競輪一発勝負
小松島記念 優秀 11R 2011年07月17日
注 | 1 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
△ | 2 | 山口富生 | 岐阜 | 68期 | 差脚 |
◎ | 3 | 中村浩士 | 千葉 | 79期 | 差脚 |
| 4 | 勝瀬卓也 | 神奈川 | 84期 | 差脚 |
| 5 | 岡部芳幸 | 福島 | 66期 | 自在 |
| 6 | 山口貴弘 | 栃木 | 84期 | 自在 |
▲ | 7 | 藤木裕 | 京都 | 89期 | 逃捲 |
| 8 | 小橋正義 | 新潟 | 59期 | 差脚 |
○ | 9 | 根田空史 | 千葉 | 94期 | 逃捲 |
根田を早めに押さえ藤木が先行し、岡部が鮮やかに捲り切る。
岡部−山口−中村の車連(5-6)は1,280円、三連単(5-6-3)は5,240円で捲り車券でした。
南関ラインが主役となり、地元ホーム小倉は目標不在となった。
先行タイプは京都の藤木と千葉の根田で、栃木の山口が自力となろう。
藤木には初日同様に岐阜の山口で中部近畿ラインとなる。根田には師匠の中村が番手で勝瀬が3番手を固める。
山口には小橋が連携して関東ラインとなる。地元ホームバンクの小倉と福島の岡部は目標不在となった。
並びは、根田−中村−勝瀬、藤木−山口富生、小倉、岡部、山口貴弘−小橋、と想定した。
逃げるのは根田ではなかろうか、初日は捲りとなった藤木も積極的に先行策も捨て切れない。
山口も縺れると捲り脚が生きよう。
狙い目は、中村から根田の折り返し、山口の絡みを押さえる。小倉は意地を見せるのか。
中村=根田(3=9)、中村−山口(3-2)、山口−藤木(2-7)の4点で勝負する。