前のページへ戻る



トピックス


ここでは、その日あったことで心に残った出来事や気になった事などを紹介します。
まあ、不定期の日記みたいなものでしょうかね。 (^-^)


12月
1011
12131415161718
19202122232425
262728293031



12月31日(金)

【13:52】 今年最後の朝を迎えた... といっても、起きたのはお昼なのだが。その目覚めはすっきりとしたもので、すこぶる快調である...、はずだった。しかし、なんと! ここにきて風邪をひいてしまったらしい。 (^ ^;) 喉の調子がね、なんだかおかしいのよ。 (T_T) たぶん、風邪ひき真っ最中のOくんからもらってしまったんでしょう。まぁ、しゃーねーわな。今晩の宿直はさっさと寝ることにしましょう。
 で、年が変わるにあたって... トップページのカウントダウン(JAVAスクリプトON限定)ですが、メンテナンスするまでカウントダウンし続けます。だから、きっと元旦になると「0日」と表示されているはず。まぁ、気にしないで下さい。そういう仕様なので... (^ ^;)
 おっと、カウントダウンの件はこのくらいにして... 今年を振り返ってみましょうかねぇ。先日、トピックスのログを追っていたんですけど、いろいろなことがあったんですね。私に関係する大きな事件としては、3月の強制送還、6月の引っ越し、8月の夏ドラ中の大怪我、9、10月の極貧生活くらいですかねぇ... 夏ドラ中の事件はマジで大事になってましたからねぇ... (^ ^;) 旅先で救急車に乗ってしまう人って少ないんじゃなかろうか。極貧生活もHP上に収支を載せ、自分を追い込むことによって何とか乗り切ることができました。普通はしないですけどね、恥ずかしいから。(笑) ま、いろいろありましたねぇ... このほかにも過去ログ読んでみると結構笑えてしまったり、ため息が出たり... (^ ^;) やっぱりこういう形で残っていると何かと役に立ちますね。来年もきちんと続けられればいいなぁ。 (^-^)
 最後に... ここをひいきにしてくれてる方々、良いお年を。 (^-^)/~~ 私はこれから会社で年越しです。 (T_T)

12月カレンダーへ TOPへ


12月30日(木)

【26:54】 きょうは先日行えなかったドライブを敢行。当初の予定では行き先は「成田空港」だったのですが、途中の道が何だか混んでいたので、予定を変更して東京方面へ。まぁ、行き先はどこでも良かったんですよ、CDが聴ければ。 (^ ^;) で、一般道をちんたら走るのもかったるかったので、久しぶりに湾岸線を爆走することに。う〜ん、このスピード感がなんとも... で、東関東自動車道が終わる湾岸市川という出口で降り、一般道へ復帰。さて、どこへ向かおうかと思案した結果、行き先は「会社」に大決定!(笑) なんでやねん! とつっこまれそうですが、さすがに4日も休んでしまうと職場の情勢というものが気になりまして... ん〜、この辺が日本のサラリーマンって感じですね。 (^ ^;) で、会社に着いてみると何やら緊迫した様子。理由を聞いたところ、「雅子様が流産したとか...」ということだった。そっか、そういうことなのか... と納得し、作業の引き継ぎ事項や自分宛の郵便物を確認する。その後、仕事の終わった同僚2名(先輩のYさん&同期のOくん)をオーディオを載せ換えた愛車に乗せ、家路につく。途中、Oを自宅前でおろし、成り行きで後輩Mの自宅を急襲。メシでも喰おう、と誘ったら例のごとく1時間前に済ませてやがった。相変わらずタイミングが... (^ ^;) しょうがないのでYさんと二人でお食事。腹十二分目まで詰め込んだところでYさんの自宅へ。はっきりいって、二人とも食べ過ぎ。っていうか、どこがミニチャーハンやねん! 凸(-_-#) まぁ、美味しかったので中指たてる必要はないのだが... (^ ^;) まぁ、連休最後の日はこんな感じで終わってしまいました。ん〜、結局4連休を無駄に過ごしている気がする... 充分リフレッシュしたから「良」としましょうかね。
 そういや、すでに今年最後の日になってしまっているのか、暦上では... (^ ^;)

12月カレンダーへ TOPへ


12月29日(水)

【17:35】 おうおうおう。気付いてみたら、きょう入れてあと3日しかないやんか。今年もアッという間に終わっちまうなぁ...
 現在、4連休の3日目なんですけど、ビデオの整理や家事をこなすだけで休みがつぶれていきます。 (^ ^;) まぁ、就寝時間が遅く、起床時間も昼過ぎだというのがそもそもの間違いなんですけどね。この連休、夜は以前のようにチャットやネットゲームをしているんですけど、やはり夜更かししちゃいますね。とりとめもなく話していると時間はアッという間に経ってしまいます。でも、そこから得られる知識や情報というものは結構貴重だったりするんですよね。昨晩は「Y2K」の影響を話していたんですけど、停電とかになるのかなぁ。もし、停電になったら私の生活、成り立たないだろうな、きっと。ビデオの予約が消えてしまったり、ゲーム中のデータが吹っ飛んだり、暖房が使えず凍えてしまったり... あ、3つめは洒落にならないかも... (^ ^;) まぁ、大晦日から元旦にかけては会社に泊まっているので直接影響は受けないんですけどね。それはそれで何か起きたら超大変ですけど。個人的には大きな問題は起きないと思うんですけどね。
【22:46】 昨日お世話になった「湾岸クリエイティブ社」の社長が仕事場から強制送還されたらしい。やはり、弱った身体での昨日の作業が響いたんでしょうかねぇ。まぁ、私に一報入れるだけの力は残っていたし、1人暮らしではないからそれほど心配はしないけどね。私のように1人暮らしだと何かあったときやばいけど... きょう、明日は何も考えずにゆっくりと養生して下さいな。それにしても年末にダウンだなんてどこかの誰かさんみたい。 (^ ^;)

12月カレンダーへ TOPへ


12月28日(火)

【22:26】 いやったー! v(^-^) 私の車にも最新のオーディオがついに搭載されました。これもひとえに「湾岸クリエイティブ社」のおかげです。(笑) オーディオ買ったまでは良かったんですが、自分で取り付けてみようかなぁ...、なんて思っちゃってさ。今まで使用していた壊れかけのオーディオを外して、買ったばかりのものの配線を1つ1つ確かめて取り付けていたら、点くはずのないライトがいきなり点灯。 (^ ^;) 「なんで!?」と繋いだばかりの配線をあわてて外して、もう一度マニュアルを読むことに。読み直してみてもいまいち自信がないので、『カーオーディオの配線ならおまかせ!』という「湾岸クリエイティブ社」の社長に電話。携帯にかけてみたものの繋がらず、今度は事務所のほうにかけ直してみる。しかしながら、こちらもNG。仕方ないなぁ...、と一息ついているところへ社長から電話。「どうした?」「ヘッドユニット買ったんだけど、配線がね」「どこがわからんの?」「ん〜、説明できない...、いま暇?」「まぁ、平気だけど... 風邪ひいてるぞ」「大丈夫か?」「死にそう」「・・・今からそっち行ったら教えてくれる?」「まぁ、いいけど」「じゃあ、持ってくわ」というようなやりとりのあと彼の事務所まで車を走らせる。さすがに風邪ひきを引っぱり出すのに手ぶらでは申し訳ないのでビタミンCが豊富な「みかん」と「いちご」、そして「栄養ドリンク」を差し入れすることにする。で、事務所に着き、彼を呼び出すとマジでしんどそう... (^ ^;) 「明るくて作業のできるところへ行こう」と彼がいったので近くの洗車場へ。そこに着くまでの間、彼はオーディオと配線を見比べ、「これなら何とか...」と頼もしい言葉。 (^-^) あぁ、やはり困ったときの「湾岸クリエイティブ社」だな。(笑) で、洗車場に着いて、作業開始。見る見るうちに配線が繋がれていく。う〜ん、慣れたもんだねぇ、感心するよ。で、配線が終了したのでテスト。その結果、どうやらフロントスピーカーの左右が逆に繋がっている様子。「とりあえず繋いで、動作確認しながら作業するんだ」と社長。さすがだな... で、間違っていた箇所を繋ぎ直して作業完了。早速視聴してみることにして、パワーオン! ん〜、クリアサウンドぉぉっ! (T^T) やはり新しいものは良いねぇ。ありがとう、社長。今度お礼はするからさ。それには、まず風邪を治しなさい。
 オーディオさ、本当は自分で取り付けてみんなにはしばらく内緒にしたかったんだけどねぇ。 (^ ^;) 世の中、上手くいかないもんだね。ま、きちんと取り付けられて良かったよ。 (^-^) でも、チェンジャーが使えなくなっちゃったんだよね。お金貯めて次はチェンジャーを買おうっと。

12月カレンダーへ TOPへ


12月27日(月)

【20:46】 「寝だめ」をできるとは思わないが、とりあえずたくさん寝てみた。だってきょうから4連休なんですもの。まずは疲れた身体を癒すのが最初にやることでしょ? (^ ^;) だから起きたのが16時頃。まぁ、その間にもちょこちょこ起きてたんですけどね。
 で、起きてから夕刊を見てビックリ! 浦和駅のコインロッカーが爆発したんですって。恐いねぇ、最近の日本は。「世界で一番安全な国」と呼ばれていたのが遠い昔のようです。最近新聞を読んでいると「殺」や「死」という文字の多さに驚きます。いつ頃からこんなことになってしまったんでしょうね。先日、知り合いの掲示板にも書いたけど「犯罪撲滅」じゃなくて「犯罪者撲滅」を目指せばいいのに。「罪を憎んで人を憎まず」というありがたい言葉がありますが、その「緩さ」が犯罪増加の一因になっているのではないでしょうか? 特に未成年については「未来があるから...」などという理由で罪も軽くなりますよね? だから増長してしまうんですよ。最近の子供は頭がいいですから、自分がどのくらいの罪になるか計算して犯行に及んでいる可能性もありますし。しかも、インターネットという膨大なデータベースがあれば、犯罪に関する知識を簡単に得ることができます。ネット上には犯罪についてのページが多く、いろいろと書いてありますからね。もっといい使い方あるのにねぇ、インターネットには...

12月カレンダーへ TOPへ


12月26日(

【14:26】 きゃー、恥ずかしい! (>o<;) トップページのカウントダウン(JAVAスクリプトONの人限定)、思いっきり「21世紀最後の年まで」になってたよ。 (^ ^;) 私はどこまで生きるつもりだったんじゃい! まぁ、「時代を先取るニューパワー!」ってとこですか?(さぁ、元ネタは何?) さっそく、修正させてもらいました。誰も気付かないまま年越さなくて良かったねぇ。さんくす! なほさん。 (^-^) でも、20世紀と21世紀ってよく間違うんですよ、私。おそらく活字で21世紀のほうがよく見るからなんでしょうね。だから以前チャットやっているときも「あと2〜3年でドラえもんが登場する世紀になるね」なんて話をしてたことがあるんですよ。ドラえもんが誕生するのって22世紀でしょ。だから今が21世紀だと思っていた私にとってすぐ先の未来の話だったんですよ。まぁ、そこでもつっこまれたんですけどね。 (^ ^;)

12月カレンダーへ TOPへ


12月25日(

Merry Christmas♪

【21:56】 はぁ、今年もクリスマスが終わり年の瀬まっしぐら! って感じ。早いねぇ、時の流れというものは。特に引っ越してからはアッという間に流れていったなぁ... ってまだ今年を語るにはチト早いんでないかい? (^ ^;)
 きょうはクリスマスと言うことでしたが、いつも通りにお仕事して、いつも通りにご飯食べて帰ってきました。あ、いつも通りでないかな、食事は。パスタ屋さんでスパゲッティを食しつつ、ワインで乾杯してましたからね。いつもなら居酒屋で一杯ってところだもんね。 (^ ^;) ワイン、美味しかったなぁ... (^-^) 美味しくて飲み過ぎたのか眠くて仕方ありませんでしたよ。電車でも座ったとたんに睡魔が猛然と襲ってきて「バラード1曲分」気を失ってましたよ。(笑) あ、この例えは運動量を表す単位か?(わからない人はTMNの「EXPO」の6曲目を聴きましょう) とにかく今年のクリスマスも平和に終わったというわけですよ。はぁ...、切ないねぇ... (T^T)

12月カレンダーへ TOPへ


12月24日(金)

【18:45】 昨日は大変だったなぁ... 久しぶりに車で祝日に買い物したら渋滞にはまっちゃってさ。しかも、渋滞中の唯一の楽しみである「音楽」はナシ! 何だかカーオーディオの調子が悪くってさ。音が出たり出なかったりなんです。まぁ、人からの貰い物でかなり古いからガタがきてもおかしくはないんですけどね。ここらで買い換え考えてみようかなぁ...
 買い換えといえば「トヨタ」のCM。そう、「そろそろ買い換えモードじゃない?」ってやつね。あれ、好きなんですよね、私。「だったら〜で勝負だ!」ってノリが好きなの。さすがに「だったらDDRで勝負だ!」のCMみたときはビックリしたけど。他社の商品のCMになりかねないでしょ、あれ。思いっきりDDRの楽しさみたいなものが表現されてますからね。あのCMでまた売り上げ伸びるんじゃないかなぁ。考えすぎ? (^ ^;)

12月カレンダーへ TOPへ


12月23日(

【11:24】 おいおい、待ってくれよ、って感じです。本日未明にレンタル掲示板の管理者からメールが届き「サーバーメンテナンスを行った関係で今までのサーバースペースが使用不可になりました。つきましては新規登録をして下さい」と書かれていた。そんな急に言われてもねぇ... で、新規登録したんだけど、広告が上下2カ所に追加されてしまいかなり鬱陶しい感じ。しょうがないので以前使っていたT-CUPの掲示板を代わりに使うことにしました。よかったよ、キープしておいて。 (^ ^;) BBSに直接ブックマークしていた方は切り替えて下さいね。どうやら現時点ですでにつながらないようですから。それにしても... もう少しだけ移行期間を設けてくれてもいいのになぁ。
 で、きょうは会社の先輩Yさんの息子さんの誕生日だとか。ってことは天皇陛下と同じ日に生まれたってことですね。とりあえず毎年祝日ってのはすごいな。で、天皇陛下は66歳、Yさんの息子さんは6歳だとか。誕生日おめでとうございます。では、WEB上のこのスペースを借りて...、「乾杯! ( ^o^)/C□☆□D\(^o^ )」

12月カレンダーへ TOPへ


12月22日(水)

【13:13】 本日22日、SPEEDのラストアルバムとなる「Carry On my way」が発売となります。何だか残念ですね、これで最後だと思うと。特にhiroの歌声が聴けなくなってしまうのは非常に残念です。彼女の伸びのある声、好きなのになぁ。解散まであと4ヶ月ほどあるからもう1枚くらいアルバム出せばいいのに... あっ、そっか。きっとベストアルバムが最後の最後に出るんでしょうね。新録は今回が最後ってことなんでしょう。
 で、アルバムをすぐにでも買いたいんですけど、私の住んでいる近所にはCDショップが見あたらないんですよ。いつも買うときはアキバやよくいくショッピングセンター(車で5分?)で買っているんですけどね。きょうは時間がないから行けそうにもないなぁ... 出社前に銀座まで足をのばして買ってくるしかないかな? いや、明日が休みだから売り切れてないことを祈って明日買いにいってもいいのか... でも、売り切れていたら悲しいしねぇ。う〜ん、どっちにするべきか...

12月カレンダーへ TOPへ


12月21日(火)

【28:32】 ふぅ、やっと帰宅。きょうは忙しかったなぁ。忙しくて食事する暇もなかったよ。まぁ、忙しかった分、ビールが美味しく飲めたわけなんだけどね。そう、だから、こんな時間に更新することになっちゃったのよ。こんな時間じゃ誰も読んでないと思うけどさ。 (^ ^;)
 そうそう! またしてもとんでもない事件が起きてしまいましたね。京都の小学校での殺人事件ですよ。しかも、白昼堂々の犯行。で、犯人は犯行声明文を残していったとか。いやぁ、恐い世の中ですね。学校にどれほどの恨みがあるのか知らないけど、その学校の生徒だからという理由だけで殺せるものなんでしょうか? 完全に精神がおかしくなっているんでしょうね、そういう人って。幼女殺人犯の宮崎被告だってそうですよ。新聞で読んだけど精神的におかしかったらしいですからね。まぁ、正常な状態ならそういう犯行には及ばないとは思うんですけど。ただ、精神異常だからといって罪が軽くなるのは解せないですね。人を殺したという事実には変わりないのですから。日本には「罪を憎んで人を憎まず」という言葉はあるけれど遺族側としては割り切れないでしょうね。まぁ、被告側にも家族はいるのでしょうけど、悲しみの度合いが違うでしょうから... 今回の京都での殺人事件の犯人が一刻も早く捕まることを願いつつ、被害者の冥福をお祈りさせていただき、この稿を終わりとさせていただきます。 m(__)m

12月カレンダーへ TOPへ


12月20日(月)

【23:08】 ボーナス... それは人を狂わせるもの。あぁ、何故人はこのように狂ってしまうのか。大金は人を変えてしまう恐ろしい魔物だ... なぁ〜んてことを書いても使っちまうもんは仕方がねぇ。というわけで、本日20時頃、アキバにて職場の先輩Yさんとお買い物してきました。私は以前から買いたかったメインマシン(Mac)の増設用メモリ、先輩はMOドライブ。お互いにボーナス出て気が大きくなっているようです。 (^ ^;) 私はまだ独り身なので文句を言う人はいないのですが、先輩は所帯持ちですからねぇ。無茶はできないはずなのに... あ、無茶じゃなくて必要だから買ったのか。危うく勘違いをしてしまうところでした。お互い、良い環境でパソコン生活送りたいですもんね。
 で、帰ってきて早速増設作業に入りました。久しぶりに開けたMac(DT233)の中はほこりで一杯。マスクをしながら掃除機で吸い取り、何とか息ができる状態になったところで作業開始。このDT233ってメンテナンスが楽ちんな型の1つなんですよ。ドライバーいらずでアッという間に増設や交換ができます。あ、HDDとPCIカードだけはきちんと固定する必要があるからドライバー使わなきゃいけないけど。で、買ってきたメモリ(128MBなのだ!)をスロットにカチッと差し込み作業完了。即座に電源類を繋いでパワーオン! さぁ、期待に胸膨らむひとときです。で、起動完了後、システムプロフィールを見ると... おぉっ! 見事に増えております。以前までの「160MB」から「288MB」に。動作の方もかなりスピードが上がった感じです。いやぁ、快適快適! こりゃ、まだまだ現役バリバリ、G4なんかくそ喰らえですな。おっと、下品な言葉使いになってしまいました。お食事中の方、申し訳ありません。っていうか、これを読みながら食事しちゃダメですよ。食事はきちんとした形で摂りましょう。 (^ ^;)

12月カレンダーへ TOPへ


12月19日(

【22:12】 いやぁ、明日朝早いというのに、またやってしまった。やはり泊まり明けの弱った体で忘年会はキツイですね。思いっきりリバウンドがありましたよ。きょう、起きたの15時過ぎだもんなぁ。今晩眠れるだろうか?
 で、そんな遅く起きて何をしたのかというと、結局いつも通り録画してあったTV番組の整理。でも、2時間ほど見たところで、ふと「GT2」がやりたくなりゲーム屋さんへ買い物に出かけることに。あるんですねぇ、こういう時って。ちょうどボーナスも入り懐も暖かかったというのも理由の1つなんですけどね。で、近くのお店に行ったところすでに閉店。しょうがないので車で少し離れたお店までドライブ。その店はまだ開いていたので早速中へ。で、「GT2」と「メモリーカード」を買い、帰宅。帰宅後、すぐにプレイ開始し、国内B級ライセンスゲットを目指す。アッという間にBライは取れたが、シルバーとブロンズのトロフィーばっかり。全ての試験項目でゴールドトロフィーを取れば「豪華なプレゼント」がもらえるのに... しばらくはこの「豪華なプレゼント」を目指してトライだな。

12月カレンダーへ TOPへ


12月18日(

【24:49】 あぁ、身体がベタベタ、ヒゲはじょりじょり。 (^ ^;) 泊まり明けのまま忘年会突入したら身体が自分のものじゃないみたい。とりあえず、今お風呂にお湯を張ってます。この汚れて冷え切った身体を暖め、清めてから寝てしまいましょう。明日はお休みだから有効利用しなくちゃ。
 で、忘年会はどうだったのかというと、幹事のO田さんのプロ級の腕前により非常に盛り上がりました。ささやかながら景品もゲットできたし。それに何といっても、K島さんが...(笑) まぁ、その辺については詳しく書かないことにしておきましょうか。個人の名誉に関わることだし... さ、お風呂、お風呂、っと。 (^ ^;)

12月カレンダーへ TOPへ


12月17日(金)

【14:38】 車検から戻ってきました、我が愛しきシビック。あぁ、なんて運転のしやすい車なんでしょう。 (T_T) トゥデイはつらかったなぁ... (^ ^;)
 で、この借りていた代車もレンタカーと同様でガソリン満タン返しなんですよ。でね、GS行っていざ給油しようとしたらレバーがないの、給油口を開けるための。マジで焦ったよ。 (^ ^;) で、ふと頭をよぎったのが後輩のミニクーパー。あれもそうなんですけど、給油口を開けるのにキーを使うんですよ。いやぁ、恥かくところでした。 (^ ^;) 良かったよ、そういう車を見たことがあって。
 で、そのあとはすこぶる調子の良い(気のせい?)シビックでそのままCDを買いに行ってきました。そう、ついに「椎名林檎」に手を出してしまいました。あれねぇ、やっぱいいよ。先輩の車や有線、先日のカラオケで聴いたけど買うべきCDだと思いましたね。(大げさ) ま、ボーナス出て少しだけ余裕があったから買ったわけなんですけど。本当はアルバムだけを買う予定だったんですけど、どうしても「本能」も聴きたくてシングルも買ってしまいました。う〜ん、私にシングルを買わせてしまうとはなかなかやるなぁ、林檎。 (^ ^;) これからしばらくは「本能」での目覚めになるかな? あ、私って朝起きるときはCDをかけるようにしているんです、目覚ましとしてね。アルバムはポータブルプレイヤーで聴けるんですけど、シングルって短いからあまり適さないんですよ。だからモーニングミュージックとしてよく使うんです。でも、今晩は泊まり勤務だから実際に目覚めの曲となるのは明後日(19日)からかな? アルバムの方は早速きょうの出社時に聴いていくけど。たぶん頭の中ではカクテルバーのCMイメージが展開されるんだろうなぁ... (^ ^;)

12月カレンダーへ TOPへ


12月16日(木)

【14:47】 結局はタクシーでの朝帰りでしたね、昨日の忘年会。薄々はこうなると思っていたんですけど。でも、飲み過ぎてはいないので二日酔いではないですね。ただ、喉がねぇ... カラオケ行って思いっきり喉で歌っちゃったからガラガラです。上手な人ってお腹から声を出すんだろうけど、それができなくて... 昔は合唱部だったのできちんとできたんですけど、忘れちゃったみたい。 (^ ^;) それにしても、みんな歌上手だよなぁ... 聴き惚れちゃうもの、ほんと。
 で、きょうは夜勤なのでこれから出社です。まぁ、夜勤じゃなかったら、前日に夜通し飲んでたりはしないんですけどね。 (^ ^;)
【27:26】 出社時に自宅最寄りの駅前にある「マツモトキヨシ」に寄ったら、クリネックスティッシュが258円という安さ! 本当はめちゃめちゃ買いたかったんですけど、会社にティッシュ5箱をぶら下げて行くわけにはいかないので断念。「明日、買おうっと」と心に決め、他の商品を購入。レジでの支払いを済ませ、もう一度クリネックスの売場を見ると「16日限り! お一人様1個のみ」との注意書きが... あぁ、なんてこったい。これじゃ買えないじゃん! ついてないねぇ... (T_T) 258円ですよ、クリネックスが。こんな機会めったにないよ、きっと。店長の気が変わって「明日も特売!」なんてこと、ないかなぁ... (^ ^;)

12月カレンダーへ TOPへ


12月15日(水)

【07:21】 こたつを置いたらDDRができなくなっちゃったな。ま、「買わなくてよい」ということなのかもしれませんね。もう少し考えてみようっと。
 で、スポーツ紙をにぎわせていた元ダイエーの工藤投手。FA宣言して一月半、やっと巨人に決まったようですね。巨人って野球やっている人の中で別格なのかなぁ... FA宣言した人の中で巨人を選ぶ人多いですよね。まぁ、金銭面の問題もあるんでしょうけど。それにしたって、こんなに集まっちゃったらオーダー組みづらいよね、きっと。だって守備位置の関係もあるし、4番クラスは多いし。今回獲得した工藤は巨人に少なかった左の本格派だからわかるけど。そうそう、槙原と同じなんだって、年齢。そう考えると使えても1年くらいなのかなぁ。 (^ ^;)
 で、きょうは朝からお仕事。そして、忘年会です。きょうはほどほどにしなくちゃなぁ。先日、飲み過ぎて具合悪くなっちゃったし。さ、気合い入れて1日過ごすとするか。本日の目標!「電車で帰る」(笑)

12月カレンダーへ TOPへ


12月14日(火)

【21:39】 へへへ、買っちゃった。明日、ボーナス支給日なんですけど、それを待てずに買っちゃいました、カードで。で、何を買ったのかというと、「ホットカーペット」「こたつ」「ビデオデッキ」の3つ。一応、部屋にはエアコンが付いているんですけど、足下から冷えてくるんですよ。知り合いの家に行くと大抵あるんですよね、ホットカーペット。あの足下からポカポカくる感じが何ともいえないんです。 (^-^) で、買っちゃったわけ。うちはさらに「こたつ」もオプションとして付けちゃいました=写真、壊れかけのデジカメで撮影。こうなれば「鬼に金棒」状態ですね。こたつに入っているとエアコンがなくても平気なくらい暖かいです。いやぁ、「生活向上委員会」に(勝手に)所属している私としては有意義なボーナスの使い方をしたという達成感で一杯です。(笑) ビデオデッキも2台態勢になって年末年始の特番にも対応できるようになったし。やはりボーナスはこういう風に使わなくちゃね。といっている私も大半は借金の返済で消えてしまうんですけど。 (^ ^;)
 あ、そうそう。車検のために愛車のシビックをディーラーに預けてきました。で、代わりにきた車が、もうすぐ8万キロの「トゥデイ」なのだ。(「牧瀬里穂」風に読むと吉) で、このトゥデイ、2レンジのオートマで、手動ウインドウ(あのクルクル回すヤツね)の軽自動車です。期待はしていなかったけど、ここまでひどいとは予想してなかったなぁ... (T_T) 小さいはずなのにシビックよりも扱いにくいんだもの、参っちゃうよ。 (^ ^;) まぁ、帰ってくるまでの辛抱ですよね。費用の方は予想よりも安くあがりました。これにはホッとしましたね。でも、オイルの交換等は省いてもらったから、後日自分でやるんだけど。あ、「自分で」といってもカー用品店に持っていくだけですけど。 (^ ^;)

12月カレンダーへ TOPへ


12月13日(月)

【13:46】 いやぁ、完全に沈黙してました。(笑) 昨日は疲れていたのでアッという間に寝たんですけど、アラーム鳴るまで全然起きませんでしたね。昨日寝たのが1時ころ。で、起きたのが12時過ぎだから12時間近く寝ていたことになりますね。こういうのって珍しいんですよ。いつもなら目覚まし前に起きてしまうんですよ。睡眠時間が少ない時(朝出の日やイベント時)は半強制的にアラームで起きるから別ですけどね。

12月カレンダーへ TOPへ


12月12日(

【08:20】 きょうは元上司の家で鴨鍋パーティー。鴨鍋するのは夕食なんですけど、「お昼くらいから遊びにおいで」ということなのでちょっと早めに出かけます。鴨鍋かぁ... こりゃ贅沢な夕食になるな。これから年末にかけて忙しくなるのできっちり栄養補給しておかないとね。また、倒れちゃうからね。 (^ ^;) ま、それは冗談ですけど... え? 私がいうと冗談にならないって? そりゃ、ごもっとも。
【24:47】 ふぅ、やっと着いた... きょうも長い1日でしたね。お昼頃、元上司のSさんの家に着いて、昼食。その後、DDRをやったり、他のゲームをしたり。DDRはきょうが初めてだったんですけど、見てるのとやってみるのとでは大違い。こんなに難しかったのか、といった感じです。何とか初級レベルのものはSランクまでもっていけたんですけど、その上のレベルがねぇ... 全然ステップが追いつかずへろへろでした。こうなったら買うしかないよね、DDRセット。幸い、部屋も広いわけだし。 (^-^) で、そんなこんなで夕食。そう、本日メインの鴨鍋です。Sさんたら大奮発しちゃったもんだから、肉が多いこと、多いこと... おかげでお腹一杯食べ過ぎて、これを書いている現在、非常にキツイです。なんだか胸焼けが... 帰りの車でシェイクされすぎたかなぁ... (^ ^;) またしても「腹八分目」を守ることができませんでしたね。あぁ、成長しないねぇ、私も。明日は夜勤。それまでに何とかなるだろう、きっと。あ、Sさん、どうもご馳走様でした。この場を借りて御礼申し上げます。 m(__)m

12月カレンダーへ TOPへ


12月11日(

【16:56】 11日かぁ... 正月映画が封切りになったり、プレステの「グランツーリスモ2」が発売になったり、と話題に事欠かない日でしたね。でも、どちらも私にとっては重要なことではなかったんですけど。 (^ ^;) 映画は始まってすぐに観るということはあまりしないし、ゲームの方もまだまだスパロボが終わらないと思うし... GT2を買うのは、もっとあとでしょうね、きっと。で、きょうは天気が良かったので、ここしばらく干していなかった布団を干し、そのシーツも洗濯しました。これで今夜はぐっすりと眠れるでしょうね。もう、ふっかふかでしたもの、布団。今から楽しみですよ、布団に入るのが。 (^-^)

12月カレンダーへ TOPへ


12月10日(金)

【21:28】 で、自宅を出たのが昨日の9時。帰ってきたのがついさっき。ということは、私は36時間も家を空けていたのか。しかも、予定外に。本当なら昨日の21時頃には帰ってくるはずだったので、エアコンをタイマー稼働にしていたり、米を研いでおいてすぐ食べられるようにしたりしていたのになぁ... おかげでエアコンは24時間余計に運転していたことになりました。う〜ん、もったいない... お米の方はなんだか変な感じだったので捨て。 (T_T) これじゃお百姓さんに怒られてしまうな。っていうか、ただでさえ貧乏なのにこんなことしていていいのか? (^ ^;)
 さて、これからお風呂に入ります。2日分の身体の汚れを綺麗さっぱり洗い流して、自分の布団でゆっくりと寝よう。やっぱり寝るのは自分の家が...、いや、自分の布団が一番ですね。 (^-^)

12月カレンダーへ TOPへ


12月9日(木)

10日【21:22】 帰宅しなかったため更新できず。あぁ、初めてじゃなかろうか、こういうの。このページの更新を楽しみにしてくれている奇特なリピーターの方々、申し訳ないっす。たまにはあってもいいよね? (^ ^;)
 で、何していたかというと飲んで、終電なくなって、会社に泊まってました。 (^ ^;) きょう(10日ね)が夜勤とか休みなら帰っていたんだけど、朝出じゃねぇ... しゃーねーな。

12月カレンダーへ TOPへ


12月8日(水)

【22:19】 なんだかきょうはだるだるな1日でしたね。疲れが一気に出ちゃって、日が沈むまで、ずーっとごろごろしてました。でも、お財布にお札が1枚もない状態だったので、銀行行くために布団を抜け出し、シャワーを浴びておでかけ。ついでに食料品の買い出しもしてきました。あぁ、また意味のない休みで終わってしまうなぁ、今回も。あっ! でも、きょうは車検の予約を入れたから全くの無意味といったわけではないかな? で、今回の車検もディーラーに出すことにしました。いろいろ考えたんだけど、やっぱディーラー車検が1番安心できるからね。しかも、今回持っていく店から私の家までが中途半端な距離なので「代車」というものを初めて借りることにしました。う〜ん、一体どんな車を渡されるんだろう... 持っていくディーラーはホンダベルノというところ。ホンダ系列のなかでもスポーツ指向の車が多いディーラーです。上手い具合に「S2000」とか「インテグラType-R」とか貸してくれないかなぁ。(笑) まぁ、そんなのは無理だろうから、結局「ロゴ」とかの小さな車になるんだろうな。ま、それはそれで面白いかもしれないけど。
 あ、そうそう。きょうは私の同期でこのページにもたまに名前の出てくるOくんの誕生日です。「プレゼントをよこせ」と毎日のようにいってたけど、あんな高いものはさすがにあげられないなぁ... ま、とりあえず公共の場を借りて気持ちだけでも...

Happy Birthday! O村くん

 これで君もYさんとこのレガシーと、うちのシビックを安心して運転できるようになったな。(笑)

12月カレンダーへ TOPへ


12月7日(火)

【11:56】 うむ。どうやらやっとボーナスが出るらしい。長かった... ま、出るといってもあと1週間くらいは待たなきゃいけないんですけどね。もう先月末にもらった給料が底つきかけてるんだよね。 (^ ^;) ボーナス目当てでいろいろと使っちゃったし... あ、そうそう風邪ひいたときの薬代がバカにならないんですよね。薬って何であんなに高いんだろう。のどの薬と風邪薬と栄養ドリンク買ったらアッという間に5,000円だもの。ビックリしちゃうよね。しかも、4〜5日分しか保たなかったものもあったし。今は風邪もだいぶ落ち着いたので薬は飲んでないんだけど、また風邪薬だけでも常備しておかないと... と、その前に風邪をひかない生活を心がけねば。

12月カレンダーへ TOPへ


12月6日(月)

【21:48】 きょう、北海道に遊びに行ってきた後輩からおみやげを頂いた。北海道みやげとしてはかなり有名な「白い恋人」です。それよりも彼のみやげ話の方が印象深かったなぁ。「ClubMed」というツアーみたいなものでスキーに行ってきたというのだが、5日間滞在して8万円くらいらしい。しかも、ホテル内の施設の利用は全て無料、っていうか料金内に含まれているとか。これってすごいことですよね。だって、スポーツクラブのような施設や、食事をする時の料金も全てなんですよ。いいよなぁ、まったく。私が実家に帰るときの航空チケットだけでも4万円くらいするのに... (^ ^;) で、写真を見せてもらったりしたけど、楽しそうでしたね。かなり充電されて帰ってきたんじゃないかな。スキーの方は雪が少なくて、あまり楽しめなかったらしいけどね。ま、それでもあれだけ遊べればいいんじゃない? 怪我もなかったようだし。どこかのおバカさんみたいに、旅行中に怪我なんかしたら台無しだもの。あぁ、なんて自虐的な私... (T_T)

12月カレンダーへ TOPへ


12月5日(

【23:18】 うん、やはり「音のある通勤」はいいぞ。 (^-^) 特に朝のボーッとしているときなんかはね。アップテンポな曲を聴きながら出社するだけで、仕事始めるときの頭の立ち上がり具合が全然違うもの。たぶん、脳が覚醒するんでしょうね、音楽を聴くことによって。音量を下げて聴いていれば周りの人にあまり迷惑もかからないし。半分寝ていても何曲目かで、現在地も見当がつくし。うん、当たって良かったなぁ、プレイヤー。でもね、前のものと比べて使い勝手は落ちちゃうんですよ。以前使っていたものは液晶リモコンのタイプでボタンを押すと「ピッ」と電子音が鳴っていたんですけど、今のは単なるリモコンで音も鳴らないんですよ。だからスキップしたりする場合、今が何曲目かわからないんです。それはまだいいんですけど、電池切れが本体を見ないとダメなんですよね。そう考えると、前使っていたものって良いものだったんだなぁ、って思ったりします。確かに買うときに散々悩みましたからね。今回のはまさか自分が当たると思わなかったから比較的安いものを選んでしまったんですよ。こんなことなら、しっかりと選んでおけば良かったかな? ま、はずれた人からすると贅沢なんですけどね。 (^ ^;)

12月カレンダーへ TOPへ


12月4日(

【22:32】 やったね! v(^-^) きょうの野球部納会の抽選会で見事に景品をゲット。しかも、その景品が昨日書いていた4等の「ポータブルCDプレイヤー」だったんです。いやぁ、恐るべしハンドパワー。(笑) 会場内からも「幹事が当てちゃダメでしょう」とか「イカサマだぁ〜」という声が出ていたけど、そんなもんは無視。幹事だって欲しいものは欲しいのだ。この手のプレイヤー、1台持っていたんですけど壊れてしまって修理に出そうかと思っていたところに当選ですからねぇ。ん〜、これぞうさぎマジック!(笑) ま、それはよいとして... その他の景品はどういったものがあったのか、挙げてみましょう。まず、特賞は「デジタルカメラ(150万画素)」で、その他は「MDミニコンポ」、「ポータブルMDプレイヤー」、「ポータブルCDプレイヤー」、「肩たたきマッサージ機」、「体脂肪計付きヘルスメーター」、「携帯電話ハンズフリーキット」、「コーヒーメーカー」、「マスクメロン(1個)×5」、「フィリピンマンゴー(1箱)×3」、「柿(1箱)×3」、「りんご(1箱)×3」で12種類、総額18万円分の景品でした。う〜ん、ゴージャス! で、今回参加した人数が30人と少なく、用意した景品数は22個。だから当選確率は73%と恐ろしいほど高いものになってしまいました。 (^ ^;) この数字には会場からも拍手がわき起こってました。そうだよなぁ、はずれる人より当たる人の方が多いんだもの。ま、たまにはこういう抽選会もいいよね? で、品目を見て「?」と思った方もいるかと思いますが、後ろのフルーツ類は買い出しを一緒に担当した先輩の知り合いが卸価格で安く提供してくれたんですよ。しかも、きちんとしたものを。話によると新宿にある「フルーツパーラーたかの」というお店に卸している商品と同じとか。実際に当てた人からお裾分けしてもらったけど(メロン以外)、どれも見事なものばかりでした。特に「柿」が最高に美味しそう。 (^-^) しばらくはデザートに困らない生活ができそうです。(笑) いやぁ、今回の納会、欲しいものは当たるわ、お裾分けはもらえるわでいいことづくし。まぁ、準備はしんどかったですけどね。 (^ ^;)

12月カレンダーへ TOPへ


12月3日(金)

【07:40】 眠い眠い。やはり、眠い。完全に寝不足です。やっぱお酒は程々が一番ですね。 (^ ^;) 風邪の方は下り坂になってきたようです。でも、ここで油断すると、またしんどい思いをして坂を上らねばなりません。ゆっくりと下っていきたいものです。
【23:35】 きょうは仕事が一段落ついたところで明日の「野球部大納会」の準備。準備といっても、飲食物の手配と抽選会用の景品の買い出しなんですけどね。で、私の担当は買い出し。で、1人ではとうてい無理な量になるはずなので、先輩のKさんと共に出かけました。まずは電車でKさんの自宅へ直行し、運搬車(トヨタのハイエース)を調達。(笑) 確かにこの車なら運搬業務に最適ですな。まじででかいですもん、カーゴスペース。まぁ、Kさんの場合、バイクのトランスポーターとして使ってるくらいですからね。で、どういう景品を買ったのかは秘密。だって、このページ、最近職場の人がよく見てるんだもの。 (^ ^;) ま、明日のこの場で、どういうものが景品として用意されたのか、たぶん書きますよ。これが結構いい品揃ったのよ。これを見ている職場の人、期待して納会に参加してね。私の狙いは3等か4等くらいのアレかな?

12月カレンダーへ TOPへ


12月2日(木)

【24:38】 ふぅ、きょうも長い一日だった。朝、会社行って、いま帰宅だもんな。風邪ひいてる人間のすることじゃないよ、全く。 (^ ^;) 本当なら仕事終わったところで帰る予定だったんだけど、きょうはお客様がきてしまったからねぇ。相手しないわけにはいかんでしょ。というわけで、飲んできちゃいました。先輩も「風邪なんて酒飲めば治る!」と暖かい言葉かけてくれたし。(笑) で、風邪の方なんだけど... 現時点で鼻と喉の調子が悪いほかは何ともないようです。昨日よりはマシになってるかな? ただ、アルコールのせいで頭がガンガンしてるけど。 (^ ^;) また、日本酒飲まされちゃった...、いや、飲んだのか。明日も朝出だけどこの調子だと二日酔いかなぁ...

12月カレンダーへ TOPへ


12月1日(水)

【17:38】 さぁ、師走。今年も最後の月となりました。そんな忙しい時期に風邪をひいてしまいました。こんなことならもっと早くからひいておけばよかったよ。 (T_T)
 で、きょうはずーっと布団の中で過ごしてきたわけですが、寝てばかりでは頭が腐ってしまいそうなので、こうやって少しだけ指と頭を動かすことにした次第です。でも月の変わり目だから更新することが多くって... 普段なら前の晩に予定稿として用意しておくんですよ。さすがに昨晩はできませんでしたけど。 (^ ^;)
 そうそう、師走といえば「忘年会」のシーズンですね。私の職場でもそういう話をチラホラと耳にするようになりました。で、今度の土曜日に職場の野球部で忘年会にあたる「納会」を行います。今回の幹事は私の所属するグループで、明日、明後日の2日間で用意をしなければなりません。このドタバタさがまさに「師走」って感じですね。 (^ ^;) もっと早くから準備できればよかったんですけどね。ま、納会といってもただ飲んで食べて、ついでに野球の話をして、最後に抽選会をやるだけですから。ま、幹事の1人としては「何とかなるさ」といった感じです。っていうか、なんとかせにゃならんのだが。 (^ ^;)

12月カレンダーへ TOPへ


意見・質問の受付は、 ここ まで。
遊びにおいで!
遊びにおいで!
 PostPet、ポストペット、PostPetロゴは、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社の商標です。
 ポストペットに関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社に属します。