競輪一発勝負
富山記念 特選 09R 2011年08月20日
◎ | 1 | 武田豊樹 | 茨城 | 88期 | 逃捲 |
| 2 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 逃捲 |
△ | 3 | 市田佳寿浩 | 福井 | 76期 | 自在 |
▲ | 4 | 友定祐己 | 岡山 | 82期 | 自在 |
| 5 | 志智俊夫 | 岐阜 | 70期 | 自在 |
| 6 | 中谷渉 | 福岡 | 64期 | 差脚 |
○ | 7 | 兵藤一也 | 群馬 | 82期 | 差脚 |
| 8 | 高橋大作 | 東京 | 83期 | 差脚 |
注 | 9 | 中川誠一郎 | 熊本 | 85期 | 逃捲 |
金子が主導権を握り、武田が実力行使で捲り切る。
武田−志智−市田の車連(1-5)は2,090円、三連単(1-5-3)は6,850円で実績車券でした。
金子の主導権を武田が捲る展開となろう。
関東勢は武田の番手に兵藤で高橋が3番手を固める。中部近畿勢は金子に志智が番手となり市田が追走する。
九州勢は中川に中谷で結束し、岡山の友定は捲る中川より中部近畿ラインを目標にする。
並びは、金子−志智−市田−友定、中川−中谷、武田−兵藤−高橋、と想定した。
先行は金子ではないだろうか、ラインが4車と長くなり武田を後方に置いて押し切りを狙いたい。
武田も自在に構えて逃げもあるし、捲りもあろう。中川はじっくりと構えてラインの短くなった時に捲れるか。
狙い目は、武田から兵藤の折り返し、金子ラインを利す市田の絡みだ。
武田=兵藤(1=7)、武田−市田(1-3)、市田−友定(3-4)の4点で勝負する。
富山記念 特選 10R 2011年08月20日
△ | 1 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
○ | 2 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 逃捲 |
| 3 | 小野俊之 | 大分 | 77期 | 差脚 |
| 4 | 高木隆弘 | 神奈川 | 64期 | 差脚 |
▲ | 5 | 加藤慎平 | 岐阜 | 81期 | 差脚 |
| 6 | 田中誠 | 福岡 | 89期 | 逃捲 |
注 | 7 | 五十嵐力 | 神奈川 | 87期 | 逃捲 |
| 8 | 望月永悟 | 静岡 | 77期 | 差脚 |
◎ | 9 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 逃捲 |
平原が逃げるが、小嶋の捲りに沈み加藤が抜け出す。
加藤−小嶋−伏見の車連(5-1)は1,250円、三連単(5-1-2)は4,090円で中部車券でした。
埼玉の平原マークに福島の伏見で先行押し切りか。
自力タイプは石川の小嶋と神奈川の五十嵐に埼玉の平原で、福島の伏見と福岡の田中も捲り脚がある。
小嶋には加藤で中部ライン、五十嵐には同県の高木が番手で望月が3番手を固める。
平原には伏見が番手となり、九州ラインの田中と小野が目標に追走する。
並びは、小嶋−加藤、五十嵐−高木−望月、平原−伏見、−田中−小野、と想定した。
先行は平原ではないだろうか、九州勢を引き連れて長いラインならば小嶋を後方に置いて振り切り体制だ。
小嶋と加藤のコンビも強力であるが、平原と伏見の連携もしかりで追走する田中も容赦なく直線では差し込んで来よう。
五十嵐も番手が高木なので恥ずかしい競争は避けよう。
狙い目は、平原から伏見の折り返し、小嶋の絡みだ。
平原=伏見(9=2)、平原−小嶋(9-1)、小嶋−加藤(1-5)の4点で勝負する。
富山記念 特選 11R 2011年08月20日
注 | 1 | 村上博幸 | 京都 | 86期 | 自在 |
△ | 2 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 逃捲 |
◎ | 3 | 深谷知広 | 愛知 | 96期 | 逃捲 |
| 4 | 萩原操 | 三重 | 51期 | 差脚 |
▲ | 5 | 成田和也 | 福島 | 88期 | 自在 |
| 6 | 中村一将 | 兵庫 | 86期 | 逃捲 |
○ | 7 | 有賀高士 | 石川 | 61期 | 差脚 |
| 8 | 稲村成浩 | 群馬 | 69期 | 差脚 |
| 9 | 星島太 | 岡山 | 66期 | 差脚 |
佐藤が先行し深谷の強力な捲りが決まるも、有賀が千切れる。
深谷−成田−村上の車連(3-5)は780円、三連単(3-5-1)は3,060円で中部車券でした。
深谷の先行押し切りが有力だが、伏兵は現れる。
自力タイプは、岩手の佐藤、愛知の深谷、兵庫の中村、でそれぞれにラインができよう。
佐藤には成田の北日本勢を関東の稲村が追走して東日本ラインとなる。深谷には有賀が番手で萩原が3番手を固める中部ライン。
中村には村上の近畿勢を岡山の星島が追走しよう。
並びは、深谷−有賀−萩原、中村−村上−星島、佐藤−成田−稲村、と想定した。
逃げるのは深谷であろう、ペース駆けで押し切れるか。佐藤が中団から捲る事ができるのか、あるいは先手必勝で先行もあろう。
中村に乗って村上が何処まで浮上できるか。短走路だけにスンナリか。
狙い目は、深谷から有賀の折り返し、佐藤の絡みだ。
深谷=有賀(3=7)、深谷−佐藤(3-2)、佐藤−成田(2-5)の4点で勝負する。