Last modiffied: 01/01/2014

あなたは人目のギャンブラーです。


ギャンブルの終着駅は競輪だと信じています。


2013年 予想と結果

アベノミクスで物価上昇、株高、円安となるが、生活は良くならない。



2013年12月30日 立川「KEIRINグランプリ'13」 全開の先行で深谷番手は金子と浅井で突き抜ける、長塚は動けず。
2013年12月29日 立川「ヤンググランプリ'13」 竹内の先行番手から猪俣が抜け出し、内を掬った和田を仕留める。
2013年12月28日 立川「ガールズグランプリ'13」 加瀬の先行に付けた加瀬がゴール線で捕えて優勝。
2013年12月23日 伊東記念 決勝 坂本が逃げて山崎が番手捲りから後続を押さえこむ。
2013年12月21日 伊東記念 優秀 新田の萩原番手捲りで、三番手から菊池と山崎が突き抜ける。
2013年12月20日 伊東記念 特選 今年最後の記念競輪は伊東温泉で締めくくる。
2013年12月16日 佐世保記念 決勝 山田の番手捲りの井上を8番手から川村が捲り切り記念連覇。
2013年12月14日 佐世保記念 優秀 山田が積極的に先行するも、川村が実力で捲りラインで上位独占。
2013年12月13日 佐世保記念 特選 年末の慌ただしさがやって来た、北国でも雪便りが届く。
2013年12月09日 広島記念 決勝 雨走路、松岡の先行から川村が番手捲りで近畿ワンツー。
2013年12月07日 広島記念 優秀 池田の番手に佐藤が入り込んで、番手捲り追走松坂で決まる。
2013年12月06日 広島記念 特選 富山県黒部は穏やかな天候で真冬の訪れを予感させる。
2013年11月30日 小倉「競輪祭」 決勝 主導権争いで、後方8番手から深谷が前団を飲み込む。
2013年11月29日 小倉「競輪祭」 ダイヤモンド 金子が主導権を新田祐太が沈め、平原の捲りから長塚が伸びる。
2013年11月28日 小倉「競輪祭」 特選 北陸は黒部のYKK王国で魚津のパナソニック工場は閉鎖。
2013年11月18日 松阪記念 決勝 永井のカマシ先行が効いて池田の捲りも及ばず、番手山内が優勝。
2013年11月16日 松阪記念 優秀 藤木の先行で中団から佐藤が捲り不発、番手伊藤と京都ワンツー。
2013年11月15日 松阪記念 特選 一気に冬模様、コート姿で北国から初雪の声が聞こえる。
2013年11月12日 取手記念 決勝 石井が主導権を握り、新田が巻き返し番手長塚が地元記念優勝。
2013年11月10日 取手記念 優秀 地元ライン牛山が先行、番手から長塚が捲り込んで地元ワンツー。
2013年11月09日 取手記念 特選 朝晩が涼しく、日中がポカポカ陽気、温度差が紅葉を招く。
2013年11月05日 大垣記念 決勝 竹内が主導権で松岡が巻き返し、平原が神山を連れて関東ワンツー。
2013年11月03日 大垣記念 優秀 平原が捲り切るも齊藤千切れ、切り替えた深谷が突き抜ける。
2013年11月02日 大垣記念 特選 2013年も残り二か月となり、グランプリに向けた調整は如何に。
2013年10月29日 一宮記念 決勝 岡田の番手捲りに乗って長塚が快勝、浅井は及ばず。
2013年10月27日 一宮記念 優秀 関東ラインの5番手から新田が捲りで千切って勝利を勝ち取る。
2013年10月26日 一宮記念 特選 アベック台風が接近し強い雨音で、福島原発を嘆いている。
2013年10月20日 千葉記念 決勝 雨走路、池田が失速し平原が自ら捲り番手岡田が抜け出す。
2013年10月18日 千葉記念 優秀 埼京ラインの池田が先行して、平原と岡田で突き抜ける。
2013年10月17日 千葉記念 特選 通勤時間帯の台風、少しの風でも列車は安全サイドで停止する。
2013年10月15日 熊本記念 決勝 脇本が逃げ、深谷の捲りに乗った長塚が交わして完全優勝。
2013年10月13日 熊本記念 優秀 渡邉が逃げ芦澤が弾かれ長塚が追い込み、深谷の捲りは届かず。
2013年10月12日 熊本記念 特選 火の国の熊本、彼岸が過ぎてもまだまだ暑い。
2013年10月08日 防府記念 決勝 小川が逃げマーク井上が番手捲り、追走浅井が差し込む。
2013年10月06日 防府記念 優秀 新田が逃げ、浅井が捲り切り岡田の外強襲。
2013年10月05日 防府記念 特選 秋の夜長に何するぞ、ナイター競輪で微笑みたい。
2013年10月01日 青森記念 決勝 深谷が逃げ、金子師匠が交わして愛知ワンツーを決める。
2013年09月29日 青森記念 優秀 新田が逃げ深谷を退け、後方8番手から佐藤が捲り切った。
2013年09月28日 青森記念 特選 台風一過、秋晴れの清々し空気を胸に大きく吸いこむ。
2013年09月24日 向日町記念 決勝 平原が先行し浅井は捲り不発、番手木暮が差し込む。
2013年09月22日 向日町記念 優秀 藤木が先行し三番手から平原が捲り。切り替えた村上が交わす。
2013年09月21日 向日町記念 特選 朝晩めっきり涼しくなって、秋風が吹いている。
2013年09月17日 京王閣「オールスター」 決勝 藤木が主導権で新田が巻き返し、地元ホームバンクの後閑が捲り切る。
2013年09月14日 京王閣「オールスター」 シャイニング 平原が捨て身の先行、岡田は深谷を牽制し長塚が抜け出す。
2013年09月13日 京王閣「オールスター」 オリオン 平原が主導権を握り先行し、番手岡田が優位も新田が捲り切った。
2013年09月12日 京王閣「オールスター」 ドリーム 深谷が逃げ番手浅井が脇本を叩きゴール線で捕え、成田が伸びる。
2013年09月03日 岐阜記念 決勝 磯田が主導権で山崎と先行争い、村上の捲り切って優勝。
2013年09月01日 岐阜記念 優秀 稲垣が先行で押し切る、番手村上は競り負け園田が強襲。
2013年08月31日 岐阜記念 特選 残暑が厳しく、英国がシリア軍事介入断念。
2013年08月27日 小田原記念 決勝 矢口のジャン先行から長塚が抜け出して優勝、近畿勢は届かず。
2013年08月25日 小田原記念 優秀 浅井が先行し、矢口の捲りに乗って長塚が外抜け出す。
2013年08月24日 小田原記念 特選 祝イチロー4000安打、長く続ける競輪は難しい。
2013年08月18日 松戸記念 決勝 小埜が先行し、後方8番手から浅井が高回転で捲り込んで優勝。
2013年08月16日 松戸記念 優秀 小埜が先行し、成田が力強い捲りで仕留める。
2013年08月15日 松戸記念 特選 短走路、すり鉢の内は蟻地獄で誰が抜け出すのか。
2013年08月13日 富山記念 決勝 池田が先行し、長塚が川村をブロックして優勝する。
2013年08月11日 富山記念 優秀 池田が先行し番手岡田が失格、深谷は捲り追い込む。
2013年08月10日 富山記念 特選 本日から夏休み、猛暑猛暑、富山は涼しいのかい。
2013年08月03日 いわき「サマーナイト」 決勝 池田が逃がされて、中団から佐藤が成田を連れて捲り切る。
2013年07月28日 高知記念 決勝 上原の捨て身先行で藤田が稲垣に併せ番手捲りから優勝。
2013年07月26日 高知記念 優秀 稲垣が主導権を握り、そのまま後続を仕切って南と近畿ワンツー。
2013年07月25日 高知記念 特選 水不足で取水制限、梅雨が戻っても水甕に降らなければ。
2013年07月23日 豊橋記念 決勝 深谷が先行して師匠の金子が地元記念完全優勝を飾る。
2013年07月21日 豊橋記念 優秀 川村が捨身先行も、後方六番手から深谷が捲り金子と浅井で突抜ける。
2013年07月20日 豊橋記念 特選 GTでワンツーを決めた金子と深谷の師弟コンビが地元凱旋だ。
2013年07月15日 弥彦「寛仁親王牌」 決勝 深谷が先行し金子が番手を死守、ゴール線で交わし優勝。
2013年07月13日 弥彦「寛仁親王牌」 ローズカップ ウエットバンク、稲毛の先行から藤木が番手捲りでマーク浅井を退ける。
2013年07月12日 弥彦「寛仁親王牌」 理事 深谷が先行で武田を沈め、浅井が新田を叩き中部ワンツー。
2013年07月07日 小松島記念 決勝 和歌山コンビの先行を追走し、平原が捲り追い込んで優勝。
2013年07月05日 小松島記念 優秀 阿竹が先行し小倉が平原を牽制失格、三番手から岩津が抜け出す。
2013年07月04日 小松島記念 特選 地元ホームバンク、阿竹、原田、小倉、活躍に期待したい。
2013年07月01日 前橋記念 決勝 菅田が逃げ番手の佐藤が優位も浅井が中割強襲。
2013年06月29日 前橋記念 優秀 鈴木が脇本を許さず、矢口が捲り後位が縺れ押し切る。
2013年06月28日 前橋記念 特選 株主総会のピーク、総会屋という言葉も消え去るのか。
2013年06月25日 久留米記念 決勝 九州勢の服部が逃げ坂本番手捲りも、8番手池田が一気に捲り切る。
2013年06月23日 久留米記念 優秀 佐藤友和が先行で逃げ切る、中団が坂本と池田でじゃれ合った。
2013年06月22日 久留米記念 特選 三本の矢、一つでも大穴ならば欲は出すまい。
2013年06月16日 岸和田「高松宮杯」 決勝 福島トリオの新田が先行で、番手は成田が藤木を弾いて優勝する。
2013年06月14日 岸和田「高松宮杯」 龍虎 深谷が主導権を奪い、番手浅井が村上を沈めで抜け出す。
2013年06月13日 岸和田「高松宮杯」 青龍 福島トリオの山崎が先行するも、佐藤が単騎で捲り武田を抑える。
2013年06月13日 岸和田「高松宮杯」 白虎 京都トリオの藤井が先行するも、深谷の捲りから浅井が抜け出す。
2013年06月09日 小田原「花月園メモリアル」 決勝 守谷が先行し、脚を貯めて松谷が松坂を連れて捲り切る。
2013年06月07日 小田原「花月園メモリアル」 優秀 芦澤が逃げ番手に佐藤が入り、大外から小川が捲り切る。
2013年06月06日 小田原「花月園メモリアル」 特選 日本株は乱高下が収まらない、庶民の生活は向上せず。
2013年06月03日 函館記念 決勝 金子が先行し、成田が番手に収まり差し込んで優勝。
2013年06月01日 函館記念 優秀 村上が先行し、佐藤の捲りから番手菊池を成田が捕える。
2013年05月31日 函館記念 特選 例年より早い梅雨入り、北海道は梅雨が無い。
2013年05月28日 宇都宮記念 決勝 武田が先行し松岡が捲り、浅井が外から大捲りで優勝。
2013年05月26日 宇都宮記念 優秀 稲垣が主導権を握り先行、深谷が捲り浅井も交わせず。
2013年05月25日 宇都宮記念 特選 株式市場が乱高下、山高かければ谷深し。
2013年05月19日 岸和田「全日本プロ」 SP 福島トリオ先頭の新田が逃げて武田を振り切り優勝。
2013年05月18日 岸和田「全日本プロ」 優秀 五月晴れ、夏へ向けて暑くなる梅雨も近づいた。
2013年05月12日 別府記念 決勝 菅原が捨て身の先行も、4番手から新田が捲り切り優勝。
2013年05月10日 別府記念 優秀 田中の捨て身の先行、新田の捲りに乗った浅井が交わした。
2013年05月09日 別府記念 特選 朝風が午後に止み、景気も中小企業には回復が届かない。
2013年05月06日 平塚記念 決勝 根田が先行、牛山が捲り不発で三番手から井上が捲り切る。
2013年05月04日 平塚記念 優秀 武田の先行を三番手から深谷が捲り柴崎が流れ込む。
2013年05月03日 平塚記念 特選 黄金週間の後半は風薫る湘南バンクから始まる。
2013年04月29日 福井「共同通信社杯」 決勝 村上の先行から長塚が差し込み、深谷は一歩及ばず。
2013年04月21日 西武園記念 決勝 先行村上の番手、萩原がゴール線で差し込んで優勝する。
2013年04月19日 西武園記念 優秀 吉田が先行、捲る村上を平原が追走で差せず。
2013年04月18日 西武園記念 特選 地震が続々と発生、地球が泣いて微笑む。
2013年04月16日 武雄記念 決勝 小埜の先行で番手捲り井上を藤木と深谷が追い越した。
2013年04月14日 武雄記念 優秀 小埜が先行し、三番手から藤木が捲り深谷は届かず。
2013年04月13日 武雄記念 特選 アベノミクスで円がダブついて価値が下がり、株もインフレだ。
2013年04月07日 川崎記念 決勝 脇本が先行し番手が浅井と菊池で競り、成田が抜け出した。
2013年04月05日 川崎記念 優秀 小埜が逃げ渡邉が捲り、外を浅井が捲り追い込む。
2013年04月04日 川崎記念 特選 春の嵐、引退したいが銭が足りない新年度。
2013年03月24日 立川「日本選手権」 決勝 北日本が分断、武田の捲りに乗って村上が深谷を押し切り優勝。
2013年03月22日 立川「日本選手権」 GR 藤木が村上を連れて先行も、深谷が4番手から捲り切る。
2013年03月20日 立川「日本選手権」 特選 暑さ寒さも彼岸まで、春の陽気から夏模様だ。
2013年03月19日 立川「日本選手権」 特選 深谷が先行で渡邉の捲りを押さえ、成田が二着まで。
2013年03月10日 いわき記念 決勝 飯野が捨て身の先行で深谷を沈め、福島トリオで123。
2013年03月08日 いわき記念 優秀 渡邉が捨て身の先行で山崎を成田を交わすも、深谷が捲りで沈めた。
2013年03月07日 いわき記念 特選 NYダウが地上最高値を付け、日経ダウも上昇している。
2013年03月03日 玉野記念 決勝 脇本の先行から村上が抜け出す、小野の追撃及ばず。
2013年03月01日 玉野記念 優秀 脇本が先行しマーク関東勢をSS班の意地で佐藤が捲り込む。
2013年02月28日 玉野記念 特選 イタリア選挙結果で政局が不安定、円が買われている。
2013年02月26日 高松記念 決勝 原田が主導権を握り、深谷が捲き返し先行押切で完全優勝を飾る。
2013年02月24日 高松記念 優秀 山崎が主導権を握るも、9番手から深谷が一気に大外捲り切る。
2013年02月23日 高松記念 特選 為替も株も一休みでどんな風が吹くのか、北風をさらば。
2013年02月19日 奈良記念 決勝 脇本の先行を川村が捲り村上が交わして京都ワンツー。
2013年02月17日 奈良記念 優秀 先行の阿竹マークになった佐藤が番手捲りから抜け出す。
2013年02月16日 奈良記念 特選 寒い、寒い、日本経済も手取りが増えなければ。
2013年02月11日 松山「全日本選抜」 決勝 鈴木の先行に武田が填り、三番手から平原が伸びる。
2013年02月09日 松山「全日本選抜」 SR 脇本が主導権、平原の先捲りの外を深谷があっさりと捲り切った。
2013年02月08日 松山「全日本選抜」 特選 円安、株高、日本国内で製造業の復活は。
2013年02月03日 四日市記念 決勝 深谷が先行で長塚が番手を奪い、新田が鮮やかに捲り優勝。
2013年02月01日 四日市記念 優秀 深谷が一本棒の先行で、番手長塚が交わしラインで123。
2013年01月31日 四日市記念 特選 日本経済は成長期の中で、円安、株高、順風がいつまで続くのか。
2013年01月29日 京王閣記念 決勝 積極的に九州ラインが主導権、山崎が捲るも志智が差し込む。
2013年01月27日 京王閣記念 優秀 村上が打鐘から先行で武田を寄せ付けずに番手志智が交わす。
2013年01月26日 京王閣記念 特選 寒い寒い朝、寝床から抜け出さない自由人だ。
2013年01月22日 静岡記念 決勝 競輪道、神山の捨て身の先行から新田が番手捲りで優勝する。
2013年01月20日 静岡記念 優秀 徹底先行の鈴木から菊池と伏見で突き抜け、深谷を押さえる。
2013年01月19日 静岡記念 特選 西高東低の冬将軍で底冷え、風の吹くまま気楽に過ごす。
2013年01月15日 和歌山記念 決勝 藤木の先行から村上が武田に併せて番手捲り、武田が競り勝つ。
2013年01月13日 和歌山記念 優秀 藤木が捨て身の先行、番手捲りから村上で五十嵐が中割る。
2013年01月12日 和歌山記念 特選 1番車のグランプリレーサー村上が脇本マークで登場。
2013年01月08日 大宮記念 決勝 水谷が逃げ、後方から渡邉の先捲りに平原が乗って差し込む。
2013年01月06日 大宮記念 優秀 浅井が主導権を握り平原が叩いて先行し、神山と萩原で突き抜ける。
2013年01月05日 大宮記念 特選 最終競争は地元エース平原と深谷の対戦、太田はS2班となった。

予想結果