Last modiffied: 01/01/2012

あなたは人目のギャンブラーです。


ギャンブルの終着駅は競輪だと信じています。


2011年 予想と結果

東日本大震災 津波と原子力発電に脅威を知る。



2011年12月30日 平塚「KEIRINグランプリ'11」 深谷ライン先行から浅井が番手捲り、3番手山口が差し込んで優勝。
2011年12月29日 平塚「ナショナルチームカップ」 北ラインが分裂、渡邉が7番手からマーク河端を千切って大捲りで圧勝。
2011年12月28日 平塚「ヤンググランプリ'11」 松岡に小川と主導権が入れ替わり、後方から柴田が中割で優勝。
2011年12月25日 佐世保記念 決勝 坂本の6番手捲りからホームバンクは井上が抜け出し地元優勝。
2011年12月23日 佐世保記念 優秀 濱田が先行で井上が出られず、伊原が大外を捲り市田が利す。
2011年12月22日 佐世保記念 特撰 今年最後の記念競輪、佐世保で幕を閉じる。
2011年12月18日 広島記念 決勝 脇本が逃げ、5番手から小嶋が先捲りで圧勝。
2011年12月16日 広島記念 優秀 後閑が捨て身の先行、神山が優位も木暮が捲り追い込む。
2011年12月15日 広島記念 特撰 冬の訪れを感じる、ポカポカ陽気の穏やかさに感謝。
2011年12月13日 伊東記念 決勝 飯野の先行から渡邉一成が番手捲りで市田を押し切る。
2011年12月11日 伊東記念 優秀 渡邉が先行し、3番手小林が捲り大塚が割り込む。
2011年12月10日 伊東記念 特撰 関東で初雪、陽が短く冷たい風も必ず上がる。
2011年12月04日 小倉「競輪祭」 決勝 村上の早い先行を、武田があっさり捲り切り長塚が捕える。
2011年12月02日 小倉「競輪祭」 DR 男、村上が先行するが、中団から武田が難なく捲り圧勝。
2011年12月01日 小倉「競輪祭」 特選 陽が短くなり、寒さも冬型気圧配置となり暖房が恋しい。
2011年11月28日 静岡記念 決勝 中村が主導権、最終ホームで菊池が捕えて明田と小野で突き抜ける。
2011年11月26日 静岡記念 優秀 先行吉本の番手に菊池が入り込んで北海道同期ワンツーで決まる。
2011年11月25日 静岡記念 特撰 杜の都は仙台は陽が短くなり朝晩は冷え込んで冬到来だ。
2011年11月20日 防府記念 決勝 高橋が逃げ、中団から平原が武田の捲りからワンツーを決める。
2011年11月18日 防府記念 優秀 大西が捨て身の先行からW三宅で決まり、中国ライン上位独占。
2011年11月17日 防府記念 特選 バッハのバイオリンとチェンバロのソナタを聴きながら踏ん張る。
2011年11月15日 四日市記念 決勝 稲垣が先行し番手捲りから村上が優勝、松坂が外強襲。
2011年11月13日 四日市記念 優秀 松坂の先行、伏見が先捲り、松川が捲り切り、村上の捲りは届かず。
2011年11月12日 四日市記念 特選 季節は冬へ、冷たい朝の雨に煙草の煙が似合う。
2011年11月06日 大垣記念 決勝 まだまだ負けぬと山田が逃げ、武田があっさりと捲り優勝。
2011年11月04日 大垣記念 優秀 地元の山田が主導権を握り、武田の番手捲りから岡田が抜け出す。
2011年11月03日 大垣記念 特選 文化の日、競輪は日本の生んだ五輪競技種目だ。
2011年11月01日 観音寺記念 決勝 村上が深谷の先行を阻止、山口の捲りから十文字が抜け出す。
2011年10月30日 観音寺記念 優秀 雨天の中、深谷が先行し一本棒のまま後続を押し切る。
2011年10月29日 観音寺記念 特選 紅葉も良いが、ストレス解消には競輪が一番だ。
2011年10月25日 京王閣記念 決勝 競輪道、平原が捨て身の先行で番手捲りで後閑が優勝。
2011年10月23日 京王閣記念 優秀 武田が逃げ浅井の捲り圧勝、後閑が直線で意地を見せる。
2011年10月22日 京王閣記念 特選 朝夜と日中の気温の差が秋の紅葉を輝かせる。
2011年10月18日 千葉記念 決勝 佐藤友和が逃げてしまい、結果は神山と兵藤の関東スジ車券。
2011年10月16日 千葉記念 優秀 松岡が逃げ潰れ、稲垣の捲りを外から佐藤が捲り仕留める。
2011年10月15日 千葉記念 特選 紅葉にシーズンとなり、露天風呂でのんびりとしたい気分だ。
2011年10月10日 松阪「共同通信社杯」 決勝 武田が先行し松岡の捲りに乗って小野が中割強襲。
2011年10月07日 松阪「共同通信社杯」 特選 欧州が不安、アメリカは低迷、日本の災害、だ。
2011年09月26日 青森記念 決勝 佐藤の先行を小嶋が渾身の捲りで優勝を飾る。
2011年09月24日 青森記念 優秀 新田が逃げて後続が縺れ難なく佐藤が抜け出す。
2011年09月23日 青森記念 特選 地震に台風、自然の脅威に生物の脆さが際立つ。
2011年09月20日 取手記念(in松戸) 決勝 川村が主導権を握り先行も、好位置から岩本が捲り追い込む。
2011年09月18日 取手記念(in松戸) 優秀 川村が東口を連れて後続を押し切り近畿ワンツー。
2011年09月17日 取手記念(in松戸) 特選 裏目、裏目、裏目、でも競輪はやめられない。
2011年09月13日 奈良記念 決勝 木暮が主導権を握り先行、市田が佐藤を連れて捲り切る。
2011年09月11日 奈良記念 優秀 先行は松川で深谷が山口を連れて7番手から捲り追い込む。
2011年09月10日 奈良記念 特選 日本列島は災害から抜け出せるのか、やまない雨は無い。
2011年09月05日 岐阜「オールースター」決勝 佐藤が主導権を譲らず、4車が落車、浅井が捲りで優勝。
2011年09月02日 岐阜「オールースター」SS 平原の先行から神山が抜け出し、長塚が追いすがる。
2011年09月01日 岐阜「オールースター」オリオン 市田が正攻法で長塚が捲り、番手神山が抜け出す。
2011年08月31日 岐阜「オールースター」ドリーム 村上が突っ張り先行で深谷を沈め、武田が捲り圧勝。
2011年08月23日 富山記念 決勝 武田を深谷が巻き返し切り替え五十嵐、成田が差し込んで同着。
2011年08月21日 富山記念 優秀 深谷が武田を退け先行、番手に武田も村上が捲り切る。
2011年08月20日 富山記念 特選 短走路、スジですんなり決まらないものであろう。
2011年08月16日 小田原記念 決勝 脇本が先行で押し切り優勝、番手山口は長塚に食われた。
2011年08月14日 小田原記念 優秀 脇本が主導権を譲らず牛山を潰し、番手三谷が交わしてワンツー。
2011年08月13日 小田原記念 特選 東日本大震災のご冥福を新盆に捧げたい。
2011年08月07日 岸和田「全日本選抜」決勝 山崎が先行し伏見の番手捲りで佐藤と抜け出す、平原の捲り不発。
2011年08月05日 岸和田「全日本選抜」SR 平原が逃げ武田の番手捲りも、深谷のパワーに沈没。
2011年08月04日 岸和田「全日本選抜」特選 福島原発事故の影響で牛肉が食べられなくなった。
2011年07月31日 松戸記念 決勝 根田が捨て身の先行で番手から鈴木が捲り地元記念優勝。
2011年07月29日 松戸記念 優秀 松坂、松川と先頭が変わり、稲川に乗ってラスト濱田が追い込む。
2011年07月28日 松戸記念 特選 中国新幹線の追突事故、復旧の早さに協賛だ。
2011年07月23日 松山「サマーナイト」 決勝 深谷の番手を長塚が奪い、神山が中を割って伸びる。
2011年07月19日 小松島記念 決勝 台風のため中止
2011年07月17日 小松島記念 優秀 根田を早めに押さえ藤木が先行し、岡部が鮮やかに捲り切る。
2011年07月16日 小松島記念 特選 東日本大震災の余震がまだまだ続いている、反原発だ。
2011年07月12日 福井記念 決勝 脇本が先行し後続が縺れ番手市田がなんとか押し切って優勝。
2011年07月10日 福井記念 優秀 藤田が先行し脇本が捲り切り、切り替え伏見が差し込む。
2011年07月09日 福井記念 特選 最終競争は地元番組で福井トリオから勝者を出せるのか。
2011年07月03日 弥彦「寛仁親王牌」 決勝 渡邉の番手が縺れ浅井が入り込んで、ゴール線を山口と抜け出す。
2011年07月01日 弥彦「寛仁親王牌」 ローズ 渡邉が先行して新田が番手捲りで追走した伏見で福島でワンツー。
2011年06月30日 弥彦「寛仁親王牌」 理事 北津留の逃げなら兄が捲り弟が交わして兄弟ワンツー。
2011年06月26日 高知記念 決勝 松川の先行に乗って番手佐藤がSS班の意地を見せた。
2011年06月24日 高知記念 優秀 守谷の先行から石丸が番手捲りで筒井が抜け出す。
2011年06月23日 高知記念 特選 日本の私利私欲の政治では福島原発の終止符いつのなるのか。
2011年06月19日 一宮記念 決勝 深谷が先行で番手は飯嶋が奪い取り、両車でワンツー。
2011年06月17日 一宮記念 優秀 後続を寄せ付けず深谷が逃げて山内が交わしてワンツー。
2011年06月16日 一宮記念 特選 高松宮杯を優勝した深谷が地元でも活躍を展開しよう。
2011年06月14日 函館記念 決勝 地元ホームバンク山田の優勝に期待を込めたい。
2011年06月12日 函館記念 優秀 佐藤の先行から番手伏見が抜け出し、市田の捲りを押さ優勝。
2011年06月11日 函館記念 特選 節電で、世の中が暗くなり、気分も暗い。
2011年06月05日 前橋「高松宮杯」決勝 稲垣が先行、マーク村上を深谷が快速捲りで平成チャンプ。
2011年06月03日 前橋「高松宮杯」龍虎賞 松岡が逃げ中団から武田が捲り込むも神山が失速。
2011年06月02日 前橋「高松宮杯」青龍賞 福島ラインが先行し平原が競り負け、海老根が隙を突く。
2011年06月02日 前橋「高松宮杯」白虎賞 村上が先行し坂本亮馬が落車、外から坂本健太郎が強襲し抜け出す。
2011年05月29日 平塚記念 決勝 高城の先行を根田が沈め、大外から地元松坂が捲り追い込む。
2011年05月27日 平塚記念 優秀 ジャンカマシでホームバンクの松坂が逃げ切り、林とワンツー。
2011年05月26日 平塚記念 特選 宮杯の直前でSS班は、大塚、神山、坂本、の正念場となる。
2011年05月24日 豊橋記念 決勝 菅田が主導権を譲らず、深谷が巻き返すも村上が捲り優勝。
2011年05月22日 豊橋記念 優秀 師弟コンビの深谷が逃げて番手の師匠が交わして地元ワンツー。
2011年05月21日 豊橋記念 特選 福島原発はいまだ収まらない、日本経済は大丈夫なのか。
2011年05月15日 防府「全プロ選手権」SP 北日本ラインが分断され、単騎の海老根が捲り切る。
2011年05月14日 防府「全プロ選手権」特選 黄金週間も終わり働き始め、週末は憂鬱な仕事から解放される。
2011年05月09日 宇都宮記念 決勝 矢口が先行、東口が捲り切り替えた稲村が山口と東口を差し込む。
2011年05月07日 宇都宮記念 優秀 矢口が先行し、4番手から東口が園田の捲りに併せて追い込む。
2011年05月06日 宇都宮記念 特選 SS班不在で混戦模様となり、展開を楽しみたい。
2011年05月05日 松戸「SSシリーズ風光る2011」決勝 山崎が捨て身の先行で伏見の番手捲りから成田が抜け出す。
2011年05月04日 松戸「SSシリーズ風光る2011」光華 新田の番手が縺れ、武田ラインの捲りが決まる。
2011年05月03日 松戸「SSシリーズ風光る2011」薫風 佐藤が逃げ村上を後方に置いて平原が捲り切る。
2011年05月02日 別府記念 決勝 松坂が主導権を握り後続を押し切り優勝、松岡は捲り不発。
2011年04月30日 別府記念 優秀 96期深谷の完全優勝を地元勢が阻止できるか。
2011年04月29日 別府記念 特選 震災後、東北新幹線の東京〜新青森が全線復旧する。
2011年04月26日 西武園記念 決勝 浅井の番手に長塚が入り込み優勝、地元ラインで上位独占。
2011年04月24日 西武園記念 優秀 藤田に任せた平原は沈没、中村の先行を井上が捲り切る。
2011年04月23日 西武園記念 特選 被災地支援、トモダチ作戦で頑張ろう。
2011年04月19日 岸和田記念 決勝 深谷が先行、武田が捲くり込んで山口がヒモとなる。
2011年04月17日 岸和田記念 優秀 深谷が逃げて番手の山口が差し込み、中部ワンツーとなる。
2011年04月16日 岸和田記念 特選 福島原発事故の放射能を早急に止めてもらいたい。
2011年04月10日 武雄「共同通信社杯」決勝 茨城の長塚が完全優勝を目前に政治への野望に燃えよう。
2011年03月12日 玉野記念 特選 東日本巨大地震M8.8、この世の地獄絵図を見た。
2011年03月06日 名古屋「日本選手権」決勝 鈴木が先行、市田が落車、村上が自ら捲り追い込んで優勝。
2011年03月04日 名古屋「日本選手権」GR 武田が先行し、海老根の乗った伏見が直線で抜け出す。
2011年03月02日 名古屋「日本選手権」特選 風が吹き荒れ、番手が優位もラインで決まらず。
2011年03月01日 名古屋「日本選手権」特選 松岡の番手に深谷がはまり山口との中部ワンツー。
2011年02月22日 高松記念 決勝 3番手から村上が強い捲りで千切って完全優勝を飾る。
2011年02月20日 高松記念 優秀 岩本が先行、川村が5番手から一気に捲り村上が抜け出す。
2011年02月19日 高松記念 特選 北風が身にしみる、民主党は打つ手がなくなったのか。
2011年02月14日 静岡記念 決勝 岩本が先行し、3番手から五十嵐が捲くり記念初優勝。
2011年02月12日 静岡記念 優秀 岩本が先行、番手を園田に奪われ海老根が3番手から抜け出す。
2011年02月11日 静岡記念 特選 東西王座戦の優勝者は武田と村上が優勝候補で期待を裏切るまい。
2011年02月06日 豊橋「東王座戦」決勝 新田と平原で先行争いで、武田が自力で捲り海老根が外を強襲。
2011年02月06日 豊橋「西王座戦」決勝 坂本がカマシ先行、中団から村上の捲りに博幸が乗り抜け出す。
2011年01月30日 松戸記念 決勝 五十嵐の先行に乗って番手捲りから海老根と石毛が抜け出す。
2011年01月25日 向日町記念 決勝 川村の先行で山崎を寄せ付けず、地元で上位独占。
2011年01月23日 向日町記念 優秀 稲垣が捨て身の先行、村上義弘が番手捲りで兄弟ワンツー。
2011年01月22日 向日町記念 特選 地元ホームバンクの村上兄弟は10R、11Rと別れての出走となった。
2011年01月18日 大宮記念 決勝 藤田が捨て身の先行で平原が坂本を叩いて地元優勝を飾る。
2011年01月16日 大宮記念 優秀 平原の主導権で神山と小橋で突き抜けラインで上位独占。
2011年01月15日 大宮記念 特選 藤原に平原と太田が機関車の恵まれて地元記念優勝に期待したい。
2011年01月11日 和歌山記念 決勝 武田が風を切り先行で後続を押し切って優勝。
2011年01月09日 和歌山記念 優秀 吉田の先行を稲垣の捲りに乗って南と三谷で突き抜ける。
2011年01月08日 和歌山記念 特選 今年一番の冷え込みで、世間の風も冷たく感じる。
2011年01月07日 立川記念 決勝 地元に強い佐久間の優勝に期待したが、深谷が勢いに乗る。
2011年01月05日 立川記念 優秀 栗田の先行で深谷が沈没、萩原と高木で突き抜ける。
2011年01月04日 立川記念 特選 一年の計は立川記念から始まる。

予想結果