競輪一発勝負



岸和田記念 特選 09R 2011年04月16日

兵藤一也 群馬 82期差脚
佐藤友和 岩手 88期逃捲
武田豊樹 茨城 88期逃捲
 星島太 岡山 66期差脚
 朝日勇 愛知 74期差脚
 山田幸司 神奈川78期自在
友定祐己 岡山 82期自在
 横田努 東京 69期差脚
武井大介 千葉 86期自在

佐藤の先行を落ち着いて武田ラインが捲りで仕留める。

武田−兵藤−横田の車連(3-1)は320円、三連単(3-1-8)は1,470円で関東車券でした。


武田と佐藤のSS班で叩きあうと友定が浮上か。

 自力タイプは、岩手の佐藤に茨城の武田で、愛知の朝日に岡山の友定も動ける。 武田には群馬の兵藤に東京の横田で関東ラインができ、佐藤には南関勢の武井と山田で結束し、 友定と星島の岡山コンビに愛知の朝日で西日本ラインとなる。
 並びは、佐藤−武井−山田、武田−兵藤−横田、友定−星島−朝日、と想定した。 佐藤が主導権を握るのか、武田がそれに抵抗する。共同通信社杯をAAA@で優勝した武田が流れに乗るか、 佐藤が絡んで縺れると友定の捲りもあろう。
 狙い目は、武田から兵藤の折り返しに佐藤の絡みだ。

武田=兵藤(3=1)、武田−佐藤(3-2)、佐藤−武井(2-9)の4点で勝負する。


岸和田記念 特選 10R 2011年04月16日

伏見俊昭 福島 75期逃捲
神山雄一郎栃木 61期差脚
×坂本亮馬 福岡 90期逃捲
 前田拓也 大阪 71期差脚
五十嵐力 神奈川87期逃捲
谷津田将吾福島 83期自在
 三谷将太 滋賀 92期逃捲
 松本大地 熊本 81期差脚
深谷知広 愛知 96期逃捲

深谷の番手を五十嵐が奪い差し込む、伏見の捲りは不発。

五十嵐−深谷−神山の車連(5-9)は5,310円、三連単(5-9-2)は15,710円でマーク車券でした。


87期五十嵐が96期深谷には負けられまい。

 福島コンビは伏見と谷津田で連携し、神奈川の五十嵐には栃木の神山がマークするのではないだろうか。 九州コンビは坂本に松本で結束し、深谷に三谷と前田で中部近畿ラインとなりそうである。
 並びは、伏見−谷津田、五十嵐−神山、坂本−松本、深谷−三谷−前田、と想定した。 逃げるのは深谷が有力であるが、五十嵐も負けられない。坂本は脚を貯めて捲りとなり、伏見は貫録で中団から捲り追い込みとなろう。 伏見の近況は惨めな感じがするが、ここが踏ん張り処となろう。
 狙い目は、伏見から谷津田、五十嵐の折り返しに神山とのスジを押さえたい。

伏見−谷津田(1-6)、伏見=五十嵐(1=5)、五十嵐−神山(5-2)の4点で勝負する。


岸和田記念 特選 11R 2011年04月16日

村上義弘 京都 73期逃捲
山口幸二 岐阜 62期差脚
海老根恵太千葉 86期逃捲
 荒井崇博 佐賀 82期逃捲
望月永悟 静岡 77期差脚
 小川圭二 徳島 68期差脚
合志正臣 熊本 81期差脚
 勝瀬卓也 神奈川84期差脚
 志智俊夫 岐阜 70期自在

村上の先行を海老根が捲り、SS班で上位独占。

海老根−山口−村上の車連(3-2)は970円、三連単(3-2-1)は1,910円でSS車券でした。


村上と海老根の対決に荒井が意地を見せるか。

 先行タイプは、京都の村上、千葉の海老根、佐賀の荒井、である。 村上には岐阜コンビの山口と志智で中部近畿ラインとなる。荒井には合志が九州で番手で小川が追走する。 南関ラインは海老根に望月と勝瀬で結束する。
 並びは、村上−山口−志智、荒井−合志−小川、海老根−望月−勝瀬、と想定した。 先行は村上が有力で、海老根は位置取りに拘り、荒井は脚を貯めて捲り込もう。 村上が先行で山口とのワンツーを決められるかは番手の山口のガード次第となろう。 強引に海老根が捲り勝瀬にも花を添えたい。
 狙い目は、海老根から望月、山口の折り返しと村上の残り目だ。

海老根−望月(3-5)、海老根=山口(3=2)、山口−村上(2-1)の4点で勝負する。