競輪一発勝負
小田原「花月園メモリアル」 優秀 11R 2013年06月07日
| 1 | 手島志誠 | 群馬 | 83期 | 差脚 |
注 | 2 | 守谷陽介 | 岡山 | 87期 | 逃捲 |
△ | 3 | 小川勇介 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
| 4 | 高原仁志 | 徳島 | 85期 | 差脚 |
| 5 | 佐藤朋也 | 秋田 | 89期 | 逃捲 |
○ | 6 | 芦澤辰弘 | 茨城 | 95期 | 逃捲 |
▲ | 7 | 田中誠 | 福岡 | 89期 | 逃捲 |
| 8 | 白戸淳太郎 | 神奈川 | 74期 | 差脚 |
◎ | 9 | 藤田竜矢 | 埼玉 | 88期 | 逃捲 |
芦澤が逃げ番手に佐藤が入り、大外から小川が捲り切る。
小川−佐藤−白戸の車連(3-5)は5,020円、三連単(3-5-8)は18,800円で捲捲車券でした。
関東ラインの二重連から藤田が抜け出す、
自力タイプが勢ぞろい、33バンクならではであろう。関東勢は二重連で茨城の芦澤に埼玉の藤田が番手となり群馬の手島が三番手だ。
北日本と南関の連携は秋田の佐藤に神奈川の白戸、中四国勢も岡山の守谷に徳島も高原、九州は福岡コンビで小川に田中、細切れ戦となる。
並びは、芦澤−藤田−手島、佐藤−白戸、守谷−高原、小川−田中、と想定した。
ラインの長い芦澤が主導権を握って先行する、番手から藤田が車間を空けて援護しながら最終4角で踏み出そう。
小川の動きが警戒だ、佐藤も地元の白戸に勝利を導くか。
狙い目は、藤田から芦澤の折り返し、小川の絡みだ。
藤田=芦澤(9=6)、藤田−小川(9-3)、小川−田中(3-7)の4点で勝負する。