夏の終わりもつらいのよ
夏もいよいよ終わりである。無防備で外に出ると、普段は蚊に見向きもされないはずのおとうまでもがしこたま刺されている。
がきんちょたちは手足に虫除けのクリームをどっさり塗ったくっているが、それでも蚊に刺されている。テイラーのバックヤードは林に面しているので、そっちに行くと10数箇所刺されてしまう。虫除けは効かない。ないよりはマシといったところか。
先日の新聞には「蚊の季節」だという記事が載っていた。日本では確かコガタアカイエカとかいう蚊が日本脳炎を媒介していた。こちらでもやはり蚊が媒介して脳炎を起こすことがあるという。馬も脳炎を起こすんだそうで、馬から直接人間に移ることはないが、脳炎の馬を刺した蚊が人を刺すことによって脳炎を引き起こす。おとうは聞いた。「がきんちょは日本脳炎の予防注射はしてあるのか?」日本脳炎のワクチンがこっちで問題になっている脳炎にも効くかどうかは別として「してないよ」。で、庭に出る時は必ずクリームと虫が寄ってこないというバケツ入りのろうそくをたくことにしている。
木造の我が賃貸住宅は、隙間だらけだし、がきんちょがドアを開けっ放しにすることもあって、家の中に蚊がはいってしまうこともある。日本から持ってきてずーっとしまってあった「蚊取り線香」を引っ張り出してきた。おとうに「蚊取り線香ね。Wal-Martに売っているんだよ」といったら、メンソレータムの時と同様、信じてくれなかった。でも、本当にあるのよ。あのとぐろをまいたヤツが…。色も匂いも同じよ。だけど、アウトドア専用で食物に煙がかからないようにという注意書きがある。"Mosquito Coil"と言ってメイドイン・チャイナである。
日差しは1年を通して強いので、今も昼はかなり暑く感じる。実際30℃を超えているのだが、それでも朝は日によって息が白くなるほど冷え込んできた。最低温度は10℃を下回るのだ。蚊も最後の一踏ん張りで、果敢に責めてくるに違いない。今日はマッケンジーのバースデイパーティーで、かおはマッケンジーの家の庭で夕飯を食べ、そのまま泊まってくる予定である。残念ながら、日本のように蚊取り線香を腰からぶら下げるような容器は売ってなかった。だからクリームで防衛させるよりしかたない、か。