競輪一発勝負
熊本記念 決勝 11R 2013年10月15日
▲ | 1 | 合志正臣 | 熊本 | 81期 | 差脚 |
○ | 2 | 長塚智宏 | 茨城 | 81期 | 自在 |
◎ | 3 | 成田和也 | 福島 | 88期 | 自在 |
| 4 | 内藤秀久 | 神奈川 | 89期 | 差脚 |
| 5 | 伊藤保文 | 京都 | 71期 | 自在 |
| 6 | 武井大介 | 千葉 | 86期 | 差脚 |
△ | 7 | 深谷知広 | 愛知 | 96期 | 逃捲 |
| 8 | 佐藤康紀 | 青森 | 73期 | 差脚 |
注 | 9 | 脇本雄太 | 福井 | 94期 | 逃捲 |
脇本が逃げ、深谷の捲りに乗った長塚が交わして完全優勝。
長塚−深谷−成田の車連(2-7)は750円、三連単(2-7-3)は3,060円でSS車券でした。
SS班3車の、成田、長塚、深谷、は見ごたえある展開となる。
北日本勢は福島の成田に青森の佐藤、関東は茨城の長塚、南関は神奈川の内藤と千葉の武井だ。
近畿勢は福井の脇本に京都の伊藤で、中部は愛知の深谷の番手が空席となり地元ホームバンクは熊本の合志がマークする。
並びは、成田−佐藤、脇本−伊藤、内藤−武井、深谷−合志、長塚、と想定した。
完全優勝を狙う長塚は競争のゴール線が見えている。深谷の準決では後続を千切っての捲り圧勝。
成田も差脚が冴えている。SS班三車から優勝が絡むであろう。地元ホームバンクの合志に脇本も気合いが入る。
脇本と深谷の主導権争いになるのではないか、すれば長塚と成田の差脚勝負となろう。
狙い目は、成田から長塚の折り返し、深谷の絡みだ。
成田=長塚(3=2)、成田−深谷(3-7)、深谷−合志(7-1)の4点で勝負する。