競輪一発勝負
松戸記念 決勝 11R 2013年08月18日
○ | 1 | 小埜正義 | 千葉 | 88期 | 逃捲 |
△ | 2 | 成田和也 | 福島 | 88期 | 自在 |
| 3 | 園田匠 | 福岡 | 87期 | 自在 |
| 4 | 稲村成浩 | 群馬 | 69期 | 差脚 |
| 5 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 逃捲 |
| 6 | 福田知也 | 神奈川 | 88期 | 自在 |
注 | 7 | 芦澤大輔 | 茨城 | 90期 | 差脚 |
◎ | 8 | 海老根恵太 | 千葉 | 86期 | 自在 |
▲ | 9 | 稲川翔 | 大阪 | 90期 | 逃捲 |
小埜が先行し、後方8番手から浅井が高回転で捲り込んで優勝。
浅井−園田−芦澤の車連(5-3)は1,310円、三連単(5-3-7)は7,950円で捲り車券でした。
小埜の先行から海老根が抜け出すか、混戦なら芦澤の一発。
地元南関勢は千葉コンビで小埜に海老根が番手で神奈川の福田が三番手となる。関東勢は茨城の芦澤の捲り群馬の稲村が乗り込む。
中部近畿の浅井と稲川の連携はなく、三重の浅井には福岡の園田、大阪の稲川には福島の成田がマークする、細切れ戦となった。
並びは、小埜−海老根−福田、芦澤−稲村、稲川−成田、浅井−園田、と想定した。
小埜AHAが積極的に逃げる、番手海老根@AAは仕事をしながら直線勝負に持ち込めるか。稲川もD@@で好調だ。
SS班成田もA@@、浅井はC@Aと貫録を見せている。芦澤もHA@と侮れない。
成田は稲川次第、園田は浅井次第、そうなれば小埜の先行から抜け出す海老根が展開優位となる。
狙い目は、海老根から小埜の折り返し、成田の絡みだ。
海老根=小埜(8=1)、海老根−成田(8-2)、成田−稲川(2-9)の4点で勝負する。