競輪一発勝負
函館記念 決勝 11R 2013年06月03日
◎ | 1 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
○ | 2 | 成田和也 | 福島 | 88期 | 自在 |
| 3 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 逃捲 |
× | 4 | 岩津裕介 | 岡山 | 87期 | 差脚 |
| 5 | 有賀高士 | 石川 | 61期 | 差脚 |
△ | 6 | 伊勢崎彰大 | 千葉 | 81期 | 差脚 |
注 | 7 | 岡田征陽 | 東京 | 85期 | 自在 |
| 8 | 坂上樹大 | 石川 | 80期 | 差脚 |
| 9 | 稲川翔 | 大阪 | 90期 | 逃捲 |
金子が先行し、成田が番手に収まり差し込んで優勝。
成田−岩津−金子の車連(2-4)は4,260円、三連単(2-4-3)は48,930円で差脚車券でした。
北日本は成田のみで、村上は稲川に乗る。
北日本は成田のみで千葉の伊勢崎がマークする。関東の岡田は単騎勝負となった。
中部勢は愛知の金子に石川コンビで有賀と坂上で並ぶ、近畿勢は京都コンビで稲川に村上で岡山の岩津が追走する。
並びは、金子−有賀−坂上、成田−伊勢崎、岡田、稲川−村上−岩津、と想定した。
金子が逃げるのか、稲川が村上を連れて先行するのか。成田は末脚を活かす競争となる。
岡田が目標無く番手戦の持ち込むのか。何れにしても成田A@@と村上@E@の一騎打ちの様相だ。
もう一人のSS班は岡田AHAで悪くはない。
狙い目は、村上から成田の折り返し、スジを押さえる。
村上=成田(1=2)、村上−岩津(1-4)、成田−伊勢崎(2-6)の4点で勝負する。