競輪一発勝負



静岡記念 特選 09R 2011年02月11日

伏見俊昭 福島 75期逃捲
東口善朋 和歌山85期自在
海老根恵太千葉 86期逃捲
 佐々木雄一福島 83期逃捲
 園田匠 福岡 87期自在
 紺野哲也 宮城 69期差脚
川村晃司 京都 85期逃捲
栗田雅也 静岡 84期逃捲
 加倉正義 福岡 68期差脚

栗田が先行、中団が縺れ番手海老根と園田で突き抜ける。

海老根−園田−栗田の車連(3-5)は1,390円、三連単(3-5-8)は4,680円で突抜車券でした。


川村の先行で西日本ラインで結束しても、海老根が。

 地元南関ラインは栗田に海老根で、北日本ラインは佐々木に伏見が番手で紺野が3番手となる。 西日本勢は川村に東口の近畿コンビに九州勢は加倉と園田が追走する。
 並びは、川村−東口−加倉−園田、佐々木−伏見−紺野、栗田−海老根、と想定した。 先行は川村であろう、九州勢を味方に付けて先行が優位となる。北日本の先頭は佐々木で近況は追い込みに移行していて思い切った踏み込みができるのか。 伏見も近況は芳しくない。栗田も番手が海老根ならば自ら捨て身はないだろう。好調な海老根がどこからでも自力含みで前を空けよう。
 狙い目は、海老根から栗田、川村の絡みだ。

海老根=栗田(3=8)、海老根−川村(3-7)、川村−東口(7-2)の4点で勝負する。


静岡記念 特選 10R 2011年02月11日

 岩本俊介 千葉 94期逃捲
武田豊樹 茨城 88期逃捲
小倉竜二 徳島 77期差脚
望月永悟 静岡 77期差脚
 濱口高彰 岐阜 59期差脚
 松岡孔明 熊本 91期逃捲
渡邉晴智 静岡 73期差脚
後閑信一 東京 65期差脚
 柴崎淳 三重 91期逃捲

柴崎の3番手から岩本が捲り、武田を寄せ付けず上位独占。

岩本−渡邉−望月の車連(1-7)は6,000円、三連単(1-7-4)は17,780円で南関車券でした。


地元ホームバンクの渡邉に期待も、絶好調の武田が襲いかかろう。

 南関ラインは千葉の岩本にホームバンクの渡邉と望月で地元ファンに応える。 関東勢は武田と後閑で東王座戦を無傷で優勝した武田が絶好調である。中部ラインは柴崎に濱口で一発に警戒が必要だ。 九州の松岡には四国の小倉で西京ラインで、細切れ戦模様である。
 並びは、武田−後閑、柴崎−濱口、岩本−渡邉−望月、松岡−小倉、と想定した。 先行は岩本で地元コンビの渡邉と望月が展開優位となるのか、武田があっさりと捲り切ってしまう近況である。 柴崎と松岡は縺れた時にチャンスがあろう。
 狙い目は、武田と後閑の折り返し、渡邉の絡みだ。

武田=後閑(2=8)、武田−渡邉(2-7)、渡邉−望月(7-4)の4点で勝負する。


静岡記念 特選 11R 2011年02月11日

村上博幸 京都 86期自在
 五十嵐力 神奈川87期逃捲
小野俊之 大分 77期差脚
新田康仁 静岡 74期自在
 吉本卓仁 福岡 89期逃捲
 濱田浩司 愛媛 81期逃捲
村本大輔 静岡 77期差脚
 桑原大志 山口 80期差脚
小嶋敬二 石川 74期逃捲

小嶋が先行で逃げ切り、マーク村上が流れ込んで人気に応える。

小嶋−村上−五十嵐の車連(9-1)は580円、三連単(9-1-2)は5,520円で押切車券でした。


GPレーサー村上が小嶋に乗って地元ラインを潰せるのか。

 地元南関勢は五十嵐に新田と村本で折り合う、中部近畿勢は小嶋に村上、九州勢は吉本に小野、中四国勢は濱田に桑原となり 細切れ戦模様となり、10R次第だが五十嵐の先行に乗る地元ホームバンクの新田と村本がどう動くか。
 並びは、五十嵐−新田−村本、濱田−桑原、小嶋−村上、吉本−小野、と想定した。 逃げるのは五十嵐であろう、ラインも長く地元静岡コンビ新田と村本でファンを魅了出来るか。 強力なのは小嶋とGPレーサーで西王座戦の優勝者は村上が人気を集めよう、小嶋が動けなくとも自ら踏み込める。
 狙い目は、村上から小嶋の折り返し、新田の絡みを押さえたい。

村上=小嶋(1=9)、村上−新田(1-4)、新田−村本(4-7)の4点で勝負する。