【18:43】 センター試験かぁ... 懐かしい響きですね。私は専門学校に進路を決めていたので、センター試験を受験しなかったんですけどね。 (^ ^;) 社会人になってから「試験」というものと縁遠くなってしまい、本腰を入れた勉強というものをしなくなりましたね。ただし、日々めまぐるしく変わる社会に対応するにはそれなりの勉強は必要ですけど。でもね、基本的に「広く浅く」になってしまうんですよ。まぁ、そのほうがいろいろと対応できますから。とはいうものの、自分の仕事に絡む部分は「深く」勉強しなくてはダメですけどね。
きょう、近くのホームセンターで決算セールをやっていて、前々から欲しかった「コーヒーメーカー」を買ってきちゃいました。これでいちいちインスタントコーヒーを入れずに済みます。しかも、今回買ったものはコーヒーミル(豆を挽くやつ)付きなので、豆の状態で買ってきても大丈夫なんです。これって良いと思わない? だってさ、挽いてあるものだと香りが徐々に逃げていってしまうでしょ? その点、その場で挽けるタイプだと香りが逃げるのを極力抑えられるもの。 (^-^) でもさ、豆を買うつもりだったんですけど、間違って挽いてあるものを買ってきてしまいました。これじゃ、全然意味ないよね。 (^ ^;) 相変わらずどこか抜けてるなぁ、私って。 (T_T)
【24:17】 先ほど、引っ越ししてきて片付けていなかった荷物の整理を半年ぶりにしました。(笑) 半年間も一体何をしていたのやら... (^ ^;) まぁ、それはそれで済んだことなので良しとしましょう、って、そうなのか? (^ ^;) でもね、まだ完全に片付いたわけじゃないんですよ。何だか収納がうまくいかなくてさ。寮に住んでいたとき、よくもまぁ、これだけの荷物を片付けていたもんだ。我ながら感心しますね。今度、もう少し考えて片付けなくちゃ。部屋も増えて広くなったことだし、新しい収納棚でも買ってこようかな? って、こういうの、普通の人は引っ越ししてすぐ考えるんでしょうね、きっと。あぁ、なんてずぼらな私... それにしても、ちょっと片付けるだけで部屋って広くなりますね。 (^-^) 以前住んでいた部屋もきちんと片付ければもう少し住んでいられたのかなぁ? まぁ、無理でしょうねぇ、きっと。6畳の部屋に段ボール24個分の荷物&家具類がありましたからね。あの時点が限界点だったのでしょう。いやぁ、引っ越して本当に良かったよ、って、半年経ってからいうセリフじゃないか。 (^ ^;)
1月カレンダーへ TOPへ