競輪一発勝負



豊橋記念 二予 05R 2011年05月22日

平沼由充 福島 83期差脚
太田真一 埼玉 75期差脚
笠松信幸 愛知 84期自在
 西村光太 三重 96期逃捲
松永晃典 静岡 76期差脚
 國武耕二 佐賀 66期差脚
×今井裕介 茨城 93期逃捲
 石山直哉 徳島 85期自在
大澤雄大 埼玉 89期差脚

今井の逃げに太田は離れ、西村の捲りから笠松が抜け出す。

笠松−西村−平沼の車連(3-4)は1,510円、三連単(3-4-1)は3,780円で中部車券でした。


今井に乗って埼玉コンビの太田と大澤のワンツーに期待したい。

 関東勢は茨城の今井に埼玉コンビの太田と大澤で並ぼう、目標のない北日本の平沼と南関の松永が中団で自在に動こう。 中部勢は三重の西村に地元愛知の笠松で、西京勢は徳島の石山に佐賀の國武が追走しよう。
 並べは、今井−太田−大澤、平沼、松永、西村−笠松、石山−国武、と想定した。 96期の西村が先行したいところであろうが、今井も関東ラインがしっかりしているだけに仕掛けも早まろう。 目標がない平沼に松永も前々で踏み込み、西京ラインは打つ手があるのか。
 狙い目は、太田から大澤と今井の関東ライン、平沼に笠松に流したい。

太田−大澤(2-9)、太田−今井(2-7)、太田−平沼(2-1)、太田−笠松(2-3)の4点で勝負する。


豊橋記念 優秀 11R 2011年05月22日

 山口幸二 岐阜 62期差脚
村上義弘 京都 73期逃捲
海老根恵太千葉 86期逃捲
 木暮安由 群馬 92期自在
深谷知広 愛知 96期逃捲
金子貴志 愛知 75期逃捲
 岡部芳幸 福島 66期自在
 菅田壱道 宮城 91期逃捲
浅井康太 三重 90期逃捲

師弟コンビの深谷が逃げて番手の師匠が交わして地元ワンツー。

金子−深谷−村上の車連(6-5)は590円、三連単(6-5-2)は2,480円で師弟車券でした。


地元ホームバンクの深谷と金子に敵はないのだろうか。

 自力タイプが揃って波乱含みとなった。北日本勢は菅田に岡部で、関東の木暮に南関の海老根は単騎含みなのか。 中部ラインは地元ホームバンクの深谷に金子で並び、浅井と山口は結束するのか。近畿の村上の番手も空席となるのか。
 並びは、深谷−金子、浅井−山口、村上、菅田−岡部、木暮−海老根、と想定した。 先行は、深谷であろう、中部勢が深谷と浅井で別線となるが浅井は一歩引きさがる。海老根が木暮に前を任せる。 村上は単騎含みで底力を発揮してくれるのか。気楽なのは北日本ラインの菅田と岡部であろう。 初日の特選では深谷の先行力が印象に残り、地元ホームバンクとなれば人気を集めよう。
 狙い目は、深谷から金子の折り返し、海老根と村上に流したい。

深谷=金子(5=6)、深谷−海老根(5-3)、深谷−村上(5-2)の4点で勝負する。