競輪一発勝負
小松島記念 特選 09R 2013年07月04日
△ | 1 | 岡田征陽 | 東京 | 85期 | 自在 |
| 2 | 吉本卓仁 | 福岡 | 89期 | 逃捲 |
◎ | 3 | 稲川翔 | 大阪 | 90期 | 逃捲 |
注 | 4 | 阿竹智史 | 徳島 | 90期 | 逃捲 |
× | 5 | 伊藤保文 | 京都 | 71期 | 自在 |
▲ | 6 | 早坂秀悟 | 宮城 | 90期 | 逃捲 |
| 7 | 大塚健一郎 | 大分 | 82期 | 差脚 |
| 8 | 橋本強 | 愛媛 | 89期 | 差脚 |
○ | 9 | 竹内雄作 | 岐阜 | 99期 | 逃捲 |
吉本が逃げ番手大塚が展開優位も、稲川が差し込む。
稲川−大塚−阿竹の車連(3-7)は1,790円、三連単(3-7-4)は15,970円で捲追車券でした。
竹内と早坂の先行争いとなれば、地元ホーム阿竹が捲る。
東日本勢で宮城の早坂に東京の岡田がマークする。中部近畿勢が岐阜の竹内に大阪の稲川で二重連となり京都の伊藤が三番手だ。
四国勢は地元ホームバンクの阿竹に愛媛の橋本が番手となり、九州ラインも福岡の吉本に大分の大塚で連携する。
並びは、早坂−岡田、吉本−大塚、竹内−稲川−伊藤、阿竹−橋本、と想定した。
竹内が先行意欲満点で追走の稲川が番手捲りで浮上するチャンスだ。早坂もSS班岡田が目標にするので恥じない競争をしよう。
縺れると地元の利で阿竹が捲り届くのか。
狙い目は、稲川から竹内と伊藤、岡田の絡みだ。
稲川−竹内(3-9)、稲川−伊藤(3-5)、稲川−岡田(3-1)、岡田−早坂(1-6)の4点で勝負する。
小松島記念 特選 10R 2013年07月04日
△ | 1 | 原田研太朗 | 徳島 | 98期 | 逃捲 |
○ | 2 | 神山雄一郎 | 栃木 | 61期 | 差脚 |
| 3 | 永井清史 | 岐阜 | 88期 | 逃捲 |
注 | 4 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
| 5 | 望月永悟 | 静岡 | 77期 | 差脚 |
| 6 | 渡辺十夢 | 福井 | 85期 | 差脚 |
◎ | 7 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 逃捲 |
| 8 | 村上直久 | 神奈川 | 95期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 岩津裕介 | 岡山 | 87期 | 差脚 |
永井の先行を平原が捲り神山が交わして関東ワンツー。
神山−平原−岩津の車連(2-7)は470円、三連単(2-7-9)は1,450円で関東車券でした。
平原−神山ラインに地元ホーム原田が先行勝負だ。
関東勢は埼玉の平原に栃木の神山、南関勢は神奈川の村上に静岡の望月でラインができる。
中部近畿勢は岐阜の永井に石川の小嶋で福井の渡辺でまとまった。地元ラインは原田に岡山の岩津で中四国で連携する。
並びは、原田−岩津、永井−小嶋−渡辺、平原−神山、村上−望月、と想定した。
地元ホームの原田が主導権を握ってマイペースで先行したい。永井もラインが長くなりカマシ先行ありだ。
平原は中断で構えて神山マークで早めの付見出しとなろう。
狙い目は、平原から神山の折り返し、原田の絡みだ。
平原=神山(7=2)、平原−原田(7-1)、原田−岩津(1-9)の4点で勝負する。
小松島記念 特選 11R 2013年07月04日
◎ | 1 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
○ | 2 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
注 | 3 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 自在 |
| 4 | 齊藤努 | 東京 | 69期 | 差脚 |
△ | 5 | 坂本亮馬 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
| 6 | 上原龍 | 長野 | 95期 | 逃捲 |
▲ | 7 | 中川誠一郎 | 熊本 | 85期 | 自在 |
| 8 | 成清貴之 | 千葉 | 73期 | 差脚 |
| 9 | 水谷好宏 | 滋賀 | 93期 | 逃捲 |
村上沈没、九州ラインの坂本が先行し齊藤が伸びる。
齊藤−中川−小倉の車連(4-7)は45,150円、三連単(4-7-2)は320,960円で四万車券でした。
地元ホームバンクの小倉は近畿ラインは村上をマークする。
関東勢は長野の上原に東京の齊藤、南関勢は静岡の新田に千葉の成清、近畿勢は滋賀の水谷に京都の村上で連携する。
九州勢は福岡の坂本に熊本の中川で結束する。地元ホームバンクの小倉は近畿ラインは村上をマークする。
並びは、水谷−村上−小倉、上原−齊藤、坂本−中川、新田−成清、と想定した。
水谷が先行勝負となる、ラインも長く地元小倉が三番手となれば文句なく正攻法だ。
坂本が絡んで新田が捲る展開もあるのか。
狙い目は、村上から小倉の折り返し、坂本の絡みだ。
村上=小倉(1=2)、村上−坂本(1-5)、坂本−中川(5-7)の4点で勝負する。