競輪一発勝負



名古屋「日本選手権」 特選 10R 2011年03月02日

新田祐太 福島 90期逃捲
 加藤慎平 岐阜 81期差脚
海老根恵太千葉 86期逃捲
 岡部芳幸 福島 66期自在
村上義弘 京都 73期逃捲
 永井清史 岐阜 88期逃捲
 佐藤友和 岩手 88期逃捲
渡邉晴智 静岡 73期差脚
市田佳寿浩福井 76期自在

村上の早めの巻き返しから市田が抜け出し、海老根は届かず。

市田−海老根−村上の車連(9-3)は6,460円、三連単(9-3-5)は11,690円で番手車券でした。


絶好調の村上と市田を止めるのは、海老根なのだろうか。

 自力タイプは、福島の新田、千葉の海老根、京都の村上、岐阜の永井、岩手の佐藤、と兵が揃った。 北日本勢は佐藤が前で新田に岡部で並び、南関勢は海老根と渡邉、中部勢は永井に加藤、近畿勢は村上に市田、と細切れ戦模様となった。
 並びは、永井−加藤、村上−市田、佐藤−新田−岡部、海老根−渡邉、と想定した。 近況では村上が高松記念@@@@と無敵の完全優勝で絶好調で、ここも人気を集めそうである。 北日本勢が3車となり前々に進みたいが、先行に拘る永井がどう出るのか。東西の二分線になると海老根が優位となるのか。
 狙い目は、村上から市田の折り返し、海老根の絡みだ。

村上=市田(5=9)、村上−海老根(5-3)、海老根−渡邉(3-8)の4点で勝負する。


名古屋「日本選手権」 特選 11R 2011年03月02日

坂本亮馬 福岡 90期逃捲
 伏見俊昭 福島 75期逃捲
神山雄一郎栃木 61期差脚
山口富生 岐阜 68期差脚
 成田和也 福島 88期自在
 飯嶋則之 栃木 81期差脚
小嶋敬二 石川 74期逃捲
 鈴木謙太郎福島 90期逃捲
武田豊樹 茨城 88期逃捲

鈴木のカマシ先行の番手伏見が抜け出し、武田を押し切る。

伏見−武田−神山の車連(2-9)は1,870円、三連単(2-9-3)は6,940円で番手車券でした。


どこからも狙えるが武田と神山のワンツーに期待したい。

 北日本ラインの福島トリオは鈴木が先頭で伏見が番手となり成田が3番手でインを固める。 関東ラインは栃茨トリオとなって武田に神山と飯嶋で結束する。中部ラインは小嶋に山口の2車となり、九州の坂本は自在先法となろう。
 並びは、鈴木−伏見−成田、武田−神山−飯嶋、坂本、小嶋−山口、と想定した。 逃げるのは鈴木であろう、伏見が番手の仕事を決めれば福島勢ののワンツーが濃厚である。 小嶋が早めに仕掛けると、武田の捲りが炸裂しよう。
 狙い目は、武田から神山の折り返し、小嶋を押さえたい。

武田=神山(9=3)、武田−小嶋(9-7)、小嶋−山口(7-4)の4点で勝負する。