トピックス


徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...

2008年1月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

【2007】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2005】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2004】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2003】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2002】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2001】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2000】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【1999】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【1998】
06 07 08 09 10 11 12
1/28 MON

平日午後の市民コートはシニアプレーヤーの社交場?

 きょうは土曜の代休ということでお休み。せっかくの平日休みなので、久しぶりに嫁さんと近くの市民コートでテニスすることにしました。最近スクールでフォアがしっかり打ててないのでちょっと不安だったけど、二人だけならのびのびできますし。
 で、ネットで予約しようと思ったら、当日は事務所窓口で直接とのこと。仕方がないので、そのまま準備してコートまで行ってみることにしました。朝はめっちゃ冷え込んでいたけど、午後はそうでもなかったですね。まぁ、昨日買ったダウンジャケットのおかげかもしれませんけど。
 コートに着くといくつかは空いてました。さっそく事務所で手続きをして、1面を確保。周りはどんな人たちかな?と思って見渡すと、どのコートもシニア層ばっかり。でもね、しっかり打ってるんですよ。正直負けてしまうかも、って人もいましたし。私も定年してからあのくらい動けるように維持していきたいですね。せっかく長く続けられるスポーツを始めたんだし。
 で、嫁さんとラリー中心の練習をしているうちにだんだんとフォアの勘も戻ってきて、何とか形になってきました。1時間くらい練習したあとはゲーム。昔に比べるとお互い上達したものです。でも、まだまだウイニングショットと呼べるものがないんですよね。来週末のテニススクールはその辺を意識してみるか。


1/27 SUN

夕方からお買い物

 きょうは午後から嫁さんが幕張で勉強会。ということで、午後は1人でゆっくりと過ごし、夕方に嫁さんを迎えに出かけました。
 で、出かけたついでに船橋の「ららぽーと」に寄ってみました。土日のららぽーとは18時から駐車場無料ですし、結構空いてます。今回の目的は気軽に着られる防寒着。今着ているコートは結構薄くて防寒になりにくいのでピーコートかダウンジャケットでも、と思いまして。まぁ、時期的にはちょっと遅めだけど、ちょうど冬物一掃セールしてるしお得かな?ということで。
 何軒か回ってみたけど、なかなかピンとくるものが見つかりません。ん〜、やっぱり時期的にずれているから店頭からもなくなってきているのかも。半分諦めかけていたのですが、「エディーバウアー」に寄ってみたら「おっ」と思わされるものがありました。その名も「ウルトラライトスプリングダウンジャケット」。
 よくよく見たら春まで着られる薄手のダウンジャケット。本当に軽くって防寒着として大丈夫?という感じなんですが、着ていると本当に暖かいんですよね。でも、春に向けた新作ということでセール対象外。30%〜70%Offというセール価格を狙って寄ってみただけにこれには悩みました。でも、こういう軽いの欲しかったし、長く使えそうなので英断してしまいました。快諾してくれた嫁さんには感謝です♪
 その後は、時間も時間ということで夕食を済ませて帰ることにしました。何となく気が大きくなっていたのと、ストレス解消という気持ちから「つきじ植むら」でしゃぶしゃぶのコースを頂いてきました。やっぱり先付けや刺身、そして天ぷらがある和食のコースだと落ち着いた雰囲気の食事になりますよね。たまにはこういうのも良いものです。
 でも、記念日でも何でもない日にこんな贅沢して良かったんだろうか? まぁ、リフレッシュできたんだし良しとしておきますか。


1/22 TUE

感動すら覚えたわ、これ

 ドラクエ知っている人もそうでない人も楽しめるんじゃないかな?まぁ、読んでみてよ。
 【DQ3の僧侶の日記があった
 世の中には才能ある人がいるんだねぇ… そのうち本になったりするんじゃないか?^^;


1/7 MON

MMOにまた手を出してみた

 正直、時間ないとは思いつつ…^^; 今回、手を出したのは、「RED STONE」という無料のMMO。
 Webの広告で見て、何となく「DIABLO」を思い出してしまって。もちろん職業は無から有を作り出す魔法使い「ウィザード」です。が、このゲームでは「変身」も可能なのでたまに「ウルフマン」になったりもします。
 しかし始めてみると、無料という割に結構まとも。しっかり基本動作の説明を経てから街に案内されるし、街に着いてからもまずは簡単なクエストを提示されて、それをこなすうちに慣れてくるし。よく考えられています。さらに初心者には初心者マークが頭の上に浮かんでいるので、周りも気を使ってくれている気がします。
 チャットも大いに飛び交っているんだけど、意味不明な言葉が多くてまだまだ… しばらくはこの世界の常識に慣れないとダメそうです。っていうか、慣れるまでプレイするのかも疑問ですけど。パソコン占有できる時間がないとできないので。^^;


1/3 THU

浮世から現へ

 風邪引きながらもそれなりに楽しんだ年末年始休暇もきょうでおしまい。明日からはまた忙しい日々を過ごさないとなりません。あぁ、憂鬱です。
 最終日も午前中は静養し、夕方から梅田の丸ビルに入っている「アショカ」で嫁さん家族と食事会。新幹線の時間ギリギリまで目一杯食べていたら、案の定食べ過ぎました。年が明けても成長の色がまったく見られません。おかげで新幹線が縦に揺れる度にこみ上げてくるものが… 本当にバカですね。
 あ、そうそう。Wii Fitで地道に絞った身体も年末年始でフルチャージ。こちらも明日から地道に頑張るしかありません。って、その前に風邪治さなきゃ。


1/1 TUE

風邪で初詣キャンセル

 あけましておめでとう!と言いたいけど、風邪引いてるので… 初詣も行けず、正月早々寝て過ごしてました。おかげで夕方からは少し復活して、嫁さんの実家でてっちりをご馳走になりました。久しぶりのてっちりはなかなか良かったですよ。
 それにしても、年末年始に関西入りすると天候崩れるなぁ… 一昨年も大雪だった覚えがあるし。雨男は返上したはずなんだけどねぇ…



Copyright(c) 1998-2008 Kenichi Ueno. All rights reserved.