競輪一発勝負



和歌山記念 優秀 11R 2011年01月09日

南修二 大阪 88期自在
井上昌己 長崎 86期自在
 吉田敏洋 愛知 85期逃捲
 三谷将太 滋賀 92期逃捲
海老根恵太千葉 86期逃捲
 友定祐己 岡山 82期自在
小野俊之 大分 77期差脚
 稲垣裕之 京都 86期逃捲
宗景祐樹 栃木 84期差脚

吉田の先行を稲垣の捲りに乗って南と三谷で突き抜ける。

南−三谷−海老根の車連(1-4)は1,030円、三連単(1-4-5)は3,850円で突抜車券でした。


特選が波乱となり、SS班は海老根で混戦模様となった。

 自力タイプは、京都の稲垣、滋賀の三谷、愛知の吉田、千葉の海老根、そして長崎の井上と揃った。 近畿勢は稲垣に南と三谷で連携、九州勢は井上に小野、東日本勢は海老根に宗景、中部の吉田に友定が連携する。
 並びは、稲垣−南−三谷、吉田−友定、海老根−宗景、井上−小野、と想定した。 先行は稲垣であろう、近畿3車のラインを活かして押し切る事ができるのか。 マーペース先行を乱すのは吉田だ、主導権を奪えば追走するラインを得て稲垣を後方に押さえ込みたい。 海老根も自力で捲り、乱戦となれば井上も浮上する。
 狙い目は、海老根から宗景、井上の絡みだ。

海老根=宗景(5=9)、海老根−井上(5-2)、井上−小野(2-7)の4点で勝負する。