競輪一発勝負
静岡記念 決勝 11R 2011年02月14日
◎ | 1 | 村上博幸 | 京都 | 86期 | 自在 |
▲ | 2 | 五十嵐力 | 神奈川 | 87期 | 逃捲 |
注 | 3 | 海老根恵太 | 千葉 | 86期 | 逃捲 |
△ | 4 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
| 5 | 園田匠 | 福岡 | 87期 | 自在 |
| 6 | 内村泰三 | 山口 | 72期 | 自在 |
○ | 7 | 川村晃司 | 京都 | 85期 | 逃捲 |
| 8 | 岩本俊介 | 千葉 | 94期 | 逃捲 |
× | 9 | 濱口高彰 | 岐阜 | 59期 | 差脚 |
岩本が先行し、3番手から五十嵐が捲くり記念初優勝。
五十嵐−渡邉−海老根の車連(2-4)は1,750円、三連単(2-4-3)は6,670円で捲り車券でした。
海老根と村上の一騎打ちになるのか、地元渡邉の意地もある。
南関勢は千葉コンビの岩本と海老根、地元ホームバンクの渡邉は神奈川の五十嵐マークで別線になろう。
GPレーサー村上は同県の川村を目標に京都コンビとなり岐阜の濱口が3番手で、福岡の園田も川村の先行期待で追走する。
山口の内村は岩本ラインを追走する。
並びは、岩本−海老根−内村、五十嵐−渡邉、川村−村上−濱口−園田、と想定した。
SS班の武田も伏見が沈没して寂しい感じもする。海老根と村上がそれぞれに目標を得てツキに乗り、
地元ホームバンクの渡邉も五十嵐という高目標を得てそれぞれのラインにチャンスはある。
やはり海老根が好調だし、山口の内村がそれにぶら下がってくる。京都コンビで川村の先行なら村上も負けれれない。
狙い目は、村上から川村と濱口を本線に第3ラインの地元は渡邉の絡みだ。
村上−川村(1-7)、村上−濱口(1-9)、村上−渡邉(1-4)、渡邉−五十嵐(4-2)の4点で勝負する。