競輪一発勝負
伊東記念 特選 09R 2013年12月20日
○ | 1 | 萩原孝之 | 静岡 | 80期 | 自在 |
注 | 2 | 合志正臣 | 熊本 | 81期 | 差脚 |
△ | 3 | 藤田竜矢 | 埼玉 | 88期 | 逃捲 |
| 4 | 坂本貴史 | 青森 | 94期 | 逃捲 |
◎ | 5 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 自在 |
| 6 | 三宅伸 | 岡山 | 64期 | 差脚 |
| 7 | 山田敦也 | 北海道 | 88期 | 差脚 |
| 8 | 田中誠 | 福岡 | 89期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 幸田光博 | 栃木 | 67期 | 差脚 |
藤田が先行し、3番手から新田が萩原を連れて捲り静岡ワンツー。
新田−萩原−合志の車連(5-1)は330円、三連単(5-1-2)は1,040円で静岡車券でした。
この地元番組ならば新田が坂本を捲り納めよう。
北日本勢は青森の坂本に北海道の山田で連携、関東勢は埼玉の藤田に栃木の幸田で連携する。
九州勢は福岡の田中に熊本の合志で連携し、岡山の三宅が追走か。地元静岡勢は新田に萩原で本線となろう。
並びは、坂本−山田、藤田−幸田、田中−合志、三宅、新田−萩原、と想定した。
坂本が主導権を握り先行し、新田が早めに捲りこんでいくのではないか。
坂本と新田で縺れると田中の捲り頃となろう。埼玉の藤田の巻き返しがあるのか。
狙い目は、新田から萩原の折り返し、藤田の絡みだ。
新田=萩原(5=1)、新田−藤田(5-3)、藤田−幸田(3-9)の4点で勝負する。
伊東記念 特選 10R 2013年12月20日
注 | 1 | 牛山貴広 | 茨城 | 92期 | 逃捲 |
△ | 2 | 大木雅也 | 静岡 | 83期 | 差脚 |
○ | 3 | 市田佳寿浩 | 福井 | 76期 | 自在 |
| 4 | 高原仁志 | 徳島 | 85期 | 差脚 |
| 5 | 菊地圭尚 | 北海道 | 89期 | 自在 |
| 6 | 佐藤真一 | 東京 | 79期 | 差脚 |
◎ | 7 | 藤木裕 | 京都 | 89期 | 逃捲 |
| 8 | 伊藤健詞 | 石川 | 68期 | 差脚 |
▲ | 9 | 小埜正義 | 千葉 | 88期 | 逃捲 |
藤木が積極的に攻めるも、番手を奪った菊池が直線で差し込んだ。
菊地−藤木−市田の車連(5-7)は2,300円、三連単(5-7-3)は6,770円で差脚車券でした。
地元ホームバンクの大木は小埜に乗って勝ち上がりを目指す。
南関勢は千葉の小埜に地元ホームバンクの大木が番手となる。関東勢は茨城の牛山に東京の佐藤で連携。
北海道の菊池には目標不在で徳島の高原がマークする。本線は中部近畿ラインで京都の藤木に福井の市田が番手で石川の伊藤が三番手を固める。
並びは、小埜−大木、牛山−佐藤、菊池−高原、藤木−市田−伊藤、と想定した。
小埜が主導権を握って大木を浮上させる展開となる、早めに藤木が捲り切ってしまうのではないだろうか。
縺れると牛山が、菊池が、襲い掛かろう。
狙い目は、藤木から市田の折り返し、大木の絡みを抑える。
藤木=市田(7=3)、藤木−大木(7-2)、大木−小埜(2-9)の4点で勝負する。
伊東記念 特選 11R 2013年12月20日
注 | 1 | 坂上忠克 | 石川 | 71期 | 差脚 |
○ | 2 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
△ | 3 | 上原龍 | 長野 | 95期 | 逃捲 |
| 4 | 加藤慎平 | 岐阜 | 81期 | 差脚 |
◎ | 5 | 山崎芳仁 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
| 6 | 遠澤健二 | 神奈川 | 57期 | 差脚 |
| 7 | 桑原大志 | 山口 | 80期 | 差脚 |
| 8 | 中村一将 | 兵庫 | 86期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 十文字貴信 | 茨城 | 75期 | 差脚 |
先手必勝で中村が逃げ、大量落車で山崎が浮上する。
山崎−加藤−中村の車連(5-4)は3,680円、三連単(5-4-8)は42,880円で差脚車券でした。
地元ラインは山崎の先行に乗って明日へ続く。
福島の山崎に南関は静岡の渡邉と神奈川の遠澤でラインができる。関東勢は長野の上原に茨城の十文字で連携する。
中部近畿勢は兵庫の中村に岐阜の加藤と石川の坂上で折り合う。山口の桑原は目標を決めず単騎含みだ。
並びは、上原−十文字、桑原、中村−加藤−坂上、山崎−渡邉−遠澤、と想定した。
上原が逃げるのか、中村も先行主体であり、思い切って地元南関勢の為に山崎が主導権を奪うのではないか。
山崎の貫録勝ちの感じだが、捨て身となる中部近畿ライン、上原の捲りもあるのか。
狙い目は、山崎から渡邉の折り返し、上原の絡みだ。
山崎=渡邉(5=2)、山崎−上原(5-3)、上原−十文字(3-9)の4点で勝負する。