競輪一発勝負



高知記念 優秀 11R 2013年07月26日

佐藤友和 岩手 88期自在
稲垣裕之 京都 86期逃捲
岡田征陽 東京 85期自在
 星島太 岡山 66期差脚
佐藤慎太郎福島 78期差脚
 岡部芳幸 福島 66期自在
南修二 大阪 88期差脚
 中村一将 兵庫 86期逃捲
 小川勇介 福岡 90期逃捲

稲垣が主導権を握り、そのまま後続を仕切って南と近畿ワンツー。

稲垣−南−岡田の車連(2-7)は1,590円、三連単(2-7-3)は5,730円で近畿車券でした。


4着で南と小川が勝ち上がり、ツキを活かせるか。

 前走11Rの失格は正しかったのであろうか、駆け引きがあるから競輪であってゴール線は落車なく通過している。 返還になっているので、気を取り直して行きましょう。
 北日本ラインは特選と同じ並びで佐藤友和に佐藤慎太郎に岡部で上位独占を狙う。 関東の岡田は武田が失格となり単騎で挑む、近畿勢は京都の稲垣に大阪の南で兵庫の中村が三番手を固める。 福岡の小川には岡山の星島で西京ラインとなる。
 並びは、稲垣−南−中村、岡田、小川−星島、佐藤−佐藤−岡部、と想定した。 先行は稲垣であろう、岡田が前々で追走して、佐藤友和は後方待機から一気に捲り込む。 稲垣が粘れるのか、佐藤の捲りがきまるのか、西京ラインは抵抗する策があるのだろうか、岡田は無理はしないだろう。
 狙い目は、佐藤から佐藤の折り返し、南の絡みだ。

佐藤=佐藤(1=5)、佐藤−南(1-7)、南−稲垣(7-2)の4点で勝負する。