競輪一発勝負



向日町記念 決勝 11R 2013年09月24日

村上博幸 京都 86期自在
木暮安由 群馬 92期自在
山崎芳仁 福島 88期逃捲
 浦川尊明 茨城 80期差脚
浅井康太 三重 90期逃捲
 石井秀治 千葉 86期逃捲
 松岡貴久 熊本 90期逃捲
 武井大介 千葉 86期差脚
平原康多 埼玉 87期逃捲

平原が先行し浅井は捲り不発、番手木暮が差し込む。

木暮−平原−浦川の車連(2-9)は1,450円、三連単(2-9-4)は5,640円で関東車券でした。


地元ホームバンクの村上博幸が優勝を目指して奮起する。

 自力タイプは、福島の山崎、三重の浅井、千葉の石井、熊本の松岡、埼玉の平原、と揃った。 平原には群馬の木暮に茨城の浦川で関東ラインが出来る。浅井には地元ホームバンクの村上がマークする。 石井には同県の武井で結束する。
 並びは、平原−木暮−浦川、山崎、浅井−村上、松岡、石井−武井、と想定する。 平原が正攻法で先行するのではないだろうか、木暮がガードしながらそのまま押し切りを狙う。 浅井も地元ホームの村上が番手ならば早めに仕掛けるし、石井は予選組で@@@と無傷で勝ち上がって絶好調だ。 山崎と松岡も持ち味を活かした競争に徹したい。
 狙い目は、平原から木暮の折り返し、村上の絡みだ。

平原=木暮(9=2)、平原−村上(9-1)、村上−浅井(1-5)の4点で勝負する。