競輪一発勝負



平塚記念 特選 09R 2013年05月03日

根田空史 千葉 94期逃捲
山崎芳仁 福島 88期逃捲
 三宅伸 岡山 64期差脚
×明田春喜 北海道89期差脚
 小林大介 群馬 79期逃捲
 大西祐 香川 91期逃捲
稲村成浩 群馬 69期差脚
高木隆弘 神奈川64期差脚
 藤田竜矢 埼玉 88期逃捲

大西が逃げ藤田が落車し、根田の捲りが決まる。

根田−山崎−高木の車連(1-2)は890円、三連単(1-2-8)は3,100円で捲捲車券でした。


地元ホームバンクの高木は絶好調の根田をマークし、山崎も強力だ。

 地元南関ラインは千葉の根田に地元ホームバンクの高木がマークする。関東勢は埼玉の藤田を先頭に小林と稲村の群馬コンビが追走する。 北日本勢は福島の山崎に北海道の明田、中四国勢は香川の大西に岡山の三宅、細切れ戦となろう。
 並びは、根田−高木、山崎−明田、藤田−小林−稲村、大西−三宅、と想定した。 地元ラインの根田が主導権を握り先行し、後方から山崎が捲る展開となる。根田は前節青森FT@@@と完全優勝で絶好調だ。 関東ラインが中団から先捲りで山崎を沈めたい。混戦となると欠場明けだが大西の出番となるのか。
 狙い目は、山崎から高木の折り返し、スジを押さえる。

山崎=高木(2=8)、山崎−明田(2-4)、高木−根田(8-1)の4点で勝負する。


平塚記念 特選 10R 2013年05月03日

松岡健介 兵庫 87期逃捲
牛山貴広 茨城 92期逃捲
 香川雄介 香川 76期差脚
伊藤保文 京都 71期自在
野田源一 福岡 81期自在
 阿部康雄 新潟 68期差脚
 柴崎淳 三重 91期逃捲
 守谷陽介 岡山 87期逃捲
武田豊樹 茨城 88期逃捲

守谷が突っ張り先行、三番手から武田が伊藤を連れて捲り切る。

武田−伊藤−柴崎の車連(9-4)は4,100円、三連単(9-4-7)は35,430円で捲り車券でした。


茨城コンビの武田と牛山のワンツーに期待したい。

 関東ラインは茨城コンビの武田と牛山で前後は微妙で新潟の阿部が三番手となる。 近畿勢は兵庫の松岡に京都の伊藤で三重の柴崎が追走と思われる。西京勢は岡山の森谷香川の香川で福岡の野田が追走しよう。
 並びは、松岡−伊藤−柴崎、武田−牛山−阿部、守谷−香川−野田、と想定した。 松岡が一気に仕掛けて先行し、武田がタイミングよく捲る展開になろう。 武田の近況は今ひとつだが心配はあるまい。
 狙い目は、武田から牛山の折り返し、伊藤の絡みだ。

武田=牛山(9=2)、武田−伊藤(9-4)、伊藤−松岡(4-1)の4点で勝負する。


平塚記念 特選 11R 2013年05月03日

深谷知広 愛知 96期逃捲
×上野真吾 神奈川93期逃捲
井上昌己 長崎 86期自在
 菅田壱道 宮城 91期逃捲
吉村和之 岐阜 80期自在
 前田拓也 大阪 71期差脚
吉本卓仁 福岡 89期逃捲
 大木雅也 静岡 83期差脚
 大槻寛徳 宮城 85期差脚

深谷が一列棒状の先行で後続を押し切り、吉村が流れ込む。

深谷−吉村−上野の車連(1-5)は350円、三連単(1-5-2)は2,740円で逃切車券でした。


地元ホームの上野がマーペース先行で深谷に挑戦。

 南関勢は地元ホームバンクの上野に静岡の大木がマークする。北日本勢は宮城コンビで菅田に大槻だ。 本線となる中近ラインは愛知の深谷に岐阜の吉村で大阪の前田が三番手となる。九州コンビは福岡の吉本に長崎の井上だ。
 並びは、深谷−吉村−前田、吉本−井上、上野−大木、菅田−大槻、と想定した。 深谷が主導権を握りたいが地元ホームの上野が譲らない、北日本ラインが深谷を内に押さえれば閉めたものだ。 深谷がスンナリ引いて立て直せばゴール線で捕えよう。
 狙い目は、深谷から吉村の折り返し、上野、井上に流したい。

深谷=吉村(1=5)、深谷−上野(1-2)、深谷−井上(1-3)の4点で勝負する。