競輪一発勝負
防府記念 優秀 11R 2011年11月18日
▲ | 1 | 村上博幸 | 京都 | 86期 | 自在 |
◎ | 2 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 逃捲 |
注 | 3 | 三宅達也 | 岡山 | 79期 | 逃捲 |
| 4 | 三宅伸 | 岡山 | 64期 | 差脚 |
△ | 5 | 松岡貴久 | 熊本 | 90期 | 逃捲 |
| 6 | 大西祐 | 香川 | 91期 | 逃捲 |
○ | 7 | 加藤慎平 | 岐阜 | 81期 | 差脚 |
| 8 | 桑原大志 | 山口 | 80期 | 差脚 |
| 9 | 市田佳寿浩 | 福井 | 76期 | 自在 |
大西が捨て身の先行からW三宅で決まり、中国ライン上位独占。
三宅達也−三宅伸−桑原の車連(3-4)は500円、三連単(3-4-8)は1,430円で岡山車券でした。
地元瀬戸内ラインが4車連携だが、平原の調子が良さそうだ。
東日本は埼玉の平原のみ、中部も岐阜の加藤のみ、近畿勢は京都の村上に福井の市田である。
西京勢として中国勢は岡山の三宅伸と三宅達也に山口の地元ホームバンクは桑原で、四国は香川の大西が続く。
九州も熊本の大西のみである。どんな並びになるのだろうか。
並びは、大西−三宅達也−三宅伸−桑原、松岡−村上−市田、平原−加藤、と想定した。
逃げるのは瀬戸内ラインの大西であろう、松岡には近畿勢がマークし本気が出るのか、平原には中部の加藤で同様だ。
地元ラインがしっかりしているのだ。しかし平原の初日は見事であり調子は良さそうでらう。
狙い目は、平原から加藤の折り返し、松岡の絡みか。
平原=加藤(2=7)、平原−松岡(2-5)、松岡−村上(5-1)の4点で勝負する。