競輪一発勝負



予想 

青森記念 優秀 11R 2011年09月24日

新田祐太 福島 90期逃捲
 坂上樹大 石川 80期自在
平原康多 埼玉 87期逃捲
兵藤一也 群馬 82期差脚
 山口幸二 岐阜 62期差脚
 柏野智典 岡山 88期差脚
佐藤友和 岩手 88期逃捲
佐藤康紀 青森 73期差脚
 小嶋敬二 石川 74期逃捲

北日本ラインを平原と小嶋が沈める事ができるのだろうか。

 北日本勢は新田が先頭になり佐藤友和が番手で佐藤康紀で並ぶのではないだろうか。 中部勢は小嶋と同県の坂上に山口でラインを作ろう、関東勢は平原に兵藤で目標の無い柏野が追走するであろう。  並びは、新田−佐藤友和−佐藤康紀、平原−兵藤−柏野、小嶋−坂上−山口、と想定した。 平原と小嶋は積極的に初日は逃げているし、ここは初日に主導権を取れなかった新田が先行しよう。 佐藤友和との二重連ならば、近況の平原と小嶋なら押さえられるのではないだろうか。  狙い目は、平原から兵藤の折り返しに佐藤友和の北日本ラインを押さえる。

平原=兵藤(3=4)、佐藤友和−佐藤康紀(7-8)、佐藤友和−新田(7-1)の4点で勝負する。


予想 

小倉ミッドナイト 選抜 04R 2011年09月24日

太田真一 埼玉 75期差脚
 内山拓 福岡 88期逃捲
×小林寛尚 大阪 87期差脚
尾崎和人 群馬 79期差脚
 守田秀昭 熊本 67期差脚
 藤田享市 滋賀 60期自在
片寄雄己 静岡 79期逃捲

S級1班の太田真一が2班を打ち破れるのか。

 九州勢は内山に守田、近畿勢は藤田に小林、東日本勢は片寄に太田と尾崎で連携する。
 並びは、片寄−太田−尾崎、内山−守田、藤田−小林、と想定した。 予選の太田は先行番手で展開優位だったが抵抗も出来ないで捲られてしまい沈没した。ここも片寄という目標があり負けられない。
 狙い目は、太田から片寄、小林、尾崎への流したい。

太田=片寄(1=7)、太田−小林(1-3)、太田−尾崎(1-4)の4点で勝負する。