競輪一発勝負



奈良記念 決勝 11R 2011年09月13日

市田佳寿浩福井 76期自在
木暮安由 群馬 92期自在
 山口幸二 岐阜 62期差脚
中村淳 栃木 69期差脚
合志正臣 熊本 81期差脚
佐藤成人 奈良 71期自在
 山田裕仁 岐阜 61期自在
 福田知也 神奈川88期逃捲
 室井健一 徳島 69期差脚

木暮が主導権を握り先行、市田が佐藤を連れて捲り切る。

市田−佐藤−合志の車連(1-6)は2,180円、三連単(1-6-5)は9,580円で近畿車券でした。


深谷が不在で、市田が地元佐藤を引き出せるか。

 関東勢は木暮に中村、南関は福田、西京勢は合志に室井、近畿勢は市田に佐藤、中部勢は山田に山口、の組み合わせとなった。 徹底先行が不在で混沌としたいる。深谷が脱落してチャンスを活かすのは、誰なのだろうか。
 並びは、木暮−中村、−福田、−合志−室井、市田−佐藤、−山田−山口、と想定した。 地元ホームバンクの佐藤がCABとしぶとく勝ち上がってきた、ここは市田が行ってくれるなら優勝もあろう。 木暮が正攻法から逃げるのではないだろうか、市田が早めに動いて佐藤を引き出し、山田が捲り追い込む。 合志も健在だ。
 狙い目は、市田から佐藤の折り返し、木暮の絡みだ。

市田=佐藤(1=6)、市田−木暮(1-2)、木暮−中村(2-4)の4点で勝負する。