ホーム > サイトマップ > 言葉 > 生き方記録 > 野村 望 年譜

 野村 望 年譜

2017.04.16. 掲載
2017.12.23. 追加
このページの最後へ

目次
 はじめに
 出生
 学生時代
 医師時代
 リタイヤ後
 あとがき

 
 はじめに

78歳のころから、体力の衰えを自覚するようになり、80歳に入って、人生をまとめるときだと覚った。そこで、そのまとめの作業を行い、その結果を「人生 まとめのとき」のタイトルで記事に残した。

それを書いている途中で、今したいことはたくさんあるが、私の人生を示す「野村 望 年譜」を真っ先に作ろうと思った。

この年譜には、私が大切と思う事項を選んで載せよう、それをこのサイトの中の記事にリンクを張り、必要なら、内容をくわしく知ることができるようにしようと考えた。

青色太文字(*医師など)、青色文字(▼註釈)をクリックすれば、詳しい関連情報にジャンプできて、ブラウザの「戻る」ボタンをクリックすると、本文に戻ることができるように設定した。

自分にとっては、ほぼ満足できる年譜を作ることができたと思っている。今後、修正や追加を加えることがあるかもしれないが、あまり大きな変わりはあるまい。


 
 出生
1936年(昭和11) 4月 0歳 ・神戸市葺合区野崎通6丁目24番地の8で
 野村偕爾 野村まさゑ の長男として出生
1939年(昭和14) 7月 3歳 ・妹 順 出生

 
 学生時代
●小学校
1943年(昭和18) 4月 7歳 ・高松市立栗林国民学校入学
1944年(昭和19) 9月 8歳 ・神戸市立高羽国民学校2年転入
12月 ・弟 義 出生 *学生1
1945年(昭和20) 1月 ・大人2人子供3人用の防空壕を独りで作る *学生2
3月 ・神戸大空襲 *学生3
4月 9歳 ・福良国民学校3年転入
8月 ・太平洋戦争終戦
・価値の180度転換の経験 *学生4
1946年(昭和21) 1月 ・神戸市立高羽小学校3年転入
4月 10歳 ・小学4年庄野学級に組分け *学生5
・ラジオから魅惑的な歌が流れる *学生6
・母の歌 *学生7
・友と終日行動をともにし、遊ぶ *学生8
1947年(昭和22) 5月 11歳 ・妹 順 死亡、享年 7歳 *学生9
7月 ・学芸会で独唱 *学生10
7月 ・父に反抗 *学生11
1948年(昭和23) 6月 12歳 ・合唱練習を放棄 *学生12
1949年(昭和24) 3月 ・神戸市立高羽小学校卒業
●中学校
1949年(昭和24) 4月 13歳 ・神戸市立鷹匠中学校入学
5月 ・変声期 *学生13
・レコード鑑賞に没頭 *学生14
1951年(昭和26) 5月 15歳 ・教師に反抗 *学生15
1952年(昭和27) 3月 ・作文と文章スタイル *学生16
・神戸市立鷹匠中学校卒業
●高等学校
1952年(昭和27) 4月 16歳 ・兵庫県立神戸高等学校入学
5月 ・教師に反抗 *学生17
7月 ・私の尊敬する人 ベートゥベン *学生18
12月 ・ギターを購入 *学生19
1953年(昭和28) 4月 17歳 ・進路を工学部から医学部に変更 *学生20
5月 ・LP、EPレコードを購入、歌曲「冬の旅」を歌う *学生21
1955年(昭和30) 3月 18歳 ・兵庫県立神戸高等学校卒業
●医学部教養課程
1955年(昭和30) 4月 19歳 ・大阪大学医学部教養課程入学
・北校男声合唱団、北校混成合唱団、阪大男声合唱団に入団 *学生22
・映画「暴力教室」に衝撃を受ける *学生23
1956年(昭和31) 4月 20歳 ・生きる意味を追求 *学生24
6月 ・小説「ある高校3年生」 *学生25
1957年(昭和32) 3月 ・大阪大学医学部教養課程終了
●医学部専門課程
1957年(昭和32) 4月 21歳 ・大阪大学医学部専門課程進学
・文学部の女性と文通開始 *学生26
1958年(昭和33) 11月 22歳 ・医学部グリークラブが読売テレビに1週間出演 *学生27
1959年(昭和34) 9月 23歳 ・文通終了 *学生28
・パンチョス日本初公演、鑑賞した公演の中で最高の一つ *学生29
1960年(昭和35) 2月 ・映画「渚にて」から、生きる意味の結論を得た *学生30
6月 24歳 ・60年安保闘争で樺美智子さん圧死 *学生31
1961年(昭和36) 3月 ・大阪大学医学部専門課程卒業
●インターン
1961年(昭和36) 4月 25歳 ・阪大病院で研修開始
11月 ・運転免許証取得 *学生32
12月 ・「外科を選ぶか内科にするか」 *学生33
1962年(昭和37) 3月 ・阪大病院での研修終了

 
 医師時代
11
●阪大第一外科
1962年(昭和37) 1月 25歳 ・ケネディー 大統領就任 *医師1
5月 26歳 ・医師国家試験合格 医師免許証受領
・阪大病院第一外科入局、研究副手(Cクラス) *医師2
1963年(昭和38) 6月 27歳 ・川崎病院林田分院外科勤務、人生訓を得る *医師3
1964年(昭和40) 7月 28歳 ・医師2年目から3年目までの診療症例 *医師4
10月 ・東京オリンピック
1965年(昭和40) 6月 29歳 ・川崎病院林田分院外科退職
7月 ・阪大病院第一外科研究副手(Bクラス) *医師5
7月 ・母 まさゑ 死亡、享年54歳 *医師6
1966年(昭和41) 6月 30歳 ・「人を恋うる歌」は私たち夫婦の縁結びの歌 *医師7
7月 ・阪大病院第一外科研究副手(Aクラス)
・身上調査票に「死ぬ時に悔いのないように生きたい」と *医師8
・「悲しい酒」が私に合わないわけ *医師9
8月 ・「星のフラメンコ」には特別の思い出がある *医師10
11月 ・田伏経子と婚約 *医師11
1967年(昭和42) 6月 31歳 ・阪大病院第一外科文部教官助手任官 *医師12
11月 ・田伏経子と結婚 *医師13
・サントリー瓶詰め生ビール「純生」発売 *医師14
12月 ・世界最初の心臓移植 *医師15
1968年(昭和43) 11月 32歳 ・長男 圭 誕生 *医師16
12月 ・医局反省会 *医師17
1969年(昭和44) 3月 ・長男 圭 嵌頓鼠径ヘルニア手術 *医師18
4月 33歳 ・大学紛争最盛期 *医師19
・カルメン・マキ デビュー時の発言を好ましく思った *医師20
1970年(昭和45) 1月 ・長男 圭(1歳) 急性下痢症で入院 *医師21
4月 34歳 ・野村大成先生の結婚披露宴の司会をする *医師22
8月 ・日本万国博覧会、息子 圭は噴水を好んだ *医師23
12月 ・大学を辞め開業することを認められた *医師24
1971年(昭和46) 5月 35歳 ・「一外気質」を投稿 *医師25
6月 ・阪大病院第一外科文部教官助手を退官 *医師26
●名取病院
1971年(昭和46) 7月 ・名取病院内科勤務 *医師27
10月 ・日本人工臓器学会総会で2演題を発表 *医師28
12月 ・悲しい別れ *医師29
・「また逢う日まで」は思い出の多い歌 *医師30
1972年(昭和47) 2月 ・開業地を変更 *医師31
3月 ・衆議院議員岡沢完治の入院 *医師32
12月 36歳 ・大阪府交野市倉治で地鎮祭 *医師33
1973年(昭和48) 2月 ・学術セミナー「人工心肺の理論と実際」で講義 *医師34
7月 37歳 ・名取病院内科退職
8月 ・「人工心肺の理論と実際」出版 *医師35
●野村医院
8月 ・開院式 *医師36
9月 ・野村医院開業 *医師37
1974年(昭和49) 4月 38歳 ・交野市立倉治小学校校医依嘱
9月 ・レセプトコンピュータ使用開始 *医師38
12月 ・開院1年4ヶ月後の患者データ *医師39
1975年(昭和50) 6月 39歳 ・息子 圭が好んだ「傷だらけのローラ」 *医師40
12月 ・体調不良・松尾寺厄除け詣で *医師41
・「人工肺ガス交換機能の指標に関する研究」 *医師42
1976年(昭和51) 1月 ・気泡型人工肺のガス交換機能に関する実験的研究 *医師43
4月 40歳 ・不惑の年 *医師44
・節目を大切にし始めた *医師45
・目標達成のタイム・リミットを守る *医師46
・「マイウエイ」を愛唱し始めた *医師47
7月 ・ 医学博士学位取得(大阪大学) *医師48
1977年(昭和52) 4月 41歳 ・病気の説明用パンフレット「医学豆知識」を作り始めた *医師49
8月 ・白浜家族旅行 ▼註釈1
9月 ・「クラシックパンツ礼賛」投稿 *医師50
・「診察番号表示器具」を作成 *医師51
1978年(昭和53) 42歳 ・「1978年誕生日記念録音」 *医師52
1979年(昭和54) 8月 43歳 ・田伏旅行1 富士・箱根 ▼註釈2
1980年(昭和55) 4月 44歳 ・野村義 照沼美代子結婚 ▼註釈3
12月 ・居宅の増改築 *医師53
1981年(昭和56) 8月 45歳 ・妻が原因不明の複視 *医師54
1982年(昭和57) 4月 46歳 ・父 偕爾 死亡、享年71歳 *医師55
9月 ・圭へ「勉強覚え書き」(圭14歳) *医師56
10月 ・イヴ・モンタンの日本公演を観た *医師57
1983年(昭和58) 2月 ・日曜に歌う会 *医師58
3月 ・義母直腸がん手術 *医師59
・「医院勤務マニュアル」第1版作成 *医師60
7月 47歳 ・沖縄へ家族旅行 *医師61
1984年(昭和59) 1月 ・白色から青色みなし法人に変更 *医師62
2月 ・「愛のうた」投稿 *医師63
3月 ・長男圭の反抗(圭16歳) *医師64
7月 48歳 ・合歓の郷へ家族旅行(圭16歳) *医師65
12月 ・カラオケコンテストで優秀賞、ラジオ関西で放送 *医師66
1985年(昭和60) 4月 49歳 ・圭に「最初の遺言」を渡す *医師67
6月 ・MS-DOSパソコン使用開始 表計算、画像、BATプログラミング
 中心 *医師68
9月 ・「肥満について思うこと」投稿 *医師69
1986年(昭和61) 1月 ・「60歳からは開業を止め、好きなことをしたい」と *医師70
・パソコンは、したいことをする際の超強力ツール *医師71
2月 ・表計算ソフトを診療に活用する方法 *医師72
4月 50歳 ・DTPで「五十まで」を100部出版 *医師73
・チェルノブイリ原子力発電所事故 *医師74
5月 ・日経メディカルの、第1回病院PR誌コンクールに入選 *医師75
7月 ・スキャナ、表計算ソフト、BATCHファイルを組み合わせて、
 パソコンを使った病気の説明を始めた *医師76
9月 ・「嗅診の効用」を投稿 *医師77
1987年(昭和62) 1月 ・我が国最初のエイズ患者が発見された *医師78
2月 ・「医学研究奨励費助成」に応募し、承認された *医師79
3月 ・スーパードライ発売 *医師80
6月 51歳 ・画像中心の職員患者教育用「土曜勉強会」を始めた *医師81
11月 ・「PCを用いた診療補助システムの開発」医学雑誌投稿 *医師82
1988年(昭和63) 4月 52歳 ・長男 圭 兵庫医科大学に入学 *医師83
・毎晩ビールを飲む習慣の始まり *医師84
6月 ・「医用画像表示システム」を構築 *医師85
7月 ・日経メディカルで「医用画像表示システム」が紹介された *医師86
9月 ・「NOM-BBS」という名のパソコン通信局を開局 *医師87
・ウルマンの「青春の詩」に共感 *医師88
11月 ・Niftyに加入し、全国医師、画像関係者との交流を開始 *医師89
12月 ・メディカル・エグゼクティブというビデオで紹介された *医師90
1989年(平成 1) 1月 ・一人医療法人に変更 医療法人野村医院理事長に就任 *医師91
7月 53歳 ・ミレイユ・マチューとの運命的出会い *医師92
・Niftyのデータライブラリに「医用画像独習記」を登録 *医師93
10月 ・「実用画像通信」という演題で講演 *医師94
1990年(平成 2) 9月 54歳 ・TWIN-NET主催の神戸異人館でのCG展に4点出品 *医師95
1991年(平成 3) ・Windows 3.0発売 *医師96
3月 ・Niftyに「BOWの98画像初心者用講座」登録 *医師97
8月 55歳 ・田伏旅行2 金沢・能登 ▼註釈4
11月 ・「医院勤務者のことばづかい」を作成 *医師98
・友人2人の死去 *医師99
1992年(平成 4) 5月 56歳 ・旧友との再会 *医師100
8月 ・イタリア旅行 VHS「君よ知るや南の国 イタリア」 *医師101
10月 ・カルテットで「日曜に歌う会」 *医師102
11月 ・銀婚 ▼註釈5
1993年(平成 5) 9月 57歳 ・野村医院開業20周年 *医師103
11月 ・DTPで「野村医院二十年史」を500部 出版 *医師104
・開院までのあらまし *医師105
・野村医院の診療方針 *医師106
・開業20年目の院長の感想 *医師107
・開業20年目の院長の妻の感想 *医師108
・開業20年目の院長の息子の感想 *医師109
・開業医というプロの整理法 *医師110
・年間疾病統計 *医師111
・野村医院20年史のあとがき *医師112
・野村医院開院20周年感謝の集いを開催 *医師113
12月 ・交野市医師会設立準備 *医師114
1994年(平成 6) 1月 ・「酒、歌、女」を投稿 *医師115
4月 58歳 ・交野市医師会設立に総務として関わる *医師116
6月 ・日経メディカルに「私のカルテ整理法」として掲載 *医師117
11月 ・「内科開業20年間における紹介患者の分析」を投稿 *医師118
・大学時代からの友人がまた一人亡くなった *医師119
1995年(平成 7) 1月 ・阪神淡路大震災 *医師120
3月 ・地下鉄サリン事件 *医師121
5月 59歳 ・長男 圭 医師国家試験合格 *医師122
・院長の自己紹介 *医師123
8月 ・田伏旅行3 高山・下呂 ▼註釈6
・スペイン旅行 VHS「真夏のスペイン」を制作 *医師124
10月 ・「内科開業20年間における紹介患者の分析」投稿 *医師125
1996年(平成 8) 4月 60歳 ・還暦 *医師126
・DTPで「還暦まで」を500部 出版 *医師127
7月 ・病原性大腸菌O-157による集団食中毒 *医師128
8月 ・「交野市医師会パソコン同好会」発足、世話人となる *医師129
・サイト「交野の野村医院」を開設 *医師130
・田伏旅行4 伊豆 ▼註釈7
9月 ・サイト「交野市医師会」を開設 ▼註釈8
12月 ・パソコン物語 *医師131
・神戸ルミナリエ96 *医師132
1997年(平成 9) 1月 ・「歌と思い出」 *医師133
2月 ・「パソコン物語-中高年医師たちの挑戦の記録」を出版 *医師134
3月 ・曲直部先生に学んだこと *医師135
6月 61歳 ・還暦を迎えた旧友あい集う *医師136
7月 ・田伏旅行5 信州・諏訪湖 ▼註釈9
8月 ・ドイツ・オーストリア旅行 *医師137
10月 ・私の海外旅行エンジョイ法 *医師138
12月 ・私の(超々)整理法 *医師139
1998年(平成10) 4月 62歳 ・メロディー整理法(簡易楽譜のすすめ) *医師140
7月 ・医院経営と表計算ソフト *医師141
・腹十二分目でも健康 *医師142
8月 ・腹十二分目でも健康 補足 *医師143
・鎌倉・横浜への旅 ▼註釈10
9月 ・経子 右耳の鼓室形成術を受ける *医師144
・DTPで「テキストWindowsパソコンの使い方」を出版 *医師145
1999年(平成11) 2月 ・DTPで「はじめての電子掲示板」を出版 *医師146
2000年(平成12) 1月 63歳 ・掲示板 「BOWのひとりごと」開設 *医師147
5月 64歳 ・ソウルへの旅 *医師148
・唐辛子と私 *医師149
8月 ・パリ・ロンドン旅行 *医師150
2001年(平成13) 1月 ・実用解像度 *医師151
5月 65歳 ・ハワイ旅行 *医師152
7月 ・不思議な縁 *医師153
8月 ・エーゲ海クルーズ *医師154
9月 ・芦原方面旅行 *医師155
2002年(平成14) 2月 ・長男圭と松浦千佳が婚約 ▼註釈11
・実用電子出版 *医師156
5月 66歳 ・義父 田伏孝 死亡、享年94歳 
11月 ・「心に生きることば」 全目次 *医師157
・80点主義 *医師158
12月 ・小学4年庄野学級 *医師159
2003年(平成15) 5月 67歳 ・長男 圭 と 松浦千佳 が結婚 ▼註釈12
・喜びと悲しみ *医師160
・新郎の父の挨拶 *医師161
6月 ・DVD制作第1号で使った技法 *医師162
7月 ・DVD・BDライブラリ 登録順 *医師163
8月 ・倉敷旅行 *医師164
9月 ・開業30周年 
10月 ・ピカソとデッサンと絵画 *医師165
12月 ・猛烈な下痢腹痛の体験記 *医師166
・20年目のクリスマス・リース *医師167
・2003年の総括 *医師168
2004年(平成16) 1月 ・アイーダと私 *医師169
3月 ・医薬分業と院内処方 *医師170
・DVD・BDライブラリー 五十音順 *医師171
4月 68歳 ・「野村医院勤務マニュアル」改訂第8版 *医師172
5月 ・病名マスターの標準化 *医師173
・病名の履歴と略号 *医師174
6月 ・患者さん用 薬の説明集 改定4版(五十音別) *医師175
・患者さん用 薬の説明集 改定4版(薬効別) *医師176
・頑固な私の総括 *医師177
7月 ・後発薬品 ジェネリック *医師178
・薬の服用方法 *医師179
・交野市医師会設立10周年記念式典謝辞 *医師180
9月 ・健康一口ことば *医師181
・(株)三共のサイトで、当院のサイトが紹介された *医師182
10月 ・さようなら、こんにちは、ブラジル *医師183
・信州の美術館バナナ・ムーンを訪問 ▼註釈13
11月 ・高血圧症薬物療法の変遷 *医師184
・現役最後のクラス会 *医師185
12月 ・デジタルX線画像診断 *医師186
・けなげなシクラメン *医師187
・2004年の総括(診療の総括) *医師188
2005年(平成17) 1月 ・院長交代について *医師189
・22年目の正月飾り *医師190
4月 69歳 ・息子の患者さんからの手紙 *医師191
・9歳は人生のターニング・ポイント *医師192
5月 ・台北旅行 *医師193
7月 ・「医院勤務者の実務マニュアル」出版 *医師194
8月 ・夏期休診 医院大改装工事 *医師195
・ホームページ開設10年目の感想 *医師196
9月 ・野村医院院長を野村 圭 と交代し、転居 ▼註釈14
・ホームページ「交野の野村医院」を閉鎖 *医師197

 
 リタイヤ後
2005年(平成17) 9月 69歳 ・医業から引退 
10月 ・サイトを「中の島のBOW」の名で復活 *引退1
・職員への感謝の集いと記念アルバム *引退2
11月 ・中之島の夜景 *引退3
・医療情報の保存と廃棄 *引退4
・診療システムの引継 *引退5
12月 ・引継引越騒動記 2章:医院大改装 *引退7
・光のルネサンス2005 *引退8
・高校時代の私のまとめ *引退9
2006年(平成18) 1月 ・胃透視検査法 *引退12
2月 ・死期を想定して生きる *引退13
・私にとっての死 *引退14
3月 ・下痢の食事療法 *引退15
・嘔吐の食事療法 *引退16
・受話器握って失神 *引退17
4月 70歳 ・古希 
・旧友との再会 *引退18
・開業医の小児科独習法 総索引 *引退19
5月 ・ブログ 「エンジョイBOW」開設 *引退20
・高層階からの眺望 *引退21
・中之島バラ園 *引退22
6月 ・ハンドルネームBOW *引退23
7月 ・先生と交わした手紙 *引退24
・義姉 大西由紀子 死亡、享年65歳 
8月 ・葬送の音楽 *引退25
9月 ・医療法人野村医院理事長を野村 圭に継承 
・交野市立倉治小学校校医退職 *引退26
10月 ・祇園一力亭 *引退27
・浜松池田邸 *引退28
12月 ・尿閉で緊急入院 ▼註釈15
・2006年の総括 *引退29
2007年(平成19) 1月 ・オマケの人生が始まる年 *引退30
・前立腺肥大症手術 ▼註釈16
・入院と心の情景 *引退31
3月 ・私の入院物語 *引退32
・私の英語愛唱歌101曲 *引退33
4月 ・飛鳥II世界一周クルーズ 出航 *引退34
71歳 ・モルジブで「オマケの人生」のはじまり *引退35
5月 ・村上和雄先生「遺伝子オン・オフ」 *引退36a *36b *36c
7月 ・飛鳥II世界一周クルーズ 帰港へ *引退37
8月 ・飛鳥U世界一周2007 目次 *引退38
・飛鳥U世界一周2007写真集 目次 *引退39
9月 ・世界の写真 目次 *引退40
10月 ・生年順クラシック作曲家名 *引退41
11月 ・ハートリー合唱団に入団 ▼註釈17
・スライド・ショーDVDの制作 *引退42
・征服されたことのない国 日本 *引退43
12月 ・初めての人間ドック *引退44
・2007年の総括 *引退45
2008年(平成20) 1月 ・私の年賀状スタイル *引退46
・戦慄的感動の演奏 *引退47
・ウィーン・ベルリン音楽の旅 *引退48
2月 ・50年ぶりのコーラス発表会 *引退49
・文字譜いろいろ *引退50
・大阪弁と標準語のアクセント *引退51
3月 ・実用abc譜 *引退52
4月 72歳 ・オマケの人生で変わったこと *引退53
5月 ・メロディー整理法 増補版「abc 略譜」 *引退54
・歌のデータ・ベース 1000曲目次 *引退55
・歌の曲名検索 目次 *引退56
・歌と思い出 全目次 *引退57
・ミレイユ・マチュー *引退58
・人生応援歌 くよくよするな *引退59
7月 ・クラシック・データベース 400曲 目次 *引退60
・クラシック 400曲 曲名検索 目次 *引退61
9月 ・BOW式英語音声表示記号 *引退62
10月 ・京阪中之島線開通 *引退63
11月 ・孫娘 哩央 誕生 
・新しいいのち *引退64
・私が作ったマニュアル *引退65
・BD・DVDライブラリ 登録順 *引退66
12月 ・2008年の総括 *引退67
2009年(平成21) 1月 ・運命について *引退68
・ドジBOW 5話 *引退69
2月 ・古き日のムービーと録音 *引退70
3月 ・時代先取り *引退71
4月 73歳 ・金沢美大とミステリアス・ディナー *引退72
6月 ・新しいパソコン保全システム *引退73
・水の都 大阪 vs ベニス *引退74
・天神祭 *引退75
・PCファイルの階層構造 *引退76
7月 ・北欧4国への旅 *引退77
9月 ・ある牧師への手紙 *引退78
・ハンガリー・オーストリア オペラ鑑賞の旅 *引退79
11月 ・このサイト内記事の探し方 *引退80
・北海道家族旅行 ▼註釈18
12月 ・Windows 7 パソコンのカスタマイズ *引退81
・2009年の総括 *引退82
2010年(平成22) 1月 ・20年間のPCデータの整理保存 *引退83
・読点の使い方 *引退84
2月 ・Web記事の文書スタイル *引退85
3月 ・理想を目指したサイトのリニューアル *引退86
・リンゴ3話 *引退87
・歌とコーラス 第3回コンサートを終えて *引退88
4月 74歳 ・大阪市内環状クルーズ *引退89
・歌詞リズム略譜 *引退90
5月 ・香港旅行 *引退91
・8回目の庄野学級クラス会 *引退92
6月 ・中之島バラ園 2010 *引退93
・ICレコーダーと音声編集 *引退94
7月 ・中之島の天の川 2010 *引退95
・天神祭 2010 *引退96
・AVCHD BD制作技法 BD制作第1号 *引退97
9月 ・ミュージカル「らくだのダンス」ヒーローの祖父役で出演 *引退98
・青森家族旅行(弘前市内観光) ▼註釈19
・ミュージカル物語ーらくだのダンスに出演して― *引退99
10月 ・私にとっての歌 *引退100
・記憶力低下対処法 *引退101
11月 ・15年間のメールの整理保存 *引退102
12月 ・アクセス30万回 *引退103
・夕方のウォーキング *引退104
・2010年の総括 *引退105
2011年(平成23) 1月 ・ボーボとグランマ *引退106
・後期高齢同期の集い *引退107
2月 ・冬の北海道旅行 *引退108
3月 ・ミュージカルとメル友ゴダイ *引退109
・地震のまとめ *引退110
4月 75歳 ・南イタリアへの旅 *引退111
・古代ローマの遺跡を巡る旅 *引退112
5月 ・医師会北海道旅行  ▼註釈20
・東日本大震災から学ぶ *引退113
6月 ・かえるさん *引退114
・HD動画のための静止画 *引退115
・静止画より作ったHD動画の例示 *引退116
8月 ・プライドのめばえ *引退117
・孫娘の反抗 *引退118
・孫のふざけいたずら *引退119
・人のこころの面白さ *引退120
9月 ・義母 田伏清子 死亡、享年98歳 
・孫が初めて見た個展 *引退121
・ホモ・ファーベル *引退122
10月 ・新幹線九州の旅 *引退123
・厳島神社 *引退124
11月 ・孫の遊びとホモ・ルーデンス *引退125
・孫がことばを習得する過程 *引退126
12月 ・孫と祖父母との人間関係 *引退127
・孫と歌 *引退128
・孫娘3歳までの成長記録 全目次 *引退129
・2011年の総括 *引退130
2012年(平成24) 1月 ・63年ぶりのハーモニカ *引退131
2月 ・リスト編曲ベートーベン第9交響曲 *引退132
・第4回コーラスコンサート *引退133
・冬の伊勢志摩旅行 *引退134
3月 ・色の勉強 *引退135
4月 76歳 ・Windows の画面構成 *引退136
5月 ・台中・台南への旅 *引退137
・私の静止画処理法 *引退138
6月 ・スロベニア・クロアチアへの旅 *引退139
7月 ・旅をして考えたこと 2012 *引退140
・ブログ 「エンジョイBOW」閉鎖 ブログの記録 *引退141
8月 ・沖縄家族旅行 ▼註釈21
・幼児の毎月の成長 誕生から3歳まで *引退142
・掲示板 「BOWのひとりごと」閉鎖 「ひとりごと全記録」*引退143
9月 ・私の動画歴 *引退144
・動画ファイル *引退145
・ビデオカメラの規格 *引退146
・光ディスク *引退147
10月 ・孫娘 侑生 誕生 
・庄野先生卆寿お祝いの会 *引退148
・アナログ動画のデジタル変換 *引退149
・動画関連の基本用語 *引退150
・私の画像歴 *引退151
11月 ・嵯峨野・仁和寺・北野天満宮の紅葉 *引退152
・私の美術歴 *引退153
12月 ・私の住宅デザイン *引退154
・2012年の総括 *引退155
2013年(平成25) 1月 ・10歳のころの遊び *引退156
・メモリアル チャリティー コンサート in 大阪2013 *引退157
・歌好きのルーツは母の歌 *引退158
・子を亡くした母の心(手記) *引退159
・母の一生 *引退160
3月 ・生きている喜び *引退161
・合唱曲の数字譜 *引退162
・60年間の手紙の整理保存 *引退163
・ある患者への手紙 *引退164
4月 77歳 ・喜寿 
7月 ・ファイルベース時代の動画保存 *引退165
・スイス旅行 *引退166
9月 ・歌劇「アイーダ」演奏会形式 *引退167
10月 ・喜寿になって知る父の影響 *引退168
・動画制作システム DV-7HD *引退169
・東北旅行 *引退170
12月 ・冬の出雲・松江旅行 *引退171
・北海道家族旅行 ▼註釈22
・2013年の総括 *引退172
2014年(平成26) 1月 ・男声カルテット GNT4 デビュー *引退173
3月 ・ミュージカルと私 *引退174
・私の好きな映画音楽 *引退175
・第6回コンサート *引退176
4月 78歳 ・白内障手術体験記 *引退177
6月 ・頚椎症性神経根症を患う *引退178
7月 ・天からの啓示? *引退179
・ハートリー合唱団 石巻演奏旅行 *引退180
・ロシア旅行(モスクワ・サンクトペテルブルグ) *引退181
9月 ・エルミタージュ美術館 *引退182
10月 ・私の補聴器使用法 *引退183
11月 ・Google 検索上位タイトル *引退184
・デジカメによるハイビジョン動画 *引退185
12月 ・2014年の総括 *引退186
・北海道家族旅行 ▼註釈23
2015年(平成27) 2月 ・私にとっての記録 *引退187
・医療関係論文目録 *引退188
3月 ・ハートリー合唱団第7回コンサート *引退189
4月 79歳 ・大川沿いの桜 *引退190
・奥村先生を偲ぶクラス会 *引退191
・ケルン・オランダ・ベルギーへの旅 *引退192
6月 ・98画像の変遷(改訂版) *引退193
・私の電気通信歴 固定電話からスマートフォンまで *引退194
7月 ・医師2年目から3年目までの診療症例 1963.6〜65.6 *引退195
8月 ・内倉和真・山本真輔 デビュー ライブ *引退196
9月 ・真夏のスペイン旅行 1995 *引退197
10月 ・南スペイン旅行(秋のスペイン旅行 2015) *引退198
11月 ・男孫 壮 誕生 
・真夏のイタリア旅行 1992 *引退199
12月 ・真夏のドイツ・オーストリア旅行 1997 *引退200
・2015年の総括 *引退201
2016年(平成28) 3月 ・ハートリー合唱団第8回コンサート *引退202
4月 80歳 ・義弟 田伏望 死亡、享年69歳 
・傘寿 
・歌の発声 メカニズムを中心に *引退203
5月 ・ハートリー合唱団12年のあゆみ *引退204
・ハートリー合唱団を退団 *引退205
6月 ・傘寿に思う *引退206
7月 ・友の水墨画個展 *引退207
8月 ・ポーランド旅行 *引退208
・サイト開設20周年 *引退209
・サイト内容のDVD記録 *引退210
9月 ・BDレコーダ中心の映像視聴システム *引退211
11月 ・晩秋の鳴門旅行 *引退212
・ボージョレヌーボ解禁日に飲む会 *引退213
12月 ・2016年の総括 *引退214
2017年(平成29) 1月 ・北海道家族旅行 ▼註釈24
・サイトのハイパーリンク *引退215
3月 ・人生 まとめのとき *引退216
4月 81歳 ・野村 望年譜 *引退217
6月 ・ハンガリー・スロバキア・オーストリア・チェコの旅 *引退218
8月 ・私のパソコン歴 *引退219
9月 ・運は時なり物語 *引退220
11月 ・顔貌の年齢変化 *引退221
・私の服装60年 *引退222
12月 ・2017年の総括 *引退223

 
 あとがき

人生の終わりが近くに見えてきた今、これまでの私の人生が一望できる記録を残したいと思った。

その方法として、全体を網羅的に把握するには、年譜に及ぶものはないであろう。

ただし、通常の書籍による年譜は、事項の時系列的な配列で終わるが、Web文書の形態の年譜であれば、ハイパーリンクを利用して、ワンクリックで、それぞれの事項の関連情報を参照することが可能である。このことにより、年譜の利用価値は飛躍的に高まる。そこで、私のサイト「中之島のBOW」内のWeb文書にリンクを張ることに重点を置いた。

1996年にWebサイトを開設して以来、今日まで、自分が興味のあるテーマにつき、多数の記事を掲載してきた。掲載した記事数は現在までで667件、その内現在も掲載中の記事は449件である。

この年譜で取り上げた事項は468件で、そのうちリンクを張った事項は437件あり、全体の93%を占めている。

年譜に載せる事項は、私の人生で大きな意味があったと判断したしたものを選んだ。

ティム・バーナーズ=リーが World Wide Webシステム を構築した6年後の1996年に、Webサイトを開設し、以来21年近くWebページの更新を続けてきたことが、この「Web文書の年譜」に繋がったと言えるだろう。

Web文書にリンクしている年譜は、条件的に考えて、数が少ないと推測できる。これからも、このような年譜はあまり出てこないかもしれない。自分は生まれた時代が良かった、その時代に巡り合えて幸運だったと思っている。

80年の人生を10年ごとに区分して年譜を眺めて見た。

  年代  0代  10代  20代  30代  40代  50代  60代  70代
  事項  11件  25件  24件  39件  30件  56件 101件 199件


図1.年代別年譜件数

年を重ねるごとに、したいことがたくさんできたと充実感を味わってきたが、図1を見ると、それが数値で裏付けられた思いがする。お陰で、悔いること少なく人生を終えることができる幸運に感謝している。しかし、人類の未来については、悲観的で、ただ祈るばかりである。

<2017.4.16.>
<2017.12.23.>追加
ホーム > サイトマップ > 言葉 > 生き方記録 > 野村 望 年譜   このページのトップへ





































































註釈一覧

▼註釈1 白浜家族旅行 1979.8.
 息子 圭が小学校に入ると、夏休みには家族で白浜の白良荘グランドホテルに宿泊するのが恒例だった。

▼註釈2 田伏旅行1 富士・箱根 1979.8.
 田伏6家族が車を連ねて旅行した。この年は富士・箱根方面。動画マスターファイルあり。

▼註釈3 野村 義 照沼美代子結婚 1980.4.
 臨時休診にして結婚式披露宴に出席

▼註釈4 田伏旅行2 金沢・能登 1991.8.
 この年のファミリー旅行は金沢・能登へ。動画マスターファイルあり。

▼註釈5 銀婚 1992.11.
 銀婚を記念して、はじめて海外旅行をした。行く先はイタリア。動画マスターファイルあり。

▼註釈6 田伏旅行3 高山・下呂 1995.8.
 この年のファミリー旅行は高山・下呂へ。

▼註釈7 田伏旅行4 伊豆 1996.8.
 この年のファミリー旅行は伊豆へ。

▼註釈8 サイト「交野市医師会」 1996.8.
 1996年11月に開設

▼註釈9 田伏旅行5 信州・諏訪湖 1997.7.
 この年のファミリー旅行は信州・諏訪湖へ。

▼註釈10 鎌倉・横浜への旅 1988.8.
 経子の中耳手術前の短期旅行。

▼註釈11 長男圭・松浦千佳が婚約 2002.2.
 大阪のイタリア料理店 ポンテヴェキオで婚約。

▼註釈12 長男 圭 と 松浦千佳 が結婚 2003.5.
 イタリアのフィレンツェ ヴェッキオ宮殿で結婚式。

▼註釈13 信州の美術館バナナ・ムーンを訪問 2004.10.
 息子夫婦と一緒に、成瀬政博画伯を訪ねてドライブ旅行。

▼註釈14 野村医院院長を野村 圭 と交代 2005.8.
 若夫婦と老夫婦が都会と田舎の住居を交換した。

▼註釈15 尿閉で緊急入院 2006.12.
 飛鳥IIのクリスマス・クルーズ乗船中、尿閉となり、緊急入院。

▼註釈16 前立腺肥大症手術 2007.1.
 2007年1月に入院し、前立腺肥大症の手術を受けた。

▼註釈17 ハートリー合唱団に入団 2007.11.
 飛鳥乗船中、一緒にコーラスで歌った先輩ドクターに誘われて入団。

▼註釈18 北海道家族旅行 2009.11.
 1歳を過ぎたばかりの孫と、息子夫婦と一緒に北海道旅行。孫を抱き、旭山動物園の雪の急坂の
 上り下りを、何の不安もなく行うことができたのに感慨を覚える。この頃は体力的な衰えはなかった。

▼註釈19 青森家族旅行 20010.9.
 2歳足らずの孫と、息子夫婦と一緒に弘前市内観光。

▼註釈20 医師会北海道旅行 2011.5.
 5月の連休を医師会の家族親善旅行で北海道へ。

▼註釈21 沖縄家族旅行 2012.8.
 4歳足らずの孫と、息子夫婦と一緒に沖縄旅行。

▼註釈22 北海道家族旅行 2013.12.
 二人の孫娘たちと、息子夫婦と一緒に、年末年始を北海道旅行。

▼註釈23 北海道家族旅行 2014.12.
 孫娘2人と、息子夫婦と一緒、年末年始を北海道旅行。

▼註釈24 北海道家族旅行 2017.1.
 孫3人と、息子夫婦と一緒に、元旦より北海道旅行。