競輪一発勝負
富山記念 優秀 11R 2013年08月11日
▲ | 1 | 深谷知広 | 愛知 | 96期 | 逃捲 |
| 2 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
◎ | 3 | 池田勇人 | 埼玉 | 90期 | 逃捲 |
| 4 | 岡部芳幸 | 福島 | 66期 | 自在 |
△ | 5 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
| 6 | 柴崎俊光 | 三重 | 91期 | 自在 |
注 | 7 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 自在 |
| 8 | 齋藤登志信 | 宮城 | 80期 | 自在 |
○ | 9 | 岡田征陽 | 東京 | 85期 | 自在 |
池田が先行し番手岡田が失格、深谷は捲り追い込む。
深谷−池田−小倉の車連(1-3)は2,950円、三連単(1-3-2)は18,300円で捲逃車券でした。
綺麗な三分戦模様となり、小嶋は深谷に乗ってワンツーを決めるか。
関東勢は埼玉の池田に東京の岡田で埼京コンビを目標の無い徳島の小倉が追走する。
北日本勢は岩手の佐藤が先頭で宮城の齊藤が番手となり福島の岡部は三番手を守る。
中部勢も愛知の深谷に石川の小嶋が番手で三重の柴崎が三番手でラインを組む。
並びは、池田−岡田−小倉、佐藤−齊藤−岡部、深谷−小嶋−柴崎、と想定した。
思い切って深谷が主導権を奪い北陸の小嶋を引き出したい。佐藤も特選では積極的な動きだし、池田も岡田の援護で、前々勝負となる。
主導権争い、中団争い、何れにしてもファンを魅了する展開に期待したい。
狙い目は、池田から岡田の折り返し、小嶋の絡みだ。
池田=岡田(3=9)、池田−小嶋(3-5)、小嶋−深谷(5-1)の4点で勝負する。