トピックス


徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...

2008年8月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

【2008】
01 02 03 04 05 06 07
【2007】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2005】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2004】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2003】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2002】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2001】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2000】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【1999】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【1998】
06 07 08 09 10 11 12
8/31 SUN

【夏休み】最終日は久しぶりにカラオケ

 いやぁ、久しぶりに嫁さんとカラオケ。しかも昼過ぎから夕方までフリータイム利用の長期戦。さすがに疲れました…
 夏休み最終日だから、ゆったり過ごそうと思っていたのにね。カラオケも最初は軽めにと思っていたのに、フリータイム適用時間を良いことに5時間くらいい続けてしまいました。学生か!って感じ。
 あぁ、こんな調子で明日から社会復帰できるんだろうか…^^;


8/28 THU

【夏休み】土砂降りの中、無事に帰宅

 八ヶ岳ステイ最終日のきょうは昨日の天気が嘘みたいに見事な雨。でも、昨日パラグライダー飛べたおかげでメインイベントが成立しているからまったく問題なし! 本当に良かったです。
 帰りの高速は本当にひどい雨で無事に帰れるか心配でした。途中、首都高で玉突き事故を見たときは他人事ではないと思ったくらいでしたし。でも、安全運転の甲斐あって、無事に帰宅することができました。
 これで夏休みも残り3日。有意義に過ごして、週明けからの仕事に備えようっと。


8/27 WED

【夏休み】空を飛ぶって素晴らしい♪

 八ヶ岳ステイ2日目です。きょうのメインはパラグライダー。今回お世話になったのは「KPS 富士見高原パラグライダースクール」。昨日からぐずついた天気で飛べるかどうか不安でしたが、飛ぶ時間になったら見事なまでの晴れ空♪ 最初は慣れずに力が入ってしまいましたが、インストラクターの指導のおかげでばっちり飛べました! 正直、あの浮遊感はクセになりそうです。体験ならそんなに費用もかからないので機会を作って飛びに行こうかな?


8/26 TUE

【夏休み】きょうから八ヶ岳ステイ

 きょうから二泊三日で八ヶ岳ステイです。目的は避暑とパラグライダー。
 避暑であれば、最近の天気なら首都圏で過ごしても良かったかなぁ、とも思われ、ちょっと複雑。でも、明らかに気温に差がありますね。おかげでホテルのコートを借りてのテニスもあまり汗をかかずに済みました。
 明日予定しているパラグライダーについては不安定な山の天気がちょっと心配。飛ぶ時間帯だけでも晴れてくれるといいけど…


8/24 SUN

【夏休み】1日目はのんびり映画

 きょうから丸々1週間の夏休み。忙しい中、無理やり取ってみたけど、取ってしまえばこっちのもの。残された人は「上野がいないんだからやるしかない」となることでしょう。がんばれ、職場のみんな。^^;
 夏休みと言っても、きょうは遠出はせず、昨日までの疲れを癒すと共に、休みモードへと気持ちの切り替えをスムーズにさせるように心がけました。休み半ばは甲信越方面に小旅行するので、ある程度充電しておかないといけないし。
 そこで疲れずにゆっくりできることといって思いついたのが映画。候補として、「ハンコック(92分)」、「セックス・アンド・ザ・シティ(144分)」、「デトロイト・メタル・シティ(104分)」があったのですが、あまり長いのはしんどいし、仕事で疲れきった頭をまた使いたくなかったので、わかりやすそうな「ハンコック」にしてみました。ほら、あれなら何も考えずに見られそうでしょ?^^
 シアター内に入ると、いつにも増して混んでいました。正直、地元の映画館でこれだけ人が入っているの初めてかも?おかげでちょっと息苦しい感じもしました。
 で、見てきた感想としては、
  1.音楽が良い
  2.ウィル・スミスっぽい
  3.そんな設定があったのね
 という感じでしょうか。う〜ん、ネタバレ気にすると何にも書けないですけど、スクリーンで見るべき映画というのは間違いないですね。
 今回見送った「SATC」、「デトロイト・メタル・シティ」は、DVD化されたら自宅でゆっくり見ようかな?


8/4 MON

他の人も書いてるけど、素顔は普通に出してるやん!

 mixiニュースに「たむらけんじは実業家一本に絞ったらどうか」というネタが載っていたけど、川内朋子って人、何も知らんのね。芸能レポーターなら、関東だけじゃなく、関西のネタもしっかり拾えっての。
 まぁ、しょぼい芸能レポーターの話はどうでも良いとして、たむけんの対応は良かったよね。偽装やら、不正やらが多い中、しっかりしてるんだなぁ、と思わされます。と、消費者が思ってしまえば、その後の客入りも確保できるってことで。対応1つで大きく変わりますよね、サービス業界って。こんな単純なことがだんだんできなくなってきているんですね、今の世の中。少しずつでも変えていけるといいのに…


8/3 SUN

夏休みのお台場はめちゃ混みやね

 お台場にもバーベキュー広場があるのね。きょう初めて行ってきました。
 結構、広くて施設も整ってて、便利かも。飲み物とか便利アイテムだけ持っていけば、あとはすべて現地調達可能ですし。
 あ、そうそう。きょうは目玉アイテムとして「スイカ」が用意されていました。このバーベキューを企画したNくんが「やっぱりスイカくらい割らないと」ということで用意したのですが、さすがに割ると後々大変なので、子どもたちに棒を振らせて当たったらOKという程度にとどめました。
 で、このスイカ、かなり大きめだったので、うちら(男:4、女:2、子供:4)では食べきれないので、近くの人にもお裾分け。結構喜んでくれてましたね。こういうふれあいって良いものです。
 そんな楽しいバーベキューですが、場所が場所だけに、行く時期とかアクセス方法とか考えないとえらい目にあいます。きょうはゆりかもめ使ったけど、行きも帰りもめちゃめちゃ混んでいました。お台場冒険王とかやめてくれ〜!^^;
 帰りは船の科学館駅から乗り込んだのですが、これが大正解。台場駅からだと正直帰ってこれなかったんじゃないか?と思うくらい並んでいましたもの。
 くたくたになって帰ってきてから気づきましたが、軽く日焼けしているようでかゆいです。何かクリームでも塗って寝るか。



Copyright(c) 1998-2008 Kenichi Ueno. All rights reserved.