競輪一発勝負



熊本記念 特選 09R 2013年10月12日

松岡貴久 熊本 90期逃捲
成田和也 福島 88期自在
 伊藤保文 京都 71期自在
 中村一将 兵庫 86期逃捲
 金子真也 群馬 69期差脚
 湊聖二 徳島 86期自在
渡邉一成 福島 88期逃捲
 田中晴基 千葉 90期逃捲
坂本亮馬 福岡 90期逃捲

渡邉が正攻法から逃げ番手成田が交わしてワンツー、松岡は失格。

成田−渡邉−坂本の車連(2-7)は330円、三連単(2-7-9)は1,250円で福島車券でした。


本線の福島コンビを地の利を活かして松岡が沈める。

 北日本勢は福島コンビで渡邉が前で成田が番手だ。関東勢は千葉の田中に群馬の金子がマークする。 近畿勢は兵庫の中村に京都の伊藤が前を任せる。地元ラインはホームバンクの松岡に福岡の坂本がマークして徳島の湊が追走する。
 並びは、渡邉−成田、田中−金子、松岡−坂本−湊、中村−伊藤、と想定した。 中村が主導権を握る、渡邉も誰も行かなければ先行基本だ。松岡もラインが長くなり最悪は後方7番手でジワリジワリ地の利を活かして捲り上げる。 福島コンビが抜けているが、地元ラインが許さないぞ。
 狙い目は、成田から渡邉の折り返し、松岡の絡みだ。

成田=渡邉(2=7)、成田−松岡(2-1)、松岡−坂本(1-9)の4点で勝負する。


熊本記念 特選 10R 2013年10月12日

 内藤秀久 神奈川89期差脚
合志正臣 熊本 81期差脚
長塚智宏 茨城 81期自在
 早坂秀悟 宮城 90期逃捲
×小野俊之 大分 77期差脚
藤田竜矢 埼玉 88期逃捲
脇本雄太 福井 94期逃捲
 松坂洋平 神奈川89期逃捲
 佐藤康紀 青森 73期差脚

脇本ラインを最終4角から長塚ラインが捕える。

長塚−藤田−合志の車連(3-6)は850円、三連単(3-6-2)は2,180円で関東車券でした。


地元ラインは脇本を目標にして意地を見せてくれそう。

 関東勢は茨城の長塚が前で埼玉の藤田がマークする、長塚の自力選択は策があるのか。 地元ホームバンクの合志は福井の脇本の番手となり三番手は大分の小野で固める。 南関勢は神奈川コンビで松坂に内藤だ、北日本勢は宮城の早坂に青森の佐藤がマークし、細切れ戦模様となる。
 並びは、脇本−合志−小野、長塚−藤田、早坂−佐藤、松坂−内藤、と想定した。 脇本が地元ホームの合志の為にも先行勝負で挑もう、早坂も松坂も先行が基本だ。 長塚に策はあるのか、藤田と共倒れは避けたいものだ。
 狙い目は、合志から脇本と小野の地元車券、押さえは長塚だ。

合志=脇本(2=7)、合志−小野(2-5)、長塚−藤田(3-6)の4点で勝負する。


熊本記念 特選 11R 2013年10月12日

深谷知広 愛知 96期逃捲
 三宅伸 岡山 64期差脚
芦澤大輔 茨城 90期差脚
 矢野昌彦 栃木 91期逃捲
小川勇介 福岡 90期逃捲
 渡部哲男 愛媛 84期自在
北野武史 石川 78期差脚
 山田裕仁 岐阜 61期自在
尾崎剛 埼玉 79期差脚

最終Hから深谷が先頭、一本棒で後続を押し切り、芦澤は伸びる。

深谷−芦澤−北野の車連(1-3)は280円、三連単(1-3-7)は1,450円で逃切車券でした。


深谷の先行を許さず、関東と九州ラインがしがみ付く。

 自力タイプは、愛知の深谷、栃木の矢野、福岡の小川、でそれぞれにラインが出来る。 深谷には石川の北野の岐阜の山田で上位独占を狙う。矢野には茨城の芦澤に埼玉の尾崎で並ぶ。 地元九州勢は小川に愛媛の渡部が番手で岡山の三宅が追走する。
 並びは、矢野−芦澤−尾崎、深谷−北野−山田、小川−渡部−三宅、と想定した。 矢野が逃げるのか、深谷も主導権を奪いたい。小川は捲りに構える。 やはり深谷は外せない、芦澤の番手捲りもギャラリィを大切にして、微笑み返した。
 狙い目は、深谷から北野の折り返し、芦澤の絡みを押さえる。

深谷=北野(1=7)、深谷−芦澤(1-3)、芦澤−尾崎(3-9)の4点で勝負する。