろば』
★遠田潤子 『 冬雷 』
★堂場瞬一 『雪虫』、 『破弾』、 『熱欲』 ★堂場瞬一 『孤狼』、 『帰郷』、 『讐雨』 ★堂場瞬一 『血烙』、 『秘匿』、 『疑装』、 『讐雨』
★堂場瞬一 『天国の罠』 ★堂場瞬一 『断絶』、『長き雨の烙印』
★堂場瞬一 『約束の河』
★堂場瞬一 『夜の終焉』 ★堂場瞬一 『歪』、『逸脱』 ★堂場瞬一 『穢れた手』
★堂場瞬一 『見えざる貌』、『ルーキー』 ★堂場瞬一 『 誘爆 』 ★堂場瞬一 『 誤断 』
★堂場瞬一 『特捜本部』(刑事の挑戦・一之瀬拓真)
★堂場瞬一 『灰の旋律』 ★堂場瞬一 『Sの継承』
★堂場瞬一 『埋もれた牙』
★堂場瞬一 『アナザーフェイス』
★堂場瞬一 『敗者の嘘』(アナザーフェイス2) ★堂場瞬一 『第四の壁』−アナザーフェイス3−
★堂場瞬一 『消失者』−アナザーフェイス4−
★堂場瞬一 『凍る炎 』、 『高速の罠 』
−アナザーフェイス5、6− ★堂場瞬一 『愚者の連鎖』−アナザーフェイス7− ★堂場瞬一 『親子の肖像』(アナザーフェイス0) ★堂場瞬一 『潜る女』(アナザー・フェイス8)
★堂場瞬一 『沈黙の檻 』
★堂場瞬一 『共鳴』 ★堂場瞬一 『犬の報酬』
★堂場瞬一 『蝕罪』 ★堂場瞬一 『邂逅』(警視庁失踪課・高城賢吾 第3弾) ★堂場瞬一 『裂壊』(警視庁失踪課・高城賢吾 第5弾)
★堂場瞬一 『波紋』(警視庁失踪課・高城賢吾 第6弾) ★堂場瞬一 『遮断』(警視庁失踪課・高城賢吾 第7弾)
★堂場瞬一 『献心』(警視庁失踪課・高城賢吾 第10弾)
★堂場瞬一 『警察回りの夏』 ★堂場瞬一 『蛮政の秋』 ★堂場瞬一 『社長室の冬』
★堂場瞬一 『ラストライン』 ★堂場瞬一 『割れた誇り』 ★堂場瞬一 『 帰還 』
★ドストエフスキー 『カラマゾフの兄弟』(亀山郁夫訳)
★ドストエフスキー 『罪と罰』(亀山郁夫訳)
★トルストイ 『戦争と平和 』(その1) ★トルストイ 『戦争と平和 』(その2)
ナ行(作家順)
★永井路子 『北条政子/炎環』
★長岡弘樹 『 教場 』
★長岡弘樹 『 傍聞き 』
★長岡弘樹 『 血縁 』 ★長岡弘樹 『群青のタンデム』
★長岡弘樹 『白衣の嘘』
★長岡弘樹 『時が見下ろす町』
★長岡弘樹 『赤い刻印』
★長岡弘樹 『緋色の残響』
★中里介山 『大菩薩峠』(その1)
★中里介山 『大菩薩峠』(その2)
★中里介山 『大菩薩峠』(その3)
★中里介山 『大菩薩峠』(その4)
★中島京子 『桐畑家の縁談』、『花桃実桃』
★中島京子 『平成大家族』
★中島京子 『長いお別れ』
★中島信子 『八月のひかり』
★中町 信 『模倣の殺意』
★中村文則 『土の中の子供』
★中村文則 『 掏摸 』
★中村文則 『 迷宮 』
★中村文則 『去年の冬、きみと別れ』
★中村文則 『あなたが消えた夜に』
★中村文則 『教団X』
★中村理聖 『砂漠の青がとける夜』
★中山七里 『おやすみラフマニノフ』
★中山七里 『さよならドビュッシー』
★中山七里 『ハメルーンの誘拐魔』
★中山祐次郎 『泣くな研修医』
★中山祐次郎 『逃げるな新人外科医』
★中脇初枝 『きみはいい子 』
★中脇初枝 『わたしをみつけて』
★南木佳士 『ダイヤモンドダスト』
★南木佳士 『医学生』
★南木佳士 『阿弥陀堂だより』
★南木佳士 『海へ』
★梨木香歩 『村田エフェンディ滞土録』
★夏川草介 『神様のカルテ2 』、『神様のカルテ 』
★夏川草介 『神様のカルテ3』
★夏川草介 『勿忘草の咲く町で』
★西加奈子 『 さくら 』
★西加奈子 『 うつくしい人 』
★西加奈子 『 円卓 』
★西加奈子 『ふくわらい』
★西加奈子 『サラバ!』(上)、(下)
★西加奈子 『 i (アイ)』
★西加奈子 『夜が明ける』
★西川美和 『ゆれる』
★西木正明 『凍れる瞳』
★新田次郎 『八甲田山死の彷徨』
★額賀 澪 『ウズタマ』
★額賀 澪 『ヒトリコ』
★額賀 澪 『風は山から吹いている』
★貫井徳郎 『 慟哭 』
★貫井徳郎 『乱反射』
★貫井徳郎 『悪党たちは千里を走る』
★貫井徳郎 『北天の馬たち』
★貫井徳郎 『後悔と真実の色』
★貫井徳郎 『宿命と真実の炎』
★貫井徳郎 『微笑む人』
★貫井徳郎 『ドミノ倒し』
★貫井徳郎 『我が心の底の光』
★貫井徳郎 『女が死んでいる』
★沼田まほかる 『九月が永遠に続けば』
★沼田まほかる 『猫鳴り 』
★沼田まほかる 『ユリゴコロ 』
★乃南アサ 『風の墓碑銘』
★乃南アサ 『凍える牙』 ★乃南アサ 『 涙 』
★乃南アサ 『 ひのみち 』
★乃南アサ 『 風紋 』 ★乃南アサ 『幸福な朝食』
★乃南アサ 『嗤う闇』 ★乃南アサ 『駆けこみ交番』 ★乃南アサ 『花散る頃の殺人』、『未練』、『鎖』
★乃南アサ 『ウツボカズラの夢』、『家族趣味』 ★乃南アサ 『しゃぼん玉』 ★乃南アサ 『禁猟区』
★乃南アサ 『 鍵 』
ハ行(作家順)
★灰谷健次郎『太陽の子』
★灰谷健次郎『兎の眼』、『海の図』
★灰谷健次郎 『天の瞳』
★馳 星周 『暗闇で踊れ』 ★馳 星周 『帰らずの海』 ★馳 星周 『少年と犬』
★帚木蓬生 『閉鎖病棟』
★葉真中顕 『ロスト・ケア』
★葉室麟 『柚子の花咲く』 ★葉室 麟 『 蜩の記 』
★早見和真 『ぼくたちの家族』 ★早見和真 『砂上のファンファーレ』 ★早見和真 『イノセント・デイズ』
★早見和真 『神さまたちのいた街で』 ★早見和真 『店長がバカすぎて』
★原田マハ 『楽園のカンヴァス』
★はらだみずき 『やがて訪れる春のために』 ★はらだみずき 『波に乗る』
★ピエール・ルメートル『悲しみのイメール』
★東野圭吾 『手紙』
★東野圭吾 『容疑者Xの献身』
★東野圭吾 『 分身 』
★東野圭吾 『白夜行』 ★東野圭吾 『 幻夜 』
★東野圭吾 『 卒業 』、『 眠りの森 』
★東野圭吾 『赤い指』
★東野圭吾 『 新参者 』
★東野圭吾 『悪意』、 『どちらが彼女を殺した』 ★東野圭吾 『嘘をもうひとつだけ』
★東野圭吾 『十字屋敷のピエロ』 ★東野圭吾 『虹を操る少年 』 ★東野圭吾 『天空の蜂』
★東野圭吾 『流星の絆』 ★東野圭吾 『プラチナデータ 』
★東野圭吾 『マスカレード・ホテル 』 ★東野圭吾 『マスカレード・イブ』
★東野圭吾 『夢幻花』 ★東野圭吾 『真夏の方程式』 ★東野圭吾 『沈黙のパレード』
★東野圭吾 『祈りの幕が下りる時』、『疾風ロイド』
★東野圭吾 『虚ろな十字架』 ★東野圭吾 『ラプラスの魔女』
★東野圭吾 『クスノキの番人』 ★東野圭吾 『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』 ★東野圭吾 『白鳥とコウモリ』
★東山彰良 『 流 』
★樋口有介 『 ピース 』 ★樋口有介 『窓の外は向日葵の畑』
★姫野カオルコ 『昭和の犬』
★百田尚樹 『永遠の0』 ★百田尚樹 『プリズム』
★深町秋生 『インジョーカー』
★福田和代 『黒と赤の潮流』 ★福田和代 『オーディンの鴉』 ★福田和代 『迎撃せよ』
★福田和代 『ゾーン』
★福田和代 『星星の火』 ★福田和代 『星星の火2』
★藤岡陽子 『満天のゴール』 ★藤岡陽子 『テミスの休息』 ★藤岡陽子 『海路』
★藤岡陽子 『トライアウト』 ★藤岡陽子 『この世界で君に逢いたい』 ★藤岡陽子 『きのうのオレンジ』
★藤岡陽子 『いつまでも白い羽根』
★藤崎 翔 『神様の裏の顔』
★藤沢周平 『用心棒日月抄シリーズ』
★藤沢周平 『暗殺の年輪』
★藤沢周平 『一茶』
★藤沢周平 『白い瓶』小説 長塚節
★藤沢周平 『麦屋町昼下がり』
★藤沢周平 『三屋清左衛門残日録』
★藤沢周平 『風の果て』 ★藤沢周平 『蝉しぐれ』 ★藤沢周平 『橋ものがたり』
★藤沢周平 『海鳴り』
★藤原伊織 『名残り火 』 ★藤原伊織 『テロリストのパラソル』
★古内一絵 『風の向こうへ駆け抜けろ』
★ヘミングウェイ 『老人と海』 ★ヘミングウェイ 『誰がために鐘は鳴る』
★誉田哲也 『武士道セブンティーン ★誉田哲也 『武士道エイティーン』
★誉田哲也 『主よ、永遠の休息を』 ★誉田哲也 『Qrosの女』 ★誉田哲也 『ケモノの城』
★誉田哲也 『ヒトリシズカ』
★誉田哲也 『あなたが愛した記憶』
★誉田哲也 『幸せの条件 』
★誉田哲也 『ストロベリーナイト』
★誉田哲也 『ブルーマーダー』 ★誉田哲也 『インデックス』
★誉田哲也 『ドンナビアンカ』、『ドルチェ』 ★誉田哲也 『硝子の太陽Rouge』 ★誉田哲也 『硝子の太陽Noir』
★誉田哲也 『背中の蜘蛛』 ★誉田哲也 『もう、聞こえない』 ★誉田哲也 『ノーマンズランド』
マ行(作家順)
★まさきとしか 『あの日、君は何をした』
★益田ミリ 『永遠のおでかけ』
★万城目学 『バベル九朔 』
★マーガレット・ミッチェル 『風と共に去りぬ』(その1) ★マーガレット・ミッチェル 『風と共に去りぬ』(その2)
★真梨幸子 『人生相談 』
★丸山正樹 『漂う子』
★三浦綾子 『塩狩峠』
★三浦綾子 『泥流地帯』
★三浦綾子 『千利休とその妻たち』
★三浦綾子 『氷点』
★三浦綾子 『細川ガラシャ夫人』
★三浦しをん 『仏果を得ず』 ★三浦しをん 『まほろ駅前多田便利軒』、『xxx番外地』 ★三浦しをん 『まほろ駅前狂想曲』
★三浦しをん 『木暮荘物語』
★三浦しをん 『舟を編む』 ★三浦しをん 『神去なあなあ夜話』
★三浦しをん 『政と源』 ★三浦しをん 『あの家に暮らす四人の女』 ★三浦しをん 『エレジーは流れない』
★三浦哲郎 『忍ぶ川』
★三上延 『ビブリア古書堂の事件手帖』&<続2> ★三上延 『ビブリア古書堂の事件手帖 4』 ★三上延 『江ノ島西浦写真館』
★三上延 『同潤会代官山アパートメント』
★水生大海 『 冷たい手 』
★道尾秀介 『向日葵の咲かない夏』、『シャドウ』 ★道尾秀介 『 月と蟹 』
★道尾秀介 『光媒の花』
★道尾秀介 『ソロモンの犬』
★道尾秀介 『 ノエル 』 ★道尾秀介 『 貘の檻 』
★道尾秀介 『 背の眼 』 ★道尾秀介 『笑うハーレキン』
★水上勉『金閣炎上』/三島由紀夫『金閣寺』
★水上勉 『雁の寺』
★水上勉 『飢餓海峡』
★水上勉 『その橋まで』 ★水上勉 『父と子』
★水上勉 『山の暮れに』
★皆川博子 『冬の旅人』 ★皆川博子 『双頭のバビロン』
★湊かなえ 『 告白 』 ★湊かなえ 『夜行観覧車』、『少女』 ★湊かなえ 『Nのために』
★湊かなえ 『往復書簡』 ★湊かなえ 『サファイア』 ★湊かなえ 『白ゆき姫殺人事件』
★湊かなえ 『母性』 ★湊かなえ 『望郷』 ★湊かなえ 『豆の上で眠る』
★湊かなえ 『 高校入試 』 ★湊かなえ 『物語のおわり』 ★湊かなえ 『ユートピア』
★湊かなえ 『ポイズンドーター・ホーリーマザー』 ★湊かなえ 『 未来 』
★南杏子 『サイレント・ブレス』 ★南杏子 『いのちの停車場』 ★南杏子 『ディア・ペイシェント』
★宮尾登美子 『 蔵 』
★宮城谷昌光 『夏姫春秋』
★宮城谷昌光 『奇貨居くべし』 ★宮城谷昌光 『風は山河より』
★宮部みゆき 『 誰か 』 ★宮部みゆき 『火車』
★宮部みゆき 『震える岩』、『天狗風』
★宮部みゆき 『日暮らし』、『ぼんくら』
★宮部みゆき 『楽園』、『魔術はささやく』
★宮部みゆき 『理由』 ★宮部みゆき 『名もなき毒 』
★宮部みゆき 『小暮写眞館』
★宮部みゆき 『おまえさん』 ★宮部みゆき 『悲嘆の門』
★宮部みゆき 『ソロモンの偽証』第T部 事件 ★宮部みゆき 『ソロモンの偽証』第U部 決意 ★宮部みゆき 『ソロモンの偽証』第V部 法廷
★宮本輝 『約束の冬』
★宮本輝 『優駿』
★宮本輝『青が散る』
★宮本輝 『愉楽の園』
★宮本輝 『流転の海』(第一部〜第二部)
★宮本輝 『流転の海』(第三部〜第四部)
★宮本輝 『流転の海/花の回廊』(第五部)
★宮本輝 『慈雨の音』(流転の海 第六部) ★宮本輝 『満月の道』(流転の海 第七部) ★宮本輝 『長流の畔』(流転の海 第八部) ★宮本輝 『野の春』(流転の海 第九部)
★宮本輝 『泥の河』
★宮本輝 『海辺の扉』 ★宮本輝 『にぎやかな天地』
★宮本輝 『草原の椅子』 ★宮本輝 『錦繍』
★宮本輝 『三千枚の金貨』
★宮本輝 『焚火の終わり』
★宮本輝 『三十光年の星たち』
★宮本輝 『田園発港行き自転車』 ★宮本輝 『海岸列車』 ★宮本輝 『草花たちの静かな誓い』
★宮本輝 『灯台からの響き』
★三好昌子 『空蝉の夢』
★三好徹 『興亡三国志』
★村上春樹 『騎士団長殺し』(第1部)
★村上春樹 『騎士団長殺し』(第2部)
★村上龍『限りなく透明に近いブルー』
★村山由佳『天使の卵』
★村山由佳『 永遠 』
★村山由佳『星々の船』
★村山由佳『天使の梯子』
★村山由佳『天使の柩』、『ヘヴンリー・ブルー』
★村山由佳 『天翔る』
★村山由佳 『風は西から』
★森絵都 『リズム』、 『ゴールド・フィッシュ』
★森絵都 『永遠の出口』
★森絵都 『いつかパラソルの下で 』
★森絵都 『風に舞いあがるビニールシート』
★森絵都 『みかづき』 ★森絵都 『気分上々』
★森 敦 『月山』 ★森 敦 『われ逝くもののごとく』
★森 浩美 『家族往来』 ★森 浩美 『終の日までの』 ★森 浩美 『家族ずっと』
★森 浩美 『家族の言い訳』
★森沢明夫 『津軽百年食堂』
★森沢明夫 『虹の岬の喫茶店』
★森沢明夫 『あなたへ』 ★森沢明夫 『エミリの小さな包丁』 ★森沢明夫 『おいしくて泣くとき』
★森見登美彦 『 夜行 』
ヤ行(作家順)
★矢口敦子 『 償い 』
★薬丸岳 『天使のナイフ』 ★薬丸 岳 『 神の子 』 ★薬丸 岳 『悪党』
★薬丸岳 『その鏡は嘘をつく』 ★薬丸岳 『 誓約 』 ★薬丸岳 『アノニマス・コール』
★椰月美智子 『坂道の向こうにある海』 ★椰月美智子 『るり姉』
★椰月美智子『市立第二中学2年C組』、『しずかな日々』
★椰月美智子 『その青、その先の』 ★椰月美智子 『明日の食卓』
★宿野かほる 『ルビンの壺が割れた』
★山崎洋子 『緋色の真珠』
★山田詠美 『ジェシーの背骨』、『蝶々の纏足』
★山本一力 『あかね空』
★山本一力 『だいこん』
★山本周五郎 『樅の木は残った』
★山本周五郎 『ながい坂』
★山本周五郎 『 さぶ 』
★山本文緒 『なぎさ』 ★山本文緒 『きっと君は泣く』
★柳美里 『ゴールドラッシュ』
★柳美里 『命』
★柳美里 『ルージュ』
★柚月裕子 『臨床真理』
★柚月裕子 『最後の証人』
★柚月裕子 『弧狼の血』
★柚月裕子 『 慈雨 』
★柚月裕子 『パレートの誤算』
★柚月裕子 『盤上の向日葵』
★柚月裕子 『ウツボカズラの甘い息』
★柚月裕子 『朽ちないサクラ』
★柚月裕子 『検事の本懐』
★柚月裕子 『検事の信義』
★柚月裕子 『あしたの君へ』
★横山秀夫 『動機』
★横山秀夫 『陰の季節』
★横山秀夫 『64』
★横山秀夫 『ノースライト』
★吉川永青 『治部の礎』
★吉田修一 『パークライフ』
★吉田修一 『悪人』
★吉田修一 『横道世之介』
★吉田修一 『続 横道世之介』
★吉田修一 『 怒り 』
★吉田修一 『橋を渡る』
★吉田修一 『 国宝 』
★吉田修一 『太陽は動かない』
★吉田修一 『森は知っている』
★吉田修一 『ウォーターゲーム』
★吉永南央 『萩を揺らす雨』
★吉永南央 『その日まで』
★吉永南央 『オリーブ』
★米澤穂信 『 満願 』
★米澤穂信 『本と鍵の季節』
★米澤穂信 『 I の悲劇』
ラ行(作家順)
★リリー・フランキー 『東京タワー』
ワ行(作家順)
★和田 竜 『村上海賊の娘』
★渡辺淳一 『阿寒に果つ』
★渡辺淳一 『孤舟』
★綿矢りさ 『蹴りたい背中』、『インストール』、『夢を与える』
★綿矢リサ 『私をくいとめて』
★綿矢りさ 『手のひらの京』
ア行−カ、サ、タ、ナ行(作家順)
★青木玉 『小石川の家 』、『帰りたかった家 』
★新井満 『死んだら風にうまれかわる』
★新井満 『森敦 月に還った人』
★井上ひさし 『父と暮せば』
★江藤淳『妻と私』
★遠藤周作 『ルーアンの丘』/
遠藤順子『夫の宿題』
★大石 静 『静心』
★角田光代 『いつも旅のなか』
★岸恵子『ベラルーシの林檎』
★岸恵子『風が見ていた』
★木籐亜也 『1リットルの涙』
★幸田文 『 木 』
★幸田文 『 父−その死 』
★幸田文 『老いの身じたく』
★佐藤愛子『これが佐藤愛子だ 二』
★瀬尾まいこ 『ありがとう、さようなら』
★俵万智『風の組曲』
★俵万智『かすみ草のおねえさん』
『101個目のレモン』
ハ行−マ、ヤ、ラ、ワ行(作家順)
★藤原正彦『若き数学者のアメリカ』
★松下竜一『豆腐屋の四季』
★南木佳士 『天地有情』
★向井万起男『君について行こう』
★山崎陽子『しあわせはいつもいま』
★ロジェ・マルタン・デュ・ガール 『チボー家の人々』(その一)
★ロジェ・マルタン・デュ・ガール 『チボー家の人々』(その二)
その他
★心に残るとっておきの話
★世紀の名作はこうして作られた 『風と共に去りぬ』
|