ホーム > サイトマップ > 言葉 > 年間の総括 > 2011年の総括

2011年の総括

2011.12.31. 掲載
このページの最後へ

目次
1.重点をおいたこと
2.新しく始めたこと
3.続けていること
4.サイトに載せた記事
 ●ことば ●音楽 ●映像
 ●パソコン ●旅行
5.交流
6.健康
まとめ


2003年から、年末にその年の総括を載せてきた。今年はサイトに載せた記事を中心にして総括する。

1.重点をおいたこと

●孫の記録

「孫娘3歳までの成長記録」を12月22日にまとめあげ、このサイトに掲載した。これだけは年内に完成させたいと願ったものだったので、正直嬉しい。これからは 、あるがまま、なるがまま、したいことをして生きていこうと思っている。

●AVCHD動画作品

今年は「孫娘3歳までの成長記録」のために時間を費やしたので、孫の2〜3歳のハイビジョン記録のBD化は、来年に持ち越しとなってしまった。これは660クリップ(ファイル)あり、トータルで10時間を超えそうだ。

AVCHD動画作品は、「旭山動物園」「南イタリアの旅」「古代ローマの遺跡巡り」「明石瞳 私の100号展」の4点で、孫が入っているのは最後の「明石瞳 私の100号展」だけである。


2.新しく始めたこと

これまで小便は立って行ってきたが、75歳からは女性並に座って用を足すことに変えた。そのわけは孫が、自由に便所に入るようになったからで、立ち小便では床が汚れると妻に言われたことがきっかけである。最初は少し抵抗があったが、すぐに慣れてしまった。

もうひとつは、戦後間もなくのころ、夏になると良く食べたアイスキャンデーをスーパーで見つけ、これの虜になり、寒くなった今でも、昼食と夕食のあと、コーヒーを飲む前に食べている。そのせいか、アイスクリームは滅多に食べなくなってしまった。


3.続けていること

これは今年から加えた項目で、重点を置いたこと、新しく始めたこと以外に、これまで通り続けていることも書かなければ、正確な総括にはならないことに気がついたからだ。

まず、1日およそ10時間以上をPCに向かっていることは、医業から引退した2006年から続いている。と言っても、Webを眺めているという時間はわずかで、何かを創るためにPCを活用しているというのが本当のところである。

夕方約2時間程度の妻とのウォーキングは2007年末から続けている。これを利用して夕食のおかずを購入するのも変わっていない。

そのせいか、外食が減り、夕食はほとんど家で、午後7時から9時頃まで、休肝日を設けず、ビール350mlを3缶から4缶飲み、妻ととりとめもない話しをし、TVなどを見るのも変わりなし。そして、この時が一番しみじみとした幸せを感じる時間であることも変わっていない。また、夕食が腹12分目であることも、20年以上前から続いている。

朝食は、毎日うどんか蕎麦を、一味唐辛子を思いっきりかけて食べるのも変わっていない。これは結婚以来だから、ほとんど40年以上続いている。


4.サイトに載せた記事

●ことば

今年の掲載タイトル45件中、1位は36件で80%、1〜10位は41件で91%であった。この結果が内容で評価されているとは到底考えられず、記事の構造などが関係しているのだろう。いずれにしても、検索で人目に触れる機会が多くなり、ありがたく思っている。

ボーボとグランマ (01/05) Google検索:1位/約55,000件
後期高齢同期の集い (01/24) Google検索:1位/約217,000件
地震のまとめ (03/26) Google検索:4位/約95,200,000件
東日本大震災から学ぶ (05/19) Google検索:2位/約4,900,000件
かえるさん (06/05) Google検索:43位/約3,460,000件
プライドのめばえ (08/04) Google検索:1位/約2,570,000件
孫娘の反抗 (08/08) Google検索:1位/約1,780,000件
孫のふざけいたずら (08/11) Google検索:1位/約168,000件
人のこころの面白さ (08/18) Google検索:1位/約125,000,000件
孫が初めて見た個展 (09/22) Google検索:1位/約369,000件
ホモ・ファーベル (09/25) Google検索:9位/約24,900件
孫の遊びとホモ・ルーデンス (11/11) Google検索:1位/約3,610件
孫がことばを習得する過程 (11/21) Google検索:1位/約710,000件
孫と祖父母との人間関係 (12/05) Google検索:1位/約522,000件
孫と歌 (12/09) Google検索:1位/約1,010,000件
孫娘3歳までの成長記録 全目次 (12/22) Google検索:1位/約19,200件
孫娘3歳までの成長記録 第1章:まえがき (12/22) Google検索:1位/約7,540件
孫娘3歳までの成長記録 第2章:方法と構成 (12/22) Google検索:1位/約26,300件
孫娘3歳までの成長記録 第3章:カテゴリー (12/22) Google検索:1位/約51,600件
孫娘3歳までの成長記録 第4章:生活年齢ごとの特徴 (12/22) Google検索:1位/約15,400件
孫娘3歳までの成長記録 第5章:身体 (12/22) Google検索:1位/約56,300件
孫娘3歳までの成長記録 第6章:知覚 (12/22) Google検索:1位/約1,620件
孫娘3歳までの成長記録 第7章:感情 (12/22) Google検索:1位/約18,500件
孫娘3歳までの成長記録 第8章:運動 (12/22) Google検索:1位/約24,900件
孫娘3歳までの成長記録 第9章:言語 (12/22) Google検索:1位/約9,950件
孫娘3歳までの成長記録 第10章:遊び (12/22) Google検索:1位/約28,300件
孫娘3歳までの成長記録 第11章:作業 (12/22) Google検索:1位/約21,300件
孫娘3歳までの成長記録 第12章:対人 (12/22) Google検索:1位/約1,650件
孫娘3歳までの成長記録 第13章:理解 (12/22) Google検索:1位/約27,300件
孫娘3歳までの成長記録 第14章:学習 (12/22) Google検索:1位/約30,000件
孫娘3歳までの成長記録 第15章:気質 (12/22) Google検索:1位/約18,600件
孫娘3歳までの成長記録 第16章:鑑賞 (12/22) Google検索:1位/約13,300件
孫娘3歳までの成長記録 第17章:音楽 (12/22) Google検索:1位/約40,300件
孫娘3歳までの成長記録 第18章:自我 (12/22) Google検索:1位/約780,000件
孫娘3歳までの成長記録 第19章:関連エッセイ (12/22) Google検索:1位/約9,150件
孫娘3歳までの成長記録 第20章:まとめ (12/22) Google検索:1位/約71,500件


●音楽

ミュージカルとメル友ゴダイ (03/11) Google検索:1位/約53,200件

コーラスは2008年から月2回レッスンを続けている。孫が歌う歌をかなり覚えた。特にジブリ作品のアニメに出てくる歌は、今年に入ってから増えたようだ。


●映像

HD動画のための静止画 (06/10) Google検索:1位/約928,000件
静止画より作ったHD動画の例示 (06/12) Google検索:1位/約23,300,000件

 ○BD作品

旭山動物園 BD
南イタリアへの旅 BD
古代ローマの遺跡巡り BD
明石瞳「私の100号展」 BD


●パソコン

常駐プログラムを削除する方法 (07/11) Google検索:3位/約1,210,000件

 ○PCの機能低下対策

孫の成長記録にハイビジョンビデオ撮影を活用してきたが、PCの機能が低下すると、その再生が滑らかでなくなり音飛びが出る。これは精神衛生上も困るので、PCの機能低下を改善する方策をいろいろ行った。


●旅行

冬の北海道旅行 (02/17) Google検索:15位/約5,250,000件
南イタリアへの旅 (04/27) Google検索:2位/約1,320,000件
古代ローマの遺跡を巡る (05/10) Google検索:1位/約977,000件
厳島神社 (10/18) Google検索:44位/約2,080,000件
新幹線九州旅行 (10/18) Google検索:13位/約2,330,000件

 ○そのほかの旅行

5月の連休に医師会家族旅行で旭山動物園などに旅行したほか、9月の連休には息子一家の金沢、長島スーパーランドプールへのドライブ旅行に同道した。当初、沖縄行きだったのが、台風のため急きょ行く先を変更したのだったが、今年も楽しい旅だった。



5.交流

●亡くなった人

3月には、ミュージカル らくだのダンスの原作、作詞作曲者の五代文悟先生が63歳で亡くなられ、その告別式の2時間足らずあとに東日本大震災が起きた。メル友として親交を持ちはじめたばかりの先生の死を惜しむ。

9月には、義母田伏清子が99歳で亡くなった。臨終から続く美しい死に顔に感動した。義母は聡明で、情の深い人だった。美しい死に顔はその一生を表していると思う。

10月には、北杜夫氏が84歳で亡くなった。「どくとるマンボウ航海記」しか読んでいないのだが、私の文体が一番影響を受けたのはこの作家ではないかという気がする。学生時代に愛読したり影響を受けた書籍を約40冊保管しているが、その中に、昭和35年(1960年)刊のこの航海記が含まれている。



図1.どくとるマンボウ航海記 北杜夫著 中央公論社 1956年刊 定価260円


6.健康

消化器系がやや不調気味なのは昨年と同じだが、特に程度が増したということではない。耳がかなり遠くなり、全般的に、ゆっくりと、しかし確実に老化が進んでいることは間違いがない。

歯の治療を8年ぶりに受けた。その前はその10年前だったことを覚えている。もうこれが最後の治療となることを願うが、案外加速度をつけて歯が傷んで、また歯科治療が必要になるのかもしれない。


まとめ

今年の1年間も中心に孫がいた。2歳代に入ってから、週1回は早朝から夕方まで一緒に過ごし、月平均7日以上私たちといる。心身ともに飛躍的に成長し、会話を楽しみ、一緒に遊び、マンションの外へも何度もでかけた。

孫は私たちが大好きで、私たちも孫が大好き。これだけよくなついてくれるのが信じられないほどで、たまらなく嬉しい。孫は、このマンションを自分のもう一つの家と思っているかのようで、自由奔放に、エネルギーの塊となって活動し続ける。これに対応するには、祖父母は二人共同でしなければやっていけないし、孫もそれを求めてくる。

「目に入れても痛くない」ほど孫は可愛いとよく聞いてきたが、私たちには実感としてよく分からない。と言うか、かわいい!、楽しい!、嬉しい!、スゴイ!、ホー!、賢い!、そのような気持ちの連続とくり返しで、たえず動的な状態になっている。そしてたくさんのことを発見し、教えられ、感動をもらう。

71歳からオマケの人生に入り、タイムリミットを決めて生きる生き方を止めたのだが、「孫娘3歳までの成長記録」を今年中にまとめると決めて、タイムリミットを復活させてしまった。それが完了したので、来年からはタイムリミットを持たない生き方に戻ることにしている。その前の早い時期に、孫の2歳代のハイビジョン記録をまとめて置かなければならないのだが、こちらはタイムリミットを決めていない。

来年からは、孫も幼稚園に行き集団生活に入る。その中で孫がどのように成長していくのか興味津々である。現場でそれを見ることはできないが、その結果をときどき楽しむことはできるだろう。

それと同時に、孫以外のしたいことにも時間を使いたく思い、そちらも楽しみにしている。

1996年にこのサイトを開設して以来、自分がしたことの記録をここに記事として掲載してきた。その記事がGoogleの検索順位で上位に表示されることが続いてる。今年は、掲載タイトル45件中、1位は36件で80%を占め、その1位の中のひとつである「人のこころの面白さ」は、1億2千5百万件の中での1位だった。

検索順位を意識して記事を書いて来たのでは決してなく、あくまでも自分が行ったことの記録であるが、この検索順位は客観的な評価の一つであり、ありがたく思っている。


<2011.12.31.>

ホーム > サイトマップ > 言葉 > 年間の総括 > 2011年の総括   このページのトップへ