競輪一発勝負



玉野記念 決勝 11R 2013年03月03日

村上義弘 京都 73期逃捲
三宅達也 岡山 79期逃捲
小野俊之 大分 77期差脚
 三宅伸 岡山 64期差脚
×脇本雄太 福井 94期逃捲
 大前寛則 岡山 57期差脚
 有賀高士 石川 61期差脚
 諸橋愛 新潟 79期差脚
佐藤友和 岩手 88期自在

脇本の先行から村上が抜け出す、小野の追撃及ばず。

村上−小野−諸橋の車連(1-3)は3,380円、三連単(1-3-8)は44,190円で番手車券でした。


地元岡山トリオとなってSSラインを沈める事が出来るか。

 自力タイプは京都の村上、地元ホークは岡山の三宅達也、福井の脇本、岩手の佐藤、で村上は脇本マークとなる。 脇本には村上の近畿ラインに中部は石川の有賀が三番手となる。岡山トリオとなって三宅達也に三宅伸で大前が三番手となる。 北日本は岩手の佐藤には九州は大分の小野がマークする。関東で新潟の諸橋は先手ラインを追走しよう。
 並びは、脇本−村上−有賀、−諸橋、三宅達也−三宅伸−大前、佐藤−小野、と想定した。 主導権を奪うのは脇本が有力だが、地元トリオとなって三宅達也が捨て身の先行で脇本を沈めるか。 村上が脇本を捨てて自力発進に切り替える事ができるか好調な佐藤が後方から一気に捲り込む展開kとなろう。
 狙い目はSS班GPレーサー村上から佐藤の折り返しとスジを押さえる。

村上=佐藤(1=9)、村上−脇本(1-5)、佐藤−小野(9-3)の4点で勝負する。