競輪一発勝負



静岡記念 優秀 11R 2013年01月20日

深谷知広 愛知 96期逃捲
伏見俊昭 福島 75期自在
渡邉晴智 静岡 73期差脚
 鈴木謙太郎福島 90期逃捲
藤木裕 京都 89期逃捲
 山田敦也 北海道88期差脚
 神山拓弥 栃木 91期逃捲
 松岡貴久 熊本 90期逃捲
菊地圭尚 北海道89期自在

徹底先行の鈴木から菊池と伏見で突き抜け、深谷を押さえる。

菊地−伏見−深谷の車連(9-2)は930円、三連単(9-2-1)は6,270円で北日本車券でした。


北日本4車に西日本自力3車で、地元渡邉が隙を付けるか。

 北日本勢が福島の伏見と鈴木に北海道の山田と菊池で4車結束となった。 地元ホームバンクの渡邉は栃木の神山を目標にする。西日本勢はなんと深谷に藤木と松岡の自力タイプ同志でラインが出来る。
 並びは、鈴木−菊池−伏見−山田、神山−渡邉、深谷−藤木−松岡、と想定する。 逃げるのは北ラインで鈴木であろう、深谷は特選では逃げさせて貰えずに直線で伸びる競争を見せつけ強さが際立った。 神山は中団に拘った競争になろう。やはり深谷ではなかろうか、ラインが纏まれば良いのだが空中分解も視野に入る。
 狙い目は、菊池から伏見の折り返し、深谷の絡みだ。

菊池=伏見(9=2)、菊池−深谷(9-1)、深谷−藤木(1-5)の4点で勝負する。