競輪一発勝負



静岡記念 特選 09R 2013年01月19日

伏見俊昭 福島 75期自在
藤木裕 京都 89期逃捲
神山拓弥 栃木 91期逃捲
 吉村和之 岐阜 80期自在
新田康仁 静岡 74期自在
 橋本強 愛媛 89期差脚
山田裕仁 岐阜 61期自在
 大竹慎吾 大分 55期差脚
 佐藤康紀 青森 73期差脚

藤木が先行で後続を押し切る、中から伏見が伸びる。

藤木−伏見−神山の車連(2-1)は1,420円、三連単(2-1-3)は5,040円で逃切車券でした。


地元ホームバンクの新田が気になるが、藤木から山田だ。

 中部近畿勢は京都の藤木に岐阜の山田と吉村で愛媛の橋本も追走しよう。地元ホームバンク静岡の新田には大分の大竹と愛媛の橋本でラインができるのか。 栃木の神山には福島の伏見と青森の佐藤の北日本と連携しよう。
 並びは、藤木−山田−吉村、新田−大竹−橋本、神山−伏見−佐藤、と想定した。 先行するのは藤木ラインで中団には地元ホームの新田ラインが譲らず、神山ラインは後方からの攻めとなろう。 藤木の調子は如何なものか、和歌山記念@HBHとムラガある。新田は地元記念のために前節玉野FTF@Gで調整が危ぶまれる。 伏見は貫録そのもので平FT@@Aで優勝は逃がしたものの良い感じだ。神山の前を託すと沈没もあろう。
 狙い目は、藤木から山田の折り返し、伏見の絡みだ。

山田=藤木(7=2)、山田−伏見(7-1)、伏見−神山(1-3)の4点で勝負する。


静岡記念 特選 10R 2013年01月19日

 林雄一 神奈川83期差脚
菊地圭尚 北海道89期自在
深谷知広 愛知 96期逃捲
 桐山敬太郎神奈川88期逃捲
岩津裕介 岡山 87期差脚
 永澤剛 青森 91期逃捲
前田拓也 大阪 71期差脚
 山田敦也 北海道88期差脚
三宅達也 岡山 79期逃捲

永澤が先行し菊池が捲り、外から深谷が直線を強襲。

深谷−菊地−山田の車連(3-2)は650円、三連単(3-2-8)は2,340円で直伸車券でした。


深谷のSS班の意地が見たいものだが、近況が気になる。

 自力タイプは、愛知の深谷、神奈川の桐山、青森の永澤、岡山の三宅、である。 深谷には大阪の前田で中部近畿ライン、桐山には同県の林で南関ライン、三宅には同県の岩津で中国ライン、 永澤には北海道の菊池と山田で北日本ラインとなる。
 並びは、深谷−前田、三宅−岩津、桐山−林、永澤−菊池−山田、と想定した。 深谷の近況は今ひとつ足りないが先行力では上位で、番手の前田との一騎打ちとなるのか。 ラインが長くなった永澤が捨て身の先行もあるし、そこで深谷と縺れると三宅の出番だ。
 狙い目は、前田から深谷の折り返し、三宅の絡みだ。

前田=深谷(7=3)、前田−三宅(7-9)、三宅−岩津(9-5)の4点で勝負する。


静岡記念 特選 11R 2013年01月19日

浅井康太 三重 90期逃捲
渡邉晴智 静岡 73期差脚
松岡貴久 熊本 90期逃捲
 牛山貴広 茨城 92期逃捲
園田匠 福岡 87期自在
 安東宏高 大分 90期自在
 鈴木謙太郎福島 90期逃捲
坂上樹大 石川 80期差脚
 小川圭二 徳島 68期差脚

鈴木が渡邉の為に逃げ切るも、松岡が伸び渡邉を捕える。

鈴木−松岡−渡邉の車連(7-3)は12,430円、三連単(7-3-2)は42,900円で先行車券でした。


浅井が抜けているが地元渡邉も先行番手で残れるか。

 地元ホームバンクの渡邉は福島の鈴木の番手となり徳島の小川が追走する地元ライン。 三重の浅井には石川の坂上で中部ライン、熊本の松岡には福岡の園田が番手で大分の安東が三番手を固める九州ライン、 茨城の牛山は単騎となった。
 並びは、鈴木−渡邉−小川、浅井−坂上、牛山、松岡−園田−安東、と想定した。 逃げるのは鈴木であろう、地元ホームの渡邉を浮上させたい。浅井の捲りに併せて渡邉が乗り替わりゴール線勝負に持ち込もう。 松岡も九州でしっかりしたラインとなり、打倒浅井だ。
 狙い目は、浅井から坂上の折り返し、松岡の絡みだ。

浅井=坂上(1=8)、浅井−松岡(1-3)、松岡−園田(3-5)の4点で勝負する。