競輪一発勝負
千葉記念 優秀 11R 2011年10月16日
◎ | 1 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 逃捲 |
▲ | 2 | 大塚健一郎 | 大分 | 82期 | 差脚 |
注 | 3 | 中村浩士 | 千葉 | 79期 | 差脚 |
| 4 | 佐藤康紀 | 青森 | 73期 | 差脚 |
| 5 | 稲垣裕之 | 京都 | 86期 | 逃捲 |
| 6 | 牧剛央 | 福岡 | 80期 | 差脚 |
○ | 7 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
| 8 | 堤洋 | 徳島 | 75期 | 自在 |
△ | 9 | 松岡貴久 | 熊本 | 90期 | 逃捲 |
松岡が逃げ潰れ、稲垣の捲りを外から佐藤が捲り仕留める。
佐藤−佐藤−中村の車連(1-7)は570円、三連単(1-7-3)は3,340円で東北車券でした。
北日本勢は佐藤友和に佐藤慎太郎と佐藤康紀のトリプル佐藤だ。
自力タイプは、熊本の松岡、岩手の佐藤、京都の稲垣、でそれぞれにラインが出来る。
松岡には初日同様に大分の大塚と福岡の牧で九州ラインとなる。北日本ラインは佐藤友和に福島の佐藤慎太郎と青森の佐藤康紀でトリプル佐藤だ。
稲垣には徳島の堤がマークして、地元ホームバンクの中村が追走しよう。
並びは、松岡−大塚−牧、佐藤−佐藤−佐藤、稲垣−堤−中村、と想定した。
初日の特選は500バンクの性格が出た感じで勝ち上がりは多少の波乱を含んだ。
稲垣が逃げるのか、佐藤もそれに絡んで、絶好調の松岡が捲り仕留める展開となろう。
地元ホームバンクの中村も意地を見せる展開に期待したい。
狙い目は、佐藤友和から佐藤慎太郎の折り返し、松岡の絡みだ。
佐藤友和=佐藤慎太郎(1=7)、佐藤友和−松岡(1-9)、松岡−大塚(9-2)の4点で勝負する。