最新情報にジャンプ: さて今日の話題は?
主婦はつらいよ
子育て
自然/気候
ぽぽこ
台所通信
宿題
引越はつらい;お掃除編 06/11/99
頭が回らないの? 06/03/99
VOLUNTEER OF THE YEAR 05/18/99
夜中に何を? 05/14/99
詩集 05/11/99
初めてのヤードセール 05/07/99
ヤードセール;できっこない 04/29/99
KEEP IN TOUCH 04/28/99
自慢 04/27/99
絶好の消費地!? 04/26/99
睡眠不足 04/22/99
ディッシュネットその後 04/20/99
予防接種;怒ったぞ! 04/14/99
憂鬱 04/13/99
Kit 04/02/99
読書 03/19/99
料理は苦手なんだけど 03/16/99
薬 03/04/99
Saiminって?Rumakiって? 03/02/99
最悪の経済って? 02/23/99
進化 02/18/99
リベートが魅力なのさ 02/17/99
九九くさーっ! 02/05/99
九九は続く 02/04/99
Be My Valentine 02/03/99
新しい日本語 01/29/99
九九は苦!なのよ 01/28/99
久しぶりに主婦はぼやく 01/27/99
友人の死 01/19/99
電報 01/18/99
お久しぶりのHBO 01/14/99
栄養が大事だったのだ 01/08/99
それでもペンキ塗り 12/09
ヒルトンヘッド パンツ騒動 12/08
ヒルトンヘッド その2 12/07
ヒルトンヘッド・アイランド 12/02
マットレス売ります! 11/27
ポケモンは嫌いよ 11/25
Shooting Stars 11/18
American Educational Week 11/17
ペンキ塗りの効用!? 11/10
犯罪の多い州 11/02
ハローウィン!!! 11/01
お待ちかね、ハローウィン 10/30
いつまで続くのペンキ塗り 10/21
地上最強のハシゴ 10/20
ペンキ塗り 脚立が欲しい! 10/19
日本のこと、わかったかな? 10/13
計算はおもしろい、かも 10/08
ピアス離婚!? 10/05
算数は嫌いなはずだった 10/02
目指せ!売れるケーキ 09/25
ペンキ塗り その3 09/23
ペンキ塗り その2 09/21
スターさんのレポート 09/17
ドラッグ? 09/16
発音がモンダイのその後 09/12
ペンキ塗り 09/10
衛星放送 09/04
モンダイは発音よ 09/02
ウォーキング その後 08/28
ダンス・レッスン 08/27
算数 7th Grade 08/26
ゴキブリ 08/25
ディッシュネットワーク 08/24
ハエ 08/20
ふんわりふわふわケーキ 08/20
クラス・マザー 08/13
養子 08/12
きこり 08/11
Curry ; Japanese style 08/05
再燃!ウルトラマン 07/29
カビだらけのドッグフード 07/28
TV-JAPANが見られない? 07/24
バックミラーがない! 07/23
高い芝刈り 07/22
主婦の時差ぼけ 07/21
お別れパーティー 06/29
一時帰国 準備その2 06/25
一時帰国 準備その1 06/24
クレジット 06/23
エンターテインメントパック 06/22
ビーニーベイビーズふたたび 06/17
怒鳴るな!オヤジ 06/15
ウォーキングの効用 06/12
Gun safety 06/09
日焼けはやけどよ06/04
ゴジラ06/02
ウォーキング05/20
運転は命懸けよ05/16
動物園の特別公開05/12
芝刈り;妻の出番よ!05/06
遠足はレストラン05/05
買い物の光景04/30
Domino's Pizzaふたたび04/23
Domino's Pizza04/21
イースター・パーティー その204/15
地震04/14
イースター・パーティー その104/13
夫婦の溝04/08
雑誌が届かない04/06
春の苦労 おまけ04/02
春の苦労 その303/31
春の苦労 その203/30
春の苦労 その103/27
13歳の犯罪 03/26
「タイタニック」を観た! 03/25
我が家の電話会社変遷史 03/23
海外送金 03/20
カモになったかも 03/19
ミー、5歳になる! 03/16
寒のぶり返し 03/13
届かない書類 03/11
眼科医は商売上手 03/10
The Occultation 03/05
中古絵本77ドル 02/26
バレンタインデー 02/14
「日本紹介」したぞ! 02/12
切れる寸前なのよ! 02/11
日本紹介 できるかな 02/09
日本語のニュース 02/04
ここにいたいの! 02/02
スキャンダル 01/31
夢のフルデイ・プログラム 01/20
人種差別 01/19
押し売り 01/15
逆カルチャー・ショック 01/14
料理番組 01/11
爪の垢 01/08
豪邸 手の届くところに 01/06
アフター・クリスマス・セール 12/26
413 Hope Street 夫婦 12/17
電球12/15
飾りつけができない!12/09
クリスマス‘97その212/08
クリスマス‘9712/04
安かろう、悪かろう?11/21
Pizza11/17
お風呂11/15
Party Of Five11/13
倹約したいのはわかるけど11/12
ハローウィンが終わった11/04
しつけ11/03
Clock Back10/27
Sauth Carolina State Symbols10/20
風船10/16
クーポン10/14
銀杏(ぎんなん)10/13
State Fair 199710/10
SAILOR MOON10/07
早く来い来い、ハローウィン10/06
ケチとは思わないけれど10/02
もうすぐハローウィン!10/01
食いしん坊のたまごっち9/30
未成年者の犯罪9/29
65ドルは大金なのよ9/27
バスケットのゴール9/24
パンよりお皿が欲しかった9/22
時間が欲しい!9/16
カラープリンターを買った!9/03
それでも車は動くのさ8/31
おとうの車は壊れるのさ8/29
Mentholatum8/25
芝刈り・ローンエッジャー8/21
勉強もつらいのよ!!8/12
映画に行こう!8/07
ワインは旨い、はずだった8/06
メンテナンスはお好き?8/05
セミが嫌いなワケ7/31
芝刈り決死隊7/30
散髪は惨髪?7/29
時差ぼけはつらいよ7/24
Ant Bites7/23
夜のチョコレートに御用心!7/03
首が回らない7/02
Tamagotchiの怪6/30
Tamagotchiその26/28
嫌だな、このコマーシャル6/26
The Lost World その26/25
The Lost World その16/24
Tamagotchi6/23
プールで遊びたい!6/19
不精者のスイカ割り6/17
点検の朝は忙しい!6/12
がきんちょの旅行総決算6/11
帰ってきたぞ!6/10
”主婦”頑張るぞ!5/29
パンク 5/25
新しいパソコン 使えるかな? 5/23
ペンキを塗ろう! 5/20
お片づけ大作戦 5/18
英語より必要なもの 5/16
ヘアー・カット 5/15
Ant Bite 5/12
国境のないのは料理と音楽 5/08
鎮痛解熱剤 5/06
見えなかったところ 5/05
Beanie Babies その後 5/01
Beanie Babies 4/25
外食もつらいのね! 4/23
パーティーはお好き? 4/22
春は庭のお手入れの季節 :4/18
1997 Columbia International Festival :4/10
「春眠暁を覚えず」だからせめて朝まで眠りたい :4/05
コメット・ウィドー :4/02
No fooling! :4/01
信仰を守る :3/31
コリコリはつらいよ :3/29
お引っ越し :3/20
愛車は花粉まみれ :3/13
歯医者初体験記 : 3/12
コアラのマーチ : 3/07
アルコール : って、おいしいんでしたっけ? 3/06
SAVINGS :ケチと言われてもかまうもんか! 2/24
次女の誕生日会:苦労するのは親ばかり・・・ 2/20
健康第一(その2): 自覚が大事です! 2/19
英語であそぼ!: 日本語でもあそぼ! 2/13
亭主元気で留守がいい! : アメリカじゃ理解出来ない理屈だけど 2/11
バースデイプレゼント : たまには手作りもいいでしょ? 1/24
主婦は頑張らなくちゃ! : 誰も褒めてはくれないけれど 1/12
ついに来た!:幻と思っていた2台目の車が・・・。 12/23
車がほしい!:我慢も限界よ! 12/10
嫁も息子もつらいのだ:ジジババ日本へ帰る 12/09
英語がわからない:モグラは上達が遅いのさ 12/04
お散歩をしようよ!:と、意気込んでみたものの・・・ 11/28
待ってくれないバス:乗り遅れると大変だ! 11/27
義理の両親:誰か片づけに来てちょうだいな! 11/23
蟻は嫌いよ!:いと小さきもの母を倒す 10/30
主婦はつらいよ2: 9/18
主婦はつらいよ1: 9/16
ページの最初に戻る
CINCO DE MAYO05/13/99
ご褒美はお仕置き!?05/05/99
Math-A-Thon03/30/99
4月になるのが恐ろしい03/25/99
6歳になった!03/18/99
Tacky Day02/01/99
冬休み!12/23/98
またまたミーの遠足12/21/98
ツリーファームへの遠足12/19/98
ミーの遠足 行くまでが大変12/16/98
ノンの誕生日会 199812/15/98
遠足 チャールストン博物館12/10/98
ディストリクトのオーケストラ10/22
50年代にタイムスリップ!10/14
付き添い09/22
ヤードはう××だらけ!?09/01
赤白青金08/19
Back To School Sale08/10
Summer Stringers07/31
レジストレーション07/30
ラスト・デイ!06/03
ミー、無事卒業05/28
英語の日記05/11
瞬間芸コンサート05/04
発散しなくちゃ!04/28
ホームスクール その204/20
ホームスクール04/16
頭でっかちはだめよ04/05
呼ぶ、呼ばない03/06
ひな人形03/03
カオの誕生日会02/25
賞金10ドル!02/24
キョーフの通信簿02/23
ミーの遠足02/17
Crazy Hat Day02/05
ガキンチョ 風邪を引く02/03
苦手な日本語 なんとかしなくちゃ01/26
Helthの宿題01/17
電話番号01/03
冬休みだぞ!12/19
サンタへの手紙12/14
懲りない盗み食い12/02
サンクスギビング11/27
頭の体操11/26
のんの誕生日会11/25
Boyfriend11/19
Children's Book Week11/18
食べ物の恨みはデカイのね10/30
Farmはとても楽しそう10/29
2年のキャリアにぎゃふん10/24
ホームワークパス10/23
のんの宿題10/09
幼稚園児もつらいのよ9/19
Fコレクター9/12
みー、学校へ行く その29/11
ちー、バイオリンを買う9/10
みー、学校へ行く その19/09
ミーティング その29/05
クラス分け;ちーの場合;ミーティング9/04
クラス分け;かおの場合8/28
バーチャルペットはお好き?8/27
かお、クマを作る8/22
ショットは恐いのよ!その48/15
ショットは恐いのよ!その38/14
ショットは恐いのよ!その28/11
ショットは恐いのよ!その18/09
EAGLEプロジェクト8/01
もう少しましな教育:7/25
のんが転校!?:6/27
国語は難しい!:6/18
夏休みは嫌いよ!6/16
テイラーのパーティー6/15
バニキュラを救え!6/13
ちーの誕生日 その36/05
ちーの誕生日 その26/04
ちーの誕生日 その16/03
汽車ポッポケーキ6/02
'96-97タレントショー5/31
卒園式5/30
70ポイント5/28
ウソ5/26
'96-97最後のPTA5/22
ちらしずし5/19
歯列矯正 強制はできません5/02
遠足 Field Trip 4/29
末は大音楽家!かもね 4/28
Bring Your Child Day 4/27
フルデイとハーフデイ 4/24
隠れた秀才 それから 4/07
のんはご機嫌ななめ 3/24
「宿題大嫌い」のその後 3/10
薬 3/03
小さくても、大きくてもみーはみー 2/21
隠れた秀才!? やって無駄な事はないでしょう 2/15
健康第一 対症療法はほどほどに 2/14
宿題大嫌い! 私も昔はそうだったけれど・・・1/21
姉妹喧嘩。親の出る幕はない、ような 12/15
もうすぐクリスマス! 11/18
よく遊び、よく遊べ? ちょっとは勉してよね! 11/15
日本語補習校の運動会 なんでこうなるの? 10/17
おもちゃを買う方法: でも、財布はひとつさ! 10/12
事件1: なんとなく怪しいカオ 9/20
子育ては体力だ 2: 9/12
子育ては体力だ 1: 9/11
ページの最初に戻る
寒い!!: 4/30/99
1999春: 3/31/99
雪: 2/24/99
トロピカル・ストーム: 9/07
夏の終わりもつらいのよ: 9/08
Tornado: 4/21
春の訪れ Easter: 3/27
サウスカロライナに春が来た: 3/05
夏過ぎて、冬来にけらし・・・・: 10/02
ハリケーンFRAN: 9/10
ページの最初に戻る
頑固モノ:08/18
ラッパ犬:06/16
しっぽ切り:06/08
雷は嫌い!なのね:04/04
静かにしてね!:12/27
ぽぽこを洗う: 6/20
私を走らせないで: 6/01
犬小屋は嫌い?: 5/27
ジャスパーが来た!: 2/27
ぽぽこ その6:うちの子になれてよかった 1/19
ぽぽこ その5:避妊手術を受ける。 10/13
ぽぽこ その4:元気になったのはうれしいけれど・・・ 10/03
ぽぽこ その3: 9/02
ぽぽこ その2: 8/31
ぽぽこ その1: 8/30
ページの最初に戻る
カルシウム不足: 03/29/99
汽車ポッポケーキの作り方: 03/23/99
柔らかいパンが食べたい!: 08/07
とんかつ: 02/22
圧力鍋: 01/28
しょっぱい「さきいか」: 01/22
Tofu: 11/06
しゃぶしゃぶのうどんは手打ちにかぎる: 8/26
コーヒー: 8/20
理想の食卓: 8/13
万能スライサー: 7/28
野菜を食べよう!: 5/14
安くて長持ち!?: 4/17
鮭を焼く: 4/15
カバチャ!?: 4/13
グローサリーストア 共倒れはやめてね: 4/08
台所通信17:お惣菜:手抜きしないわけ: 3/28
台所通信16:日本のお料理が一番好き!: 3/26
台所通信15: 3/18
ナシ: 3/08
台所通信13:大根があった! 2/09
鮭はご馳走なのよ!: もっと食べたい! 1/15
台所通信11:焼きたてパンはウマイのだ! 1/13
台所通信10:お餅が食べたい! 1/02
台所通信9:甘くなくておいしい?ケーキ 12/13
台所通信8:カップケーキをどうぞ!12/11
台所通信7:手作り簡単ケーキはいかがかな? 11/06
台所通信6:まだまだ懲りないケーキ作りの話。9/29
台所通信5:ちょっぴりほろにがーいブラウニー 9/27
台所通信4: 9/13
台所通信3: 9/05
台所通信2: 8/29
台所通信1: 8/28
ページの最初に戻る
とんでもない頭の体操 つづき:9/29
とんでもない頭の体操:9/28
Puns:9/08
会心のSocial Studies:3/21
社会科の宿題:たまにはこんなのもいいよね3/11
英語の作文 :日本語の作文よりスラスラ・・・1/05
社会科の勉強:母の悪あがき10/11
社会科、Fの後遺症:大変はまだ続く。10/10
ままならぬ”社会”の勉強: こりゃあ大変だ。9/30
社会の勉強: 考える社会科、ここにあり。9/25
みー3才の場合: 8/27
4年生のスペリングの宿題: 8/26
4年生のSocial Study の宿題: 8/26
4年生の算数の宿題:8/26
ページの最初に戻る