競輪一発勝負



四日市記念 優秀 11R 2011年11月13日

 松坂洋平 神奈川89期逃捲
 松川高大 熊本 94期逃捲
村上義弘 京都 73期逃捲
 松坂英司 神奈川82期差脚
兵藤一也 群馬 82期差脚
前田拓也 大阪 71期差脚
伏見俊昭 福島 75期自在
 柴崎俊光 三重 91期逃捲
大塚健一郎大分 82期差脚

松坂の先行、伏見が先捲り、松川が捲り切り、村上の捲りは届かず。

松川−大塚−村上の車連(2-9)は2,420円、三連単(2-9-3)は9,860円で九州車券でした。


松坂と松川の先陣争いとなり、村上の捲りに期待。

 自力タイプは、神奈川の松坂洋平、熊本の松川、京都の村上、地元ホームバンクは三重の柴崎、である。 南関勢は松坂洋平に松坂英司で、北日本の伏見がと群馬の兵藤で連携して追走だ。近畿勢は特選でワンツーを決めた村上に前田である。 九州コンビは熊本の松川に大分の大塚でこちらもワンツーを決めている。地元の柴崎は先手ラインに追走か。
 並びは、松坂洋平−松坂英司、−伏見−兵藤、松川−大塚、−柴崎、村上−前田、と想定した。 先行は、松坂洋平と松川の何れかであろう、もたつくと村上が一気に踏み込んで行くだろう。 伏見の位置取りに注意が必要で調子は良さそうであり、貫録で村上が意地を見せてくれるのか。
 狙い目は、村上から前田の折り返し、伏見の絡みだ。

村上=前田(3=6)、村上−伏見(3-7)、伏見−兵藤(7-5)の4点で勝負する。