徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...
2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
02/24 SUN | 散財? |
![]() | |
【20:03】 会社帰りに銀座・有楽町を巡って、いろいろと買い込んでしまいました。1つは洋服、1つは靴、そしてもう1つは先日のバレンタインデーに発売となった「スペースチャンネル5 パート2」です。前作も持っているんですけど、本体を買ってなくてプレイできないんですよね。 (^-^;) 当初はすぐにでも本体を購入するつもりだったのですが、あれよあれよと言う間にドリキャス自体が製造中止になってしまってねぇ... で、今回PS2で発売になった「スペチャン5パート2」を買ったというわけです。いやぁ、これがまたいい感じですわ。 (^-^) やっぱりリズムに乗ってゲームをするというのは楽しいです。たぶん、このゲームはやっている人と見ている人が両方楽しめるんじゃないでしょうか? これぞ、ゲームの本質ですよね。まぁ、この年になるとなかなかみんなで集まってワイワイというのはあまりないでしょうけど。 (^-^;) | |
![]() | |
▲ |
02/16 SAT | 久しぶりの愛車 |
![]() | |
【20:40】 きょうはディーラーに愛車を点検に出して、ついでにボディのコーティングのメンテナンスをしてもらいました。おかげで汚かった愛車も綺麗になりましたよ。って、愛があるなら洗ってやれって感じですけれど。 (^-^;) こう、寒くて風が強いと洗車もままならないですから。それにある程度まとまった時間がないと洗車もできませんし。本当はウインドウのコーティングもしてやりたいんですけど、時間のあるときに限って強風でして... (-_-;) ああいうのって強風だとほこりが付いたり、コーティングにむらができたりしますからね。というわけで、今回もウインドウコーティング作業は見送って、久しぶりにぐる〜っと廻ってみました。そう、CD3枚分くらいの時間ね。 (^-^) とはいっても、本当に流す程度のドライブでしたけど。ほら、土曜日だから道混んでいたし。でも、楽しかったなぁ♪ やっぱり、いいね。 (^-^) | |
![]() | |
▲ |
02/15 FRI | 今週の週刊少年マガジン |
![]() | |
【12:23】 かなり読み応えがあるなぁ。というか、個人的に 好きな話が多いんですよね。例えば、「はじめの一歩」とか「クニミツの政」とか。両方とも思わず目頭が熱くなってしまいました。あまり書いてしまうとネタバレになってしまうので内容は書けないんですけど... 基本的に感動しやすい方なので参考にならないかも知れませんけどね。 (^-^;) それにしても、「はじめの一歩」が555回とは... 当時はこんなに続くとは思いもしませんでしたね。単行本も60巻が発売されていて、マガジン史上でも長い部類に入るんじゃないでしょうか? 「コータロー」には及ばないかも知れないけど。この先、どう展開していくのか楽しみです、ほんと。 (^-^) | |
![]() | |
▲ |
02/12 TUE | お茶しませんか? |
![]() | |
【22:23】 彼女から「ケーキが食べたい」とのリクエストがあったので、美味しいケーキのあるカフェにでも出かけようと思っていろいろ探してみたんですけど、時間の都合で大丸デパート@東京駅の3Fにある「カフェ・コムサ」でお茶することにしました。彼女はこの店を別の場所で見たことがあり、入ってみたかったんだとか。で、実際に足を運んでみると、お洒落な感じでお洒落さんでない私としてはちょっと身構えてしまいました。でも、中には年輩のサラリーマンなどもいたのでちょっと安心。これが女の子ばかりだとねぇ... (^-^;) で、このお店はタルトケーキがメインでどれもこれも美味しそうな物ばかり。おかげで二人ともメニューを見ながらあーでもないこーでもないと迷ってしまいました。で、私はチョコムースのタルトにマロンクリームが乗ったもの、彼女はフレッシュチーズのタルトにフルーツが乗ったもの、そしてそれぞれ紅茶を注文しました。いや、これがまた美味しいんですわ。もう二人で幸せな気持ちになってしまいましたよ。 (^-^) この「カフェ・コムサ」って他にもあるみたいなので見かけたらちょっと寄ってみると良いかもしれませんね。きっと幸せな時間を過ごせると思いますよ。 | |
![]() | |
▲ |
02/11 MON | 贈り物の買い物 |
![]() | |
【23:56】 きょうは午後から「ららぽーと」に出かけてきました。明後日が母と妹の誕生日なのでその贈り物を買い物にね。でも、こういうのって苦手なんですよ。 (^-^;) というわけで、彼女にいろいろと意見を聞きながら、いろいろ見て回った末に「生活の木」というところでハーブティーやアロマオイルなどのリラックスアイテムを適当に選んでギフトセットとして贈ることにしました。あとは「オレンジハウス」という店で見つけた折りたたみ出来るショッピングバッグもおまけとして付けました。というのも、最近のスーパーって買い物袋を持参するような方向になってきていて「あったら便利かなぁ?」と思ってね。まぁ、一番の理由は自分がこういうのを欲しかったからなんですけど。 (^-^;) 何はともあれ、無事に贈り物が決まって良かったよ。とはいっても、まだ実家には送ってないので、誕生日当日には間に合わないんですけど。まぁ、その辺は愛嬌ということで。 (^-^;) | |
![]() | |
▲ |
02/10 SUN | 祝! 五輪開幕&銅メダル |
![]() | |
【19:52】 始まりましたな、ソルトレイク五輪。4年前の長野五輪を思い出します。あの時は仕事で長野まで足を運んだりしてかなり個人的に盛り上がっていたんですけど、今回は今ひとつ盛り上がらないなぁ。やっぱり直接仕事に関わらないとTVも見ませんし、ダメですね。 (^-^;) それでも日本人がメダルを取ると嬉しくなるものです。今回の五輪でもさっそく出ましたね、メダル。日本時間の4時から行われた女子モーグル決勝で前回金メダルの里谷多英が銅メダルを獲得しました。同じ競技に出場していた上村愛子も6位入賞と日本陣にとっては幸先の良い結果となりました。 (^-^) これで勢いがつけばかなりのメダルが期待できるかも? 頑張ってほしいものですな。 (^-^) | |
![]() | |
▲ |
02/05 TUE | 雪祭り |
![]() | |
【22:56】 きょうから札幌で雪祭りが始まったようですね。地元に住んでいるときは気にならなかったけど、遠く離れてみるとちょっと見てみたいなぁ、なんて思ったりします。できれば、彼女と一緒にね。逆に独り者だと切なくなってしまうかもしれないなぁ...
雪祭りが開催された本日、素晴らしい施設が社内に出来上がりました! それは「ローソン」。そう、あのコンビニエンスストアの「ローソン」ですわ。いやぁ、これほど便利なものが社内にできてしまうとは。嬉しい限りです。これで公共機関の支払いや、オンラインショッピングの支払いが楽になりますわ。それこそ、支払い用紙を会社に届くようにしておけば、家族にばれずに支払うことだってできちゃいます。(笑) まぁ、一人暮しの私にはそういうのは関係ない話ですけどね。 | |
![]() | |
▲ |
02/04 MON | 早く帰った日 |
![]() | |
【22:03】 きょうも休みだったんですけど、ちょっと事務的な手続きがあったので出社。まぁ、大した用事ではないんですけど。で、速やかに用事を済ませた後は逃げるように会社を後にして、メガネ屋さん@大手町に直行。というのも、何だか歪んだ感じがして長時間かけていると頭が痛くなるんです。鏡で見るとちょっと傾いでいたから調整してもらおうと思ってね。で、それが済んだ後は、東京駅まで移動して例の「芋きん」を買って帰りました。こんな時間に電車乗ったのなんて久しぶりで嬉しかったですね。「あっ、休みなんだ…」というのが実感できてさ。 (^-^;) あ〜、早く任期満了にならないかなぁ... | |
![]() | |
▲ |
02/03 SUN | 節分 |
![]() | |
【24:12】 何だか久しぶりにまっとうな休み。というのもそのはず。先月の22日に休んでから休み返上でいろいろやってたからね。某活動をするには休み返上にするしかなのよ、変な話。そんなわけでこのコーナーもしばらく更新してませんでしたねぇ... (^-^;) というわけで、とりあえず更新しておきましょうか。
で、そんな久しぶりの休みでしたことと言えば、寝ることによる充電と、部屋の片付けと、たこ焼き作り。(笑) そう、またしても焼いてました。でもね、まだまだ綺麗にそして美味しくは作れないのよ。う〜ん、難しいなぁ... やっぱ手に職を付けるにはそれ相応の時間が必要ですな。 (^-^;) そうそう、実はきょうは節分だったんですよね。不規則な生活をしているとこういう世間的なイベントに疎くなるんですよね。まぁ、豆まき自体はどうでも良いんですけど、節分と言えば季節の分かれ目。そろそろ春の兆しが出てくるんですよね。で、春になると気になるのが「花粉」。そう、またあの忌々しい季節が来るのです! あぁ、今年は病院に行ってみようかなぁ? 何か治療するとかなり違うらしいから。といっても、小学校の頃に治療受けているんですよね、私。結局、実らなかったわけですけど。 (^-^;) 今年も大変なんだろうなぁ...? | |
![]() | |
▲ |
![]() |
|
![]() ![]() | Copyright(c) 1998-2008 Kenichi Ueno. All rights reserved. |