競輪一発勝負



松戸「SSシリーズ風光る2011」光華賞 11R 2011年05月04日

村上博幸 京都 86期自在
×海老根恵太千葉 86期逃捲
 伏見俊昭 福島 75期逃捲
神山雄一郎栃木 61期差脚
 山口幸二 岐阜 62期差脚
 新田祐太 福島 90期逃捲
 坂本亮馬 福岡 90期逃捲
 佐藤慎太郎福島 78期差脚
武田豊樹 茨城 88期逃捲

新田の番手が縺れ、武田ラインの捲りが決まる。

武田−神山−海老根の車連(9-4)は720円、三連単(9-4-2)は3,090円で栃茨車券でした。


ライン的には福島トリオだが、近況は武田から狙いたい。

 北日本勢の福島トリオは新田を先頭にして伏見と佐藤で結束する、関東勢の栃茨コンビは武田に神山、西日本勢は福岡の坂本に京都の村上と岐阜の山口で並ぶのか。 南関は千葉の海老根が単騎となるか、山口か村上の番手もあるのだろうか。
 並びは、新田−伏見−佐藤、武田−神山、海老根、坂本−村上−山口、と想定した。 福島トリオの新田が逃げるしかないのか、海老根が巧みな位置取りで先手ラインを追走していこう。 坂本が一気に踏み出すが、武田が席に捲り込んでいこう。
 狙い目は、武田から神山の折り返し、海老根と村上に流したい。

武田=神山(9=4)、武田−海老根(9-2)、武田−村上(9-1)の4点で勝負する。