トピックス


徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...


11月
 
10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

11/27 SATドラクエ8買っちゃいました
 きょうはドラクエの新作「ドラゴンクエスト[」が4年ぶりに発売されるという記念すべき日。テレビや夕刊などにも取り上げられるという状態でした。ゲームソフトでここまで世間が騒ぐのって久しぶりの気がします。それだけドラクエが特別ってことなんでしょうか。
 で、私も夕方に近くの「TSUTAYA」に足を運び、悩んだ挙句買ってしまいました。おこづかい生活になってからというもの、こういった娯楽に関する出費に対して悩むようになりました。まぁ、これが当たり前の姿なのかもしれませんが。
 購入後、夕食の買い物もついでにしてから家に戻りました。戻ってすぐにプレイ、というわけにもいかず、食事や家事を一通り済ませてからやっとPS2に電源を入れることに。しばらく待つとドラクエのオープニングテーマが流れ出し、懐かしさに感動してしまいました。やはりドラクエは良いですね。作り手さんたちの「良いものをユーザーに」という気持ちがしっかりと伝わってきますから。というわけで、また冒険の旅に出ることになりました。今回は家にいる時間が少ないから、かなりの長旅になりそうです。でも、ゆっくりじっくりこの世界を旅してみようと思っています。
 って、ちょっとやっていたらいきなり無茶して全滅してしまいました。 (^-^;) 「急いては事を仕損じる」ですね。肝に銘じます…

11/23 TUEエスプレッソメーカーが我が家にも
 イタリアに行ってからエスプレッソがさらにお気に入りになってしまい、エスプレッソメーカーが欲しくなっていました。でも、大掛かりな機械式はなぁ…、と思い、簡単に扱える直火式のものを買うことにしました。今回手に入れたのは、「BIALETTI(ビアレッティ)」の「モカエクスプレス」というもの。結構スタンダードなもので、輸入雑貨店などにも多く置かれており、知っている人も多いかと思います。これがなかなか使いやすく、機械式よりも便利かも。
 で、コーヒーの粉については、スタバから仕入れてみました。やはりエスプレッソ用の方が美味しく飲めますから。自宅で好きなときにエスプレッソ。これはかなり良いです。これから休日がさらに楽しめそうです。

11/06 SAT恐るべし、休日のTDL
 ゆっくりめに目覚めたところで、まずはいつものようにシャワーでボーっとしている頭を起こすことにしました。体調の悪かった嫁はというと、昨夜ゆっくりと休めたせいかだいぶ快復したらしく、この日は予定通りTDLに向かうことになりました。とはいっても、現地に着いたのが、11時過ぎという遅めの時間。これも認識の甘さ故… まさかあそこまで凄まじいとは思いませんでしたよ、休日のTDLが。いや、マジで。結局、直接並んで乗ったものが「ミクロアドベンチャー」「プーさんのハニーハント」のみ。ファストパスを取れたのは「ホーンテッドマンション」の21:15〜21:55という閉演直前のもの。新しくできたアトラクション「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」は次回に繰り越すことにして、クリスマスのショー&パレード、そしてエレクトリカルパレード&花火を堪能することにしました。季節もののショーやパレードはやはり外せませんから。プランの切り替えが早かったおかげで最初こそ戸惑ったものの、後半は思う存分楽しむことができました。食事も美味しく食べられたし。
 で、ホーンテッドマンションを最後に園内を抜け出し、ホテルへと戻りました。戻ったところで一息つこうとベッドに横になったのですが、不覚にもそのまま明け方4時まで寝てしまいました。あぁ、何たること… 昔はここまで貧弱じゃなかったのになぁ…

11/05 FRIいざ、ミラコスタ
 というわけで、いつもより早くというか定刻に退社し、舞浜を目指しました。本当は有給休暇を使って自宅から愛車を繰り出す予定でしたが、諸々の事情により定刻退社が精一杯でした。あぁ、悲しきサラリーマン…
 途中、同じように仕事を終えてきた嫁と合流し、舞浜に到着。そのままディズニーリゾートラインに乗り換え、本日から泊まることになるホテルミラコスタまで移動しました。職場から直接ということもあり、いまいちテンションも上がらず、ホテルについてもそれほどの感動はありませんでした。というか、イタリアでさんざんこの手の建物を見てきたので、慣れてしまっていたのかもしれません。ん〜、何となくもったいない…
 部屋に入って落ち着いたところで食事にしようかと思い、フロントに食事の予約を取ろうと電話すると、3つあるレストランがすべて1時間以上の待ち状態。外に行こうかと思ったけど、嫁さんが風邪っぴきだったためおとなしくルームサービスを頼むことに。しかし、こちらも40分程度待つ必要があるとのこと。う〜ん、ミラコスタってこんなに不自由なのか? というか、私の認識が甘かったというべきか。
 で、待つこと40分、部屋の外でカチャカチャという食器を並べる音が聞こえてきました。少し間があった後、ノックとともに「ルームサービスをお持ちしました」という声。この台詞をミラコスタで聞くことになろうとは夢にも思いませんでした。サービス係が部屋の中に入り、セッティングを始めるとさらにその想いは強くなり、なんだか特別な空間にいる気になってきました。先日の結婚記念日でもこんなことしなかったのにねぇ。これも嫁が体調を崩したおかげですね。まさに怪我の功名ってやつです。ナイス、嫁!
 そんな特別なディナーは味も特別ですべてに大満足。あまりに満たされてしまったため、危なく風呂にも入らず寝てしまうところでした。ホテルに泊まる楽しみの一つはお風呂ですから。ほら、自宅だと狭くて足も伸ばせないんですよね。特にうちのお風呂は小さいから。その後、お風呂で心身ともにほぐれたところでベッドに入りこみ、そのまま朝までぐっすりと眠りました。


ReadMe! マイ日記才人へ登録 日記圏Copyright(c) 1998-2008 Kenichi Ueno. All rights reserved.