競輪一発勝負
岐阜「オールスター」 決勝 11R 2011年09月05日
◎ | 1 | 深谷知広 | 愛知 | 96期 | 逃捲 |
注 | 2 | 長塚智宏 | 茨城 | 81期 | 自在 |
△ | 3 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 逃捲 |
× | 4 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 逃捲 |
| 5 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 逃捲 |
| 6 | 合志正臣 | 熊本 | 81期 | 差脚 |
| 7 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
○ | 8 | 山内卓也 | 愛知 | 77期 | 差脚 |
▲ | 9 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
佐藤が主導権を譲らず、4車が落車、浅井が捲りで優勝。
浅井−山口−佐藤の車連(4-7)は1,930円、三連単(4-7-3)は23,050円で中部車券でした。
深谷が先行して中部ラインを引き出せば、浅井にもチャンスあり。
北日本勢は佐藤友和の番手には佐藤慎太郎で伏見は3番手で結束する。
中部勢は愛知コンビで深谷と山内、浅井には山口と別線となるのか。長塚には同期の合志がマークする即席ライン。
並びは、佐藤−佐藤−伏見、長塚−合志、深谷−山内、−浅井−山口、と想定した。
先行は深谷であろう、果たして踏み出しに山内が追走できるかであろう。スンナリ先行ならば問題はない。
長塚が何か仕掛けるのではないだろうか、好調であるし競争が見えている感じである。
深谷が人気になるのであろう。SS班トリオの北日本ラインも格上の意地を見せるか、山口も浅井に乗って追い込もう。
狙い目は、深谷から山内、佐藤友和の絡みだ。穴は長塚の捲り追い込み。
深谷=山内(1=8)、深谷−佐藤(1-3)、佐藤−佐藤(3-9)の4点で勝負する。