徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...
7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
7月31日(月) |
【23:00】 いよいよ今月も最後か... 今月はいろいろあったなぁ... まず月初めには某プロジェクトの打ち上げで土肥温泉まで行ったでしょ。で、七夕にはサーキット行って大事な愛車をクラッシュさせちゃって... 中旬は久しぶりに帰省してドライブを楽しんでさ。下旬は下旬で炎天下の下でブーメラン投げたり、第2の愛車となるクルマを契約しに行ったり... これらのこと全てがこの1ヶ月で起こった出来事とは、何だか信じられませんね。来月はどんな月になるんだろう...?
|
7月30日(日) |
【23:18】 今日も天気良かったねぇ。まぁ、風が強すぎるのが難点でしたけど。 (-_-;) おかげで何度洗濯物を拾いにいったことか... 洗濯ばさみで留めておいても飛んでいっちゃうんですもの。 (^-^;)
|
7月29日(土) |
【12:30】 きょうはこれから同期のOとともに「夢」を買いに行ってきます。そう庶民の夢「3億円」が当たる紙を買いにね。 (^-^) だってさ、クルマ買い換えたりしてお金ないんだもの。 (-_-;) いつもは出社時に使う駅のすぐ近くにある小さな店で買っていたんだけど、どうも当たる気がしないんだよね。実際、その売場に「○等当選!」って書いた紙張ってあるの見たことないし... だから今回はマジ狙いと言うことで有楽町にある当たり続出の売場に行ってこようと思ってます。前回のジャンボ宝くじなんて1等が8本ですからね。もうここに賭けるしかないでしょう。もしこれで当たったら... マンション買って引っ越ししちゃおうっと。よっしゃ! 目指せ3億円GET! v(^-^)
|
7月28日(金) |
【19:13】 ついに契約を交わしてしまった。これで、我が愛しき「EG4」ともあとわずかの間しか一緒にいられないわけだ。何だか寂しいよね... 免許取って初めて乗った車だもん。流れるようなフォルム、そして運転がしやすく使い勝手が最高、その上そこそこ速いという優等生だった「EG4」。それに成り代わるのが今回契約してきた「EK9」、通称「シビックType-R」なわけです。コイツったら、テンロクNAのくせに185PSもあるんですよ。それでいて車重は1,090Kg。これで遅いわけがありません。いやぁ、EG4も充分な速さだったけどそれは「車」というカテゴリーの中での速さでしたからね。今度のは「車」というより「マシン」といった感じです。何といってもあのエンジン作らせたら世界一のHONDAの職人さんが手作りで作っている宝石のようなユニットB16Bを積んでいて、それに見合うボディ剛性&足回りを持っているんですもの。はっきりいってサーキットでクラッシュしているような私にはもったいないくらいの代物です。 (^-^;) とりあえずしばらくは2台の違いを体験してみるためにも走り込みたいと思います。と言いたいところですけど、まだ納車されてないんだよね、当たり前だけど。 (^-^;) 冒頭に書いたように、きょうは単に契約をしてきただけなのさ。納車予定は来月の第2週半ばくらいって話です。待ち遠しいやら名残惜しいやら... 今度の休みにでも「さよならEG4 君のことは忘れないよツーリング」をしないとダメだな。そしてそれが終わったらカーオーディオ関係を取り外して純正に近い状態まで持っていかねば。う〜ん、仕事も忙しくなるけど、プライベートも大変なことになってきたな。ま、世の中そういうもんでしょう、きっと。(笑) |
7月27日(木) |
【23:09】 先日、とある掲示板で「面白い『角川ホラー文庫』ないですか?」という書き込みがあったので「クリムゾンの迷宮」が面白い、と書いたんですよ。で、そのついでに私の持っている「読書」ページを「よかったら参考にしてね」と紹介したら「お気に入りに追加しちゃいます」と意外に好評。 (^-^) 今まで作ったはいいけど中途半端になってたんですよ、コメントが。反応があれば気合いも入って書こうという気もするんだけど、それがなかなか作り手に伝わってこなかったからねぇ... (-_-;) まぁ、大々的に宣伝をしているわけではないから仕方ないんでしょうけど。それにうちのHPって基本的に「自己満足」の世界ですから。でも、こうやって反応があると気合い入れてやってみようかな? という気になりますよね。 (^-^) ほら、私って、誉められたり感謝されたりすると頑張っちゃう、というわかりやすい性格なので。(笑) まぁ、誉められてやる気なくなるような人はいないかもしれませんけど... (^-^;) |
7月26日(水) |
【23:30】 きょうの仕事は集中してたんだなぁ... アッという間に時間経っちゃってたからね。それもそのはず、きょうはいつものような質問責めにあわなかったから自分のペースでできたんですよ。毎回こういう感じだったら仕事はかどるんですけどね。 (^-^;)
|
7月25日(火) |
【14:07】 いやはや夏休みになっちゃってるんだねぇ。道理で近所の小学生が目につくはずだ... いいよなぁ、こっちの子は。北海道の夏休みって短いんですよ。長期の休みって50日を夏冬で割り振るって聞いたことあるけど、こっちの場合、夏が40日くらいあるでしょ? ってことは冬休み10くらいしかないのかなぁ? 北海道は25/25くらいの割合なんですよ。まぁ、そもそも50日じゃないかもしれないけど... (^-^;)
|
7月24日(月) |
【11:10】 そっか、昨日は今年一番の暑さだったのか...、納得。実は昨日、埼玉にある運動公園まで行ってブーメランを飛ばしていたんですよ。先輩のHさんが「楽しいから騙されたと思ってやらない?」って。私もそういう遊び大好きだから二つ返事でOKして、遊んできたわけです。まぁ、私だけではなく、同期のOくん、Sさん、後輩のTくんも一緒にね。で、最初はどう飛ばせばよいかわからず木に引っかけたり、とんでもない方向に投げたり... (^-^;) あまりに上手くいかないので途中から一緒に持ってきていたフリスビーを投げてました。このフリスビーもよく飛ぶので楽しいんですよ。 (^-^) 逆に風に乗ったときなんか飛びすぎちゃって、広い運動公園を駆け回ることに。 (^-^;) まぁ、たまにはアウトドアで遊ばないとね。でも、日射病・熱射病には要注意ですけど。その公園には先にも書いたように木があったので、やばくなったらそこに待避してお茶飲んだりアイス食べたりして... ちょっとしたピクニックみたいでしたよ。でもね、普段から運動してないから、案の定筋肉痛。 (^-^;) 昨晩からすでに筋肉痛は始まっていたんですけどね。いやはや、当日に筋肉痛が出てくるなんて私もまだまだ若いってことなんでしょうか? ほら言うでしょ、年とってると翌日・翌々日に筋肉痛が出る、って。本当かどうかは科学的検証をしてないので何とも言えませんけどね。 (^-^;)
|
7月23日(日) |
【06:58】 きょうの朝刊見て「シャレならんなぁ」なんて思った人どのくらいいるんでしょうか。 (^-^;) というのも、こういう記事があったんです、「新入社員川柳この10年」。まぁ、あくまでも私のとっている新聞で、なんですけどね。で、まぁ、それだけなら「シャレならんなぁ」とは言わないわけで... 何がそうだったのかというと、その中で紹介されていた川柳「リストラで 同期入社が 父だった」という作品。これねぇ... (^-^;) 世相を見事に反映している分、きっついですよね。紙面見て凹んでいる人とかいるんじゃないかなぁ? 考え過ぎかなぁ... |
7月22日(土) |
【13:31】 いやぁ、Appleって本当にユーザーの心をつかむのが巧いね。あの箱形Mac、ちょっと置き場を考えちゃうけど、インテリアとしても充分機能するもんなぁ... 車ぶつけてなければ勢いで買ったりしていたかもしれないな。(笑) あと、マウスもね。表面全体がボタンになってるなんてDOS/Vマシンじゃ考えられないもの。まぁ、1ボタンで操作可能であるマックならではの発想なんでしょうけど。でも、残念なのは光学式+コードレスではないこと。マウスの何が邪魔かって、やっぱケーブルでしょう。あれがなくなった上で光学式になると完全に飛びつくんですけどね。すでにコードレスのマウスがDOS/V市場に出ていることからわかるように、技術的に難しいわけではなさそうだからコストの問題だったんでしょうか? それともユーザーが混乱すると思ってあえてコードレス化を見送ったとか... ジョブズのことだから「マウスはキーボードの近くにあって然るべき。わざわざコードレスにする必要はないよ (^-^)」なんてことを言ったのかもしれませんね。 |
7月21日(金) |
【09:42】 寝てたらぐらぐらっときて超ビックリ。しかも結構揺れたもんね。マジで関東大震災でもきたかと思っちゃったよ。 (^-^;) ほら今朝の地震のことよ。3時半くらいかなぁ? 茨城を中心に比較的大きい地震があったでしょ? 思わず飛び起きてTVつけちゃいました。でも、きちんと報道しているのはNHKだけ。他は通販の番組を放送していたり、洋画を放送していたり... まぁ、テロップで速報は流れていましたけどね。いやぁ、それにしてもあの時間でもきちんと報道できるように人を確保してるんですね、NHKって。ちょっと感心。
|
7月20日(木) |
【09:42】 「海の日」ねぇ... そんなこと言われたって、海のない県に住んでいる人はどうするんだろう? 例えば、山梨とか長野とかね。まぁ、他県の海へ遊びに行けばいいんでしょうけど... いまさらになって思っちゃったりするんだけど、何で「海の日」になったんだろう? もっと別の名前でもいいわけでしょ? まぁ、単純な名前の方が覚えやすいというのはわかりますけどね。
|
7月19日(水) |
【09:25】 きょうも夜勤なんだけど、早めにお出かけしなきゃいけないんです。というのも、前々から右上の奥歯に穴があいちゃっててね。だから歯医者に行くんです。しばらくほっといたんだけど、あまりにも物が詰まって大変だからね。ほら、1回歯医者にかかると長いでしょ? それがイヤでねぇ... あ、別に治療の時の痛みは全然平気なんですよ。私、痛みに関しては比較的強い方なので。 (^-^;) さて、今度の治療はどのくらいかかることやら。早く終わってくれればいいなぁ... |
7月18日(火) |
【20:32】 きょうも暑かったねぇ。おかげで身体だるだる。本当にどうにかならないのかなぁ、この暑さ... (-_-;)
|
7月17日(月) |
【09:45】 昨日、社の車で帰宅途中、見慣れない機械がついていると思ったら千葉方面の有料道路で試験導入をしている「ETC(Electronic Toll Collection System)」用の車載器でした。で、これがまたゲートをくぐるときにいちいちビックリするような電子音を鳴らすんですよ、「ピィーッ!」って。でね、運転手の人に「それって便利ですか?」って質問したら、「そうでもないんですよ、社の車だと」って。で、何でかなぁ?と思っていたら、「領収書をもらわないといけないから結局ノンストップで通過できないんです」だって。 (^-^;) 意味ないよなぁ、それじゃ。しかも、この車載器、値段が4〜5万円するらしいから個人で買うのは厳しいんじゃないかって。もしそれが本当だとしたら実用は無理っぽいよね。4〜5万円あったら別のものを買うだろうし。まぁ、これから作られる車に標準装備として搭載されるっていうなら実用化されるだろうけど、そういう話って具体的に出てないわけでしょ? そうなるとあと3〜5年は少なくともかかるんでしょうね。でも、そのくらい経ったら車ももっと使い方変わってそうだからなぁ... |
7月16日(日) |
【06:00】 いえ〜い、24時間連続稼働達成! v(^-^) 「何が?」って私が。 (^-^;) 昨日の6時から起きっぱなしなのさ。だから「24時間連続稼働」というわけ。っていう具合にしょーもないコトしてないで寝るか... (-_-;) きょうも夕方から仕事あるわけだし。ほんと、私ってば、おバカさん。まぁ、たまにはおバカさんになっていてもいいよね? たまに、だからさ。
|
7月15日(土) |
【10:42】 なんか飛行機遅れてるみたい。大丈夫かなぁ? 本当ならあと10分くらい後には離陸しているはずだったんだけどね。まぁ、仕方ないか... というわけで、現在、千歳空港にいます。これで北海道ともしばしのお別れ。次回訪れるのはいつになるのやら。 (^ ^;) まぁ、しばらくは甲子園大会やらシドニー五輪やらイベント盛りだくさんで、身動きとれなさそうですから。
|
7月14日(金) |
【20:32】 暑かったなぁ、きょうは。とても北海道とは思えない暑さ。だって日中の最高気温、33度とかいってたからね。 (^ ^;) これじゃ東京にいるのとあんまりかわらないよ。まぁ、それでも部屋の中にいれば心地よい風が吹いてきて気持ちいいんだけどさ。この辺が東京と違うところかな?
|
7月13日(木) |
【23:30】 やっぱり北海道の道は走りやすいね。渋滞もないし、道は広いし。たまに遅い車いても遠くまで見通せるから追い越しもしやすいしね。 (^-^) まぁ、これで雨が降っていなくて、お気に入りのCDをかけられたら最高だったのに。レンタカーを借りてドライブしたんだけど、テープしか聴けなくてさ。道中、ずっとラジオで過ごしました。でもね、そのラジオだって山の中に入ると電波途絶えて聴けたもんじゃなかったからなぁ... まぁ、それはそれでいいんだけど。
|
7月12日(水) |
【20:16】 見てきましたよ、M:I-2。やっぱりすごいね、この映画。前評判高いだけあるよ。まぁ、まだ公開されて間もないからあまり詳しくは書かないけどね。とりあえず私の中では期待通りだったとだけ書いておきましょうか。これから見に行く人、期待していいと思うよ。 (^-^)
|
7月11日(火) |
【16:38】 いやぁ、暑いね、きょうも。でもそんな暑い関東圏から逃げるように今夜帰省します。涼しいんだろうなぁ、北海道は。 (^-^) でもね、天気予報を見ると12日、13日と崩れそうなんだよね、天気。せっかく晴れ渡る空の下、広大な大地を駆けめぐろうと思ってたのに... やっぱ雨男なのかなぁ... 落ち込むよね、そうだったら。まぁ、雨が降れば他にマイナス要素が働かなくて済むから事故起こしたりしないだろうな、きっと。おそらく、先日クラッシュしたのは雨が降るのを抑えていたせいで、負のエネルギーがああいう形で具現化されてしまったから、ということなんでしょう。 (^-^;)
|
7月10日(月) |
【13:30】 ついこの間まで天気悪い日が続いていたのに、ここ2日間は天気良いね。気持ちがよいので窓を全部開けて家の中に風通しをしているんだけど、その風を受けて風鈴が心地よい音色を聴かせてくれます。う〜ん、なんて風流なんでしょう。 (^-^)
|
7月9日(日) |
【25:26】 いいなぁ、幸せそうで... えっと、きょうは後輩2人の結婚祝賀パーティーに行ってきました。毎度毎度こういう会に参加してるけど、その度にうらやましく思うんですよ。特に最近は後輩を祝うことが増えてきて、複雑な心境だったりします。まぁ、今までアクションを起こさなかった自分が悪いんですけど。 (-_-;)
|
7月8日(土) |
【14:32】 昨日は無事に帰ってこれて良かったよ。あ、いやね、車は凹んでるけどさ... (-_-;) 帰りの高速が大雨のせいで超怖いことになってたのよ。途中までは結構ペース高めで走っていたんだけど、追い越し車線で1回「浮いて」ね。危なく中央分離帯ともキスするところでした。それで一気に恐怖感が出てきて、その後はひたすら1番左をゆっくり走っていました。でもね、隣の車線に大型車が並ぶと跳ね上げられた雨水で視界がゼロになっちゃうのよ。まだ直線ならハンドルを取られさえしなければ平気なんだけど、カーブでそうくるとねぇ... 何度も何度も事故った瞬間の映像を思い描いてしまいました。サーキットで事故るのなら安全だけど、公道でとなると大規模な事故に繋がっちゃう可能性もあるからね。
|
7月7日(金) | |
【24:34】 きょうはH先輩と同期のO、後輩のMくん、Tくん、そして私の5人でそれぞれが愛車を駆り、エビスサーキット@福島に行ってきました。天気予報では台風の影響で昼過ぎから雨が降るとのことでしたが、走行時間中(13時〜16時)は影響の出るような雨は降らず、思いっきりサーキット走行を楽しむことができました。それで...
以上、現場から本人のコメントをお送りしました。
| |
7月6日(木) |
【22:30】 昨日からきょうにかけて、泊まり勤務だったんだけど、しんどかったわぁ... だって9時から勤務だっていうのに6時半まで起きてるんだもの。しかも、アルコールあり。 (^-^;) それでも何とか作業はこなしたのですが、午後から入っていた会議が眠いこと眠いこと... いろいろと言いたいこともあったような気もするけど、あまりの眠さに頭が回りませんでした。 (-_-;) それでも、ちょっとだけ意見を言ったんですけど、上手くまとめて話すことができない始末。あぁ、ダメだなぁ、こんなことじゃ。
|
7月5日(水) |
【13:21】 昨日の冒頭で「いやぁ、いい天気だねぇ、きょうは。良かったぁ、晴れてくれてさ。」なんて書いちゃったけど、夕方からものすごい雨でしたね。 (^-^;) でもね、あれ書いた時点では本当にめちゃめちゃ晴れてたんだからね。それがまさか、あんなにすごいことになるなんてさ。地下鉄は冠水するし、落雷はあるし... 恐るべし、自然の力って感じです。
|
7月4日(火) |
【13:02】 いやぁ、いい天気だねぇ、きょうは。良かったぁ、晴れてくれてさ。実は洗濯物たまってたので心配だったのよ。梅雨の時期でこれだけ晴れるのってあまりないからね...、って、もしかして私の知らないうちに梅雨明け宣言出ちゃってたりしたんだろうか? (^-^;) まぁ、それはそれで嬉しいですけど。 (^-^)
|
7月3日(月) |
【22:03】 疲れたぁ... やはり懸念していたように寝不足気味。しかも、久しぶりに許容量以上のアルコールが入ったようで、朝起きたとき頭痛かったもの。 (-_-;) それでも私は他の人に比べて温泉旅館を満喫することができましたよ。お酒飲んで壊れるのはある意味どこでもできちゃうからさ。温泉地にきたら温泉を堪能しなくては。とはいうものの、今回お邪魔した「玉樟園新井」という宿、温泉は温泉なんだけど、あまり凝った作りではないんですよ、浴場は。露天が1つと内風呂が1つ。で、それが男女別で1セットずつあって時間によって切り替わるものでした。まぁ、昔ながらの温泉宿というのはこういうところが多いですけどね。
|
7月2日(日) |
【09:28】 きょうは久しぶりに晴れております。やっぱり普段の行いがよいからですね。 (^-^) で、昨日書いたように、本日から1泊2日で西伊豆は土肥へ行って参ります。とはいっても、個人的な旅行ではなく、プロジェクトの慰安旅行なんです。プロジェクト中に毎月少しずつ集金されてね。それを使って1泊するんですよ。 (^-^) いやぁ、本格的な温泉宿は久しぶりだから今からすげぇ楽しみ。でもね、この旅行、毎回かなりやばい線までいっちゃう人が多いらしいのよ。綺麗な身体で帰れるかどうかが心配ですね。 (^-^;) まぁ、大丈夫だとは思うけどさ... 詳細は明日元気な姿で帰ることができたら長文にて書かせていただきますわ。もしかしたら、力尽きてしまって短いかもしれませんけど。その辺はご容赦を。 m(__)m
|
7月1日(土) |
【10:28】 眠れなかったよ... (T_T) 何だか最近、生活リズムが急に夜型に戻ったせいで夜更かしすること多くてさ。そのせいでなかなか寝付けなくなっちゃって。それにここんところジメジメしてるでしょ? だから余計にね。かといってエアコンかけたまま寝るのは体に良くないし。あ、一番の原因は疲れてないってことだな、きっと。 (^-^;)
|
意見・質問の受付は、ここまで。 |
![]() 遊びにおいで! |
PostPet、ポストペット、PostPetロゴは、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社の商標です。
ポストペットに関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社に属します。 |