2年のキャリアにぎゃふん



 英語の先生のミス・ケイにも言われるように、私はボキャブラリーが少ない。もっとも私の語学力はボキャブラリーがどうのという以前のモンダイなんだけれど…。

それにしてもこのところちーの勉強がさっぱり理解できなくて困っている。ちーは現地校で5年生だけれど、accelerated classなので、英語は6年生の教科書を使っている。だから、語彙が難しいのはしょうがないのだ。わかっちゃいるけれど、2年前には名前をたずねられてもなんのこっちゃわからなかった子供が母にはチンプンカンプンの本を読んでいるのかと思うと、情けないやらくやしいやら…。

ちーが「明日テストがあるから手伝ってね。」と単語カードを持ってやってきた。「お母さんが単語を読んで。ちっちが意味とスペルを答えるからね。」で、カードを見たら、知らない単語がほとんどなのよ。手伝ってやりたくても発音ができない!哀れ、ちーはたった一人で勉強したのだった。

drought, parch, wilt, mimic, mellow, cistern, jeer, commotion, pursuit, orneriness, addled, sanctuary, sultry

これぜーんぶわかるかな?お願い、難しいって言ってちょうだい!手伝えなかった母をなぐさめてー!