競輪一発勝負
伊東記念 優秀 12R 2013年12月21日
注 | 1 | 藤木裕 | 京都 | 89期 | 逃捲 |
○ | 2 | 山崎芳仁 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
△ | 3 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 自在 |
| 4 | 加藤慎平 | 岐阜 | 81期 | 差脚 |
| 5 | 萩原孝之 | 静岡 | 80期 | 自在 |
| 6 | 中村一将 | 兵庫 | 86期 | 逃捲 |
▲ | 7 | 合志正臣 | 熊本 | 81期 | 差脚 |
| 8 | 市田佳寿浩 | 福井 | 76期 | 自在 |
◎ | 9 | 菊地圭尚 | 北海道 | 89期 | 自在 |
新田の萩原番手捲りで、三番手から菊池と山崎が突き抜ける。
菊地−山崎−新田の車連(9-2)は2,040円、三連単(9-2-3)は7,630円で差脚車券でした。
中部近畿ラインが鉄壁、地元ラインも二重連だ。
北日本勢は北海道の菊池が先頭で福島の山崎が番手となる。地元静岡コンビは萩原が前で新田が番手となり、熊本の合志が三番手を主張した。
中部近畿ラインが結束して京都の藤木に兵庫の中村の二重連を福井の市田と岐阜の加藤が追走する。
並びは、藤木−中村−市田−加藤、萩原−新田−合志、菊池−山崎、と想定した。
主導権を握るのは藤田であろう、早めに萩原が追い上げて中近ラインを分断したい。
菊池も隊列の短くなった処を一気に捲り追い込む。
狙い目は、菊池から山崎の折り返し、新田の絡みだ。
菊池=山崎(9=2)、菊池−新田(9-3)、新田−合志(3-7)の4点で勝負する。