競輪一発勝負
防府記念 特選 09R 2013年10月05日
▲ | 1 | 桑原大志 | 山口 | 80期 | 差脚 |
◎ | 2 | 岡田征陽 | 東京 | 85期 | 自在 |
| 3 | 福田知也 | 神奈川 | 88期 | 自在 |
| 4 | 鈴木誠 | 千葉 | 55期 | 差脚 |
○ | 5 | 矢口啓一郎 | 群馬 | 86期 | 逃捲 |
| 6 | 佐藤真一 | 東京 | 79期 | 差脚 |
注 | 7 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 自在 |
| 8 | 澤田義和 | 兵庫 | 69期 | 差脚 |
△ | 9 | 三宅達也 | 岡山 | 79期 | 逃捲 |
三宅が逃げ、新田の捲りに矢口が乗って交わす。
矢口−新田−岡田の車連(5-7)は6,760円、三連単(5-7-2)は15,930円で番手車券でした。
地元ホームバンクの桑原は澤田に前を託し、関東ラインを沈めるか。
関東勢は群馬の矢口に東京コンビの岡田と佐藤でラインができる。南関勢は静岡の新田に神奈川の福田と千葉の鈴木だ。
地元ラインは岡山の澤田にホームバンクの桑原が番手で兵庫の澤田が追走する。
並びは、矢口−岡田−佐藤、三宅−桑原−澤田、新田−福田−鈴木、と想定した。
矢口が主導権を握るのではないだろうか、番手岡田がしっかりガードしてワンツーとなるか、新田が一気に巻き返そう。
地元ラインの三宅もここは負けられない勝負となる。
狙い目は、岡田から矢口の折り返し、三宅の捲りだ。
岡田=矢口(2=5)、岡田−三宅(2-9)、三宅−桑原(9-1)の4点で勝負する。
防府記念 特選 10R 2013年10月05日
| 1 | 東口善朋 | 和歌山 | 85期 | 自在 |
注 | 2 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 自在 |
◎ | 3 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 自在 |
▲ | 4 | 稲村好将 | 群馬 | 81期 | 差脚 |
| 5 | 西川親幸 | 熊本 | 57期 | 差脚 |
| 6 | 藤田大輔 | 千葉 | 91期 | 自在 |
○ | 7 | 山崎芳仁 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
| 8 | 紺野哲也 | 宮城 | 69期 | 差脚 |
△ | 9 | 神山拓弥 | 栃木 | 91期 | 逃捲 |
神山が先行し井上が先捲り、後方から佐藤が豪快に捲り切る。
佐藤−山崎−東口の車連(3-7)は390円、三連単(3-7-1)は1,770円でSS車券でした。
佐藤−山崎−稲村の車連(3-7)は390円、三連単(3-7-4)は2,280円でSS車券でした。
北日本ラインが本線、井上の捲りタイミングがあるか。
北日本ラインは岩手の佐藤が先頭で福島の山崎が番手で宮城の紺野が三番手となる。
関東ラインは栃木の神山に群馬の稲村で千葉の藤田が追走する。九州ラインは長崎の井上が先頭で熊本の西川がマークし和歌山の東口が追走だ。
並びは、佐藤−山崎−紺野、神山−稲村−藤田、井上−西川−東口、と想定した。
徹底先行が不在で佐藤が主導権を握るのか、神山が仕掛けるかであろう。縺れると井上の捲りが決まる。
狙い目は、佐藤から山崎の折り返し、神山の絡みだ。
佐藤=山崎(3=7)、佐藤−神山(3-9)、神山−稲村(9-4)の4点で勝負する。
防府記念 特選 11R 2013年10月05日
△ | 1 | 木暮安由 | 群馬 | 92期 | 自在 |
○ | 2 | 志智俊夫 | 岐阜 | 70期 | 差脚 |
| 3 | 池田良 | 広島 | 91期 | 自在 |
| 4 | 田中晴基 | 千葉 | 90期 | 逃捲 |
注 | 5 | 阿竹智史 | 徳島 | 90期 | 逃捲 |
| 6 | 尾崎剛 | 埼玉 | 79期 | 差脚 |
◎ | 7 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 逃捲 |
| 8 | 加藤慎平 | 岐阜 | 81期 | 差脚 |
× | 9 | 勝瀬卓也 | 神奈川 | 84期 | 差脚 |
最終Hから浅井が先行し、ゴール線で志智が差し込む。
志智−浅井−勝瀬の車連(2-7)は1,450円、三連単(2-7-9)は7,530円で中部車券でした。
浅井、勝瀬、木暮、好調な選手が揃った。
関東勢は群馬の木暮に埼玉の尾崎、南関勢は千葉の田中に神奈川の勝瀬、中部勢は三重の浅井に岐阜コンビで志智と加藤で並ぶ。
中四国ラインは徳島の阿竹に広島の池田となり、細切れ戦模様となる。
並びは、田中−勝瀬、阿竹−池田、浅井−志智−加藤、木暮−尾崎、と想定した。
田中が先行するのか、ラインが長くなった中部は浅井が主導権を握って押し切りを狙う。
A@BBでオールスター決勝三着の勝瀬も不気味な存在となる、木暮は向日町記念FBA@と優勝して昇り切ったのか。
貫録で浅井の実績が物申す。
狙い目は、浅井から志智の折り返し、勝瀬と木暮に流す。
浅井=志智(7=2)、浅井−勝瀬(7-9)、浅井−木暮(7-1)の4点で勝負する。