徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...
10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
10月31日(火) |
【24:30】 あれよあれよ、という間に10月も終わってしまいました。今月は夏休みとして1週間休んだせいもあっていつになく早かったなぁ... こうやってどんどん年とっていくんだねぇ。いいのか、俺。 (-_-;)
|
10月30日(月) |
【11:40】 さっそくインストールに挑戦してみました、「Mac OS X Public Beta」。でもね、上手くいかないの、全然。 (T_T) インストール終了後、うんともすんとも言わなくなっちゃってさ。やはり新しいものは使い方が難しいわぁ... (-_-;) で、何か参考になるものがないかとAppleのサイトに行ってみると役に立ちそうな情報が。もしかしたらこれで上手くいったりするのかなぁ? でも、そろそろ出社しないと行けない時間だからまた後日トライだな。あ、それからこれからインストールする人にアドバイス。ドライブのフォーマット形式、HFS拡張形式のままの方が失敗しても影響ないぞ。私はUNIX用のディレクトリに変更しちゃって現在のMac OS 8.6ではその部分が使えなくなっちゃったの。 (^-^;) ちょっと考えればわかったことなのに完全に舞い上がっちゃってたね。あぁ、もったいねぇなぁ、10GBの領域。まぁ、OS X側で上手く調整できれば助かるんだけどね。ま、それがダメだったら別の手段考えるか。 |
10月29日(日) |
【14:18】 ついに届きました、「Mac OS X Public Beta」。そう、先日Apple社が多くのユーザーに実際に使ってもらい、その感想をフィードバックしてもらおうと売り出したベータ版です。といっても、販売していたのはアップルストアのみ。あ、期間限定で新宿のデパートでも売っていたような... ま、それは例外としておくか。 (^-^;) で、届いた封筒を開けると中にはAquaカラーでXの文字がでかでかと描かれたケース。サイズはA4の幅をちょっと広げたくらいかな? 中には説明書と使用許諾契約書とインストールCD=写真、上野写す。そしてケースの裏面には「あなたの力が必要なのです」との文字。いやぁ、アップルもにくいこと書くねぇ。 (^-^;) やはりこの辺がユーザーの心をがっちりつかんで離さないアップルならではなんでしょうか?
|
10月28日(土) |
【27:03】 は〜い、お久しぶりです。元気してましたか? 私は元気でっせ、たぶん。だってこんな時間まで起きているんですから。 (^-^;) まぁ、それというのも大阪から珍客が来ているもんでね。そう我が同期のMです。以前にも何度かうちに泊まってるんですわ。今回は研修出張なんだとか。う〜ん、毎度毎度大変だねぇ...
|
10月25日(水) |
【07:52】 さて、きょうから2泊3日の小旅行@長野です。毎年恒例の「夏ドラ」の縮小版なんです、今回の旅は。で、いつもなら1週間まるまるの旅行なのでVAIOを持っていって現地から旅の状況をリポートするんですけど、今回はあえてVAIOを持っていかずに旅を楽しんでこようと思います。だって、持っていくとその分確実に睡眠時間が削られるんですもの。 (^-^;) ま、帰ってきたらまとめて書くからさ... それじゃ、そろそろ出発ですので。ごきげんよう。 (^-^)/~~ 「夏ドラ」旅行記(25、26、27日分)はこちら |
10月24日(火) |
【23:52】 で、きょうは朝早くからお出かけ。そう、昨日(というか今朝)書いたように富士急ハイランドへ。富士急といえば、やはり我が日本が世界に誇るジェットコースター「FUJIYAMA」でしょう。これに乗らずして何に乗るというのか。そういうわけで、着いた早々に乗ってみました。平日ということもあり、並んだのは30〜40分。平日でこれですから土・日・祝日なんかはえらいことになっているんでしょう、きっと。まぁ、その辺は不規則な勤務の恩恵でしょう。 (^-^) で、感想。いや〜、すごいね。はっきりいってテンション下げたら負けるわ、あのコースターには。もう乗っている間は叫びまくり。そうでもしないと心が縮こまっちゃいそうでさ。 (^-^;) でも、また乗りたくなる爽快感でしたね。さすがに連チャンで乗るのは身体的に厳しそうですけど...
|
10月23日(月) |
【29:55】 いやはや、すっかり忘れてました、更新作業。 (^-^;) いつもならたいてい忘れることないんだけど、きょうはお客さんが来ていたからねぇ。まぁ、お客といっても会社の後輩なんですけど。明日(というか、すでにきょう)、富士急ハイランドに遊びに行くんだけど、そのときに埼玉にある後輩の家まで迎えに行くとかなり遠回りなので後輩が「上野さんとこに前日から泊まれば手間かからんでしょ」って。で、今泊まっているってわけ。
|
10月22日(日) |
【20:56】 いやぁ、日曜日は出かけるもんじゃありませんな。 (^-^;) で、どこに行ってきたのかというと、全国各地の美味しいラーメンが一同に集う場所「新横浜ラーメン博物館」。ここね、ずっと行ってみたかったんですよ。職場の人が「行ってきたよ」「美味しかったよ」と話しているのを聞いていただけにね。それがきょうやっと実現したってわけ。
|
10月21日(土) |
【22:26】 本日発売の「パーフェクトダーク(N64)」結局買っちゃいましたよ。発売日当日にゲーム買ったのなんて何年ぶりだろう。最近はほとんどそんな買い方したことなかったからなぁ... やっぱりそれだけ私の中での期待が大きかったんでしょう。だって、あの隠れた名作である「ゴールデンアイ」のシステムを色濃く引き継いだ続編みたいなものですから。え? ドラクエはどうしたのかって? それはそれでプレイしますよ。だってジャンルが全く違ってるから同時期にプレイ可能だもの。ほら、時間のあまりないときとか何となくゲームしたいときなんかはこういったアクション系のゲームのほうが遊びやすいですから。それに今回はゴールデンアイでできなかったCOM対戦が可能になってますからお手軽対戦可能だし。前作の対戦モードは対人モードのみでしたから。
|
10月20日(金) |
【22:56】 久しぶりに思いっきり雨降ってるなぁ... そんな日に限って昼勤で雨の中帰らなきゃいけなかったりするんだよね。ついてないなぁ... と、思ったんだけど、帰り道でとあることに気がつきました。それは、「モックは完全防水だ」ということ。私の買ったものは「ジャングルモック」という種類らしくて英語で書かれた説明には「Water Resist」と書いてあったんだけど、ここまで完全なものとは... だって、たいていの靴だと、きょうみたいな土砂降りの時って靴下濡れちゃうんだけど、平気だったからね。いやはや、素晴らしいです、この性能。買うときはそんなこと全然考えなかったから何だか得した感じ。 (^-^) でもね、この靴グリップが甘いんだわ。 (^-^;) アスファルトの上とかは平気なんだけど、タイル状のものの上だと滑る滑る。 (^-^;) だから雨降りの時は歩き方に注意しないと... あ、ジャングルモックだから都会には向かないのか? その可能性は否定できないか... (-_-;) |
10月19日(木) |
【13:16】 昨晩は冷え込んでいたなぁ... だからパジャマを少し厚手のものに着替えて寝るようにしました。もう季節は晩秋なのでしょうか。北海道では初雪が降ったくらいですからねぇ。初冬といっても構わないのかもしれませんね、北海道の場合。関東圏はまだ本格的に寒くなっていないから晩秋になるんでしょうけど。
|
10月18日(水) |
【10:52】 昨日の晩、というか、本日未明に2名の来訪者。そんな時間に来るメンツというのはだいたい決まってます。で、今回来たのは先輩Yさんと同期のO。夜勤職場ならではですかねぇ、こんな時間に遊びに行ったり来たりできるのは。普通は「未明」なんて時間に他人の家に行ったりしないもんなぁ... (^-^;) まぁ、私のように寂しい1人暮らしにとってはこういう訪問は嬉しい限りですけどね。 (^-^)
|
10月17日(火) |
【23:58】 きょうから「ビッグサイト(国際展示場)」で「WORLD PC EXPO 2000」が開かれています。ただし、きょうはプレスや事前登録者といった限られた人のみ。で、私は事前登録をしていたので人が少ないであろうと予想されるきょうに足を運ぶことにしました。というか、きょうしか時間とれなかったんですよね。 (^-^;) で、実際の動員はどうだったかというと、予想に反してかなりの人が訪れていました。まぁ、昨年までの幕張に比べて都心から近いですからねぇ。その効果もあるのでしょう、きっと。
|
10月16日(月) |
【21:52】 きょう、仕事で使っていたレンタルのMacintosh G4を返却するために片付けたんですけど、やっぱりあの筐体(座布団を立てたみたいなアレ)のメンテナンス性の高さって素晴らしいものがありますね。内蔵したスカジーボードやメモリを外すためにフタ開けたんですけど、あの筐体って取っ手をつかんで引き起こせば「ガチャ」って簡単に開くでしょ? あの簡単さは他のマシンにはないですね。 (^-^) メンテナンス性の高さで定評のあるDELL機だってああは簡単じゃないもの。おかげでアッという間に片付けることができましたよ。でも、逆にあそこまで簡単に開いちゃうとセキュリティに関する認識が甘いところなんかだとメモリやHDD、もしくはCPU盗まれちゃうんじゃないかなぁ? 以前聞いた話では、パソコンが立ち上がらなくて、あ〜でもない...、こ〜でもない...、って考えていたら内蔵HDDが抜き取られていて超驚いた、なんてこともあったらしいですから。 (-_-;) ちょっとパソコンの知識がある人なら簡単にできちゃいますもんね。もしかすると、ただ盗んだだけじゃばれちゃうからってシステムの壊れたHDDを代わりに取り付けておいてカモフラージュしたりしてさ... ってここまでリアルに考えてると何かあったときに犯人にされちゃうか... (^-^;) まぁ、私が仮にやるとしたら「完全犯罪」を目指します。それだけは言っておきましょう。だって捕まりたくないもの、そんなちゃちな犯罪で。こんな考えの私ってやはりやばいですか? (-_-;) |
10月15日(日) |
【12:27】 あらら、もう折り返し地点ですか。今月もアッという間に終わっちゃいそうだなぁ。特にこれからの後半戦、旅行に行ったりするから余計に早いだろうな。で、その旅行、あと10日くらいしか時間がないのにまだ宿も取ってません。 (^-^;) まぁ、今回はある意味行き当たりばったり的な旅になりそうだから、宿を決めない旅行でも構わないんですけどね。まぁ、そうすると会社の補助が使えないから高くついちゃうんですけど... ん〜、どうしたもんかねぇ... |
10月14日(土) |
【22:52】 きょうはいい天気だったねぇ。おかげでたまりにたまっていた洗濯物もすっかり片付きました。本当ならこんないい天気の日にはどこか遠くへ出かけてしまいたいんですけど、干した洗濯物を放っておいて行くわけにはいきませんからねぇ。この辺が1人暮らしの痛いところです。 (T_T)
|
10月13日(金) |
【23:25】 おおっと!「石の中にいる!」... じゃなくて、きょうって「13日の金曜日」じゃん。あ、意味不明でスマン。 (-_-;) 「おおっと!」とくると次に繋がる言葉って私の場合どうしても「石の中にいる!」なんです。 (^-^;) まぁ、元ネタは適当に調べて頂戴な。
|
10月12日(木) |
【21:56】 暖かかったねぇ、きょうは。とても10月とは思えないくらい。久しぶりに半袖を着て出社したよ。やっぱりこの辺が北海道とは違うんだね。北海道なら今頃、上着も着ている頃じゃないのかなぁ... それともまだそんなには寒くないかな? まぁ、今月末に帰省したときには身をもって体験できるでしょう。
|
10月11日(水) |
【23:07】 へへへ、きょうは楽して帰って来ちゃった。といっても、仕事をさぼったわけじゃないですよ。同期のOがたまたま会社の近くまでクルマできていたのでそれに便乗させてもらったんです。で、時間も時間だし(20時半)、てっきりメシでも喰うのかと思ったら、Oのやつ、すでに食べ終わってんの。しかも、その食べてきたものが「寿司」。 (T_T) 以前、私も食べてこのページでも紹介した「江戸銀」で食べてきたらしい。いいなぁ、築地の寿司。私なんてメシも喰わずに働いていたというのに... あ、ちょっとだけ嘘。お昼は食べました。 (^-^;) まぁ、こんな田舎まで送ってもらえただけでも良しとしよう。だって、彼のうちから私のうちまで片道で40〜50分かかりますからねぇ。そこをわざわざ送ってくれたんだからさ。
|
10月10日(火) |
【22:10】 ほら、言わんこっちゃない。晴れちゃったでしょ? (^-^;) だから10/10を体育の日にしておけばいいのよ。まぁ、運動会だけのために10日に戻すっていうのも間抜けだけどさ。それに普通の人は土日月と3日間休みのほうが断然使い勝手が良いからね。そもそも、この法改正ってそこが狙いって話だし。3連休を作ることによって国民が旅行などのレクリエーションに出かけて経済が活性化される、要するに「人が動けば金が動く」ということを考えての改正。意外に国の考えってのは俗っぽいんですね。 (^-^;) まぁ、そういう人たちを我々有権者が選出しているわけなんですけど。 (-_-;)
|
10月9日(月) |
【23:02】 きょうは体育の日。でも、雨。今までの統計によると体育の日の晴れる率って非常に高かったんですよね。だからこそ、各小中学校が運動会をこの日に設定していたわけで... でも、そんな体育の日も祝日法が改正され、今年からは10月10日ではなくなって10月の第2月曜日に。これで明日が晴れだったら、思いっきり裏目に出ちゃった感じですよね。 (^-^;)
|
10月8日(日) |
【21:58】 祝! 福岡ダイエーホークス、2年連続リーグ優勝! というわけで、行ってきました、ダイエーの優勝セール。まぁ、ダイエーが優勝したからダイエーのセールに足を運んだわけじゃないんですけどね。たまたま車で行くとあまり苦にならない距離にダイエーがあったので行ってみようかと思っただけなんです。で、現地着いてビックリ。いるわいるわ、セール目当ての客が。いつもこんなに混んでなかったのになぁ... (^-^;) おかげでいつも使っている駐車場が混んでいて遠目のところになってしまった... ま、いいけど。
|
10月7日(土) |
【23:03】 う〜む、透明人間かぁ... 実在したらこれほど恐ろしい存在はないな。って、いきなり何かというと、「インビジブル」の話。映画がもうすぐ公開されるんですけど、それを待てずに原作本を読んでいたんです、ここ数日。久しぶりに映画の原作本を読んだんですけど、この手の小説って非常にテンポがよいというか、掘り下げがあまり深くないというか... まぁ、真保裕一の作品ばかり読んでいたためそう感じるのかもしれませんが。彼の作品ってどれもこれもディテールが細かいので結構読むの大変なんですよ。まぁ、ツボにはまれば、それはそれでたまらないのですが。 (^-^)
|
10月6日(金) |
【22:40】 何だかきょうの休みは有意義に過ごせた気がするなぁ。たぶん買い物がスムーズに終わったおかげでしょう、きっと。先日は渋滞ばかりで思ったように動けず買い物あきらめちゃいましたからね。で、今回買ってきたのは靴。今まで履いていたスニーカーがかなりくたびれてきたので新しいものを、と思いまして。で、結局買ってきたのはスニーカーではなく「モック」と呼ばれる変な靴。あっ、変なんて言っちゃダメですよね。(笑) でも靴として変わっていることは確かだよなぁ... 私の買ったものは靴っぽいんだけど、革の袋で足を包んでいるような感じのものもありますからね。基本的に私って履きやすくて軽い靴が好きなんです。特に靴底の薄いものが好きですね。今回買ったものは今までのスニーカーに比べると底が厚いんですけど、厚すぎるわけではないので買ってみました。履いた時のフィット感が良かったので。本当は今まで履いていたスニーカーと同じものがあればそれにしようと思っていたんですけど、在庫がなくてねぇ... ま、たまには気分を変えてみるというのもいいものですから。 (^-^) さ、これからまた「慣らし」生活だな、また。(笑) |
10月5日(木) |
【22:25】 きょうは勤務終了後、職場の先輩である「相曽ナオスケ」さんのライブを四谷の「FOUR VALLEY」まで足を運んで見てきました。ライブハウスに着いてみると相曽さんの前の番の人が演奏中だったんですけど、驚いたのがカメラが回っていたこと。何でも大阪の方のTV局の番組用のビデオ録りだったんだとか。う〜ん、すごいね。
|
10月4日(水) |
【14:15】 やっぱり「ルーラ」だよなぁ。こんな呪文がマジで使えたらどれだけ楽か... 一度行った場所だけってのが「どこでもドア」には負けるけどさ。でも、どこでもドアは持ち歩けないからねぇ。その点ルーラならMPがある限り使えるわけだし、乗り物も一緒に移動してくれるわけだし。ポイントはこの「乗り物も一緒に移動」ってとこかな? 例えば、私の出身地(実家)は札幌@北海道なんですけど、帰ったときに自分が乗る車がないので不便なんですよ。どうしてもって時はレンタカーを借りるんですけどね。そういうとき、ルーラがあれば愛車ごと札幌に飛べるのに。それこそ、休みの日に「ちょっと北海道でドライブでもするか」なんて気軽に出かけられるんですよね。しかも、帰りだって疲れたところで「自宅」にルーラすれば良いんですから。う〜ん、なんて素晴らしいんでしょう、ルーラって。そういや、FFにはこういう移動系の呪文なかった気がするなぁ... そういった点ではドラクエって非常にユーザーフレンドリーですよね。やっぱり「良作」と呼べるゲームっていうのは「やっていて気持ちいい」というのが必須条件ですね。「カッコイイ」とか「絵が綺麗」ってのも大事だけど、続けてプレイするには「気持ちよさ」が必要ですよ、うん。 |
10月3日(火) |
【14:46】 あぁ、何もかも忘れてドラクエに興じたい。(笑) ゲームに対する欲求がここまで出てくるのって久しぶりだな。学生時代なら間違いなく学校さぼってたな、こりゃ。まぁ、ここまで待たせて大したことないゲーム内容だとユーザーから叩かれちゃうけどね。やっぱりなんだかんだ言っても堀井雄二率いるドラクエチームはいい仕事してるわ。
|
10月2日(月) |
【22:05】 いやぁ、やっぱりドラクエの魔力にはかないませんな。結局、昨日、というか今朝は3時半までプレイ。おかげでコンタクトレンズの消毒時間がギリギリ。こういうとき、コンタクトはつらいね。まぁ、これからは早めにレンズを外してプレイすることにするかな。 (^-^;)
|
10月1日(日) |
【22:56】 月替わりのきょう、長い間プレイしていた「スーパーロボット大戦α」でやっとエンディングを迎えることができました。いやはや、長い戦いだった... 発売が5月25日だったから半年近くプレイしていたことになりますね。いやはや、恐るべし。 (-_-;) まぁ、その間ずっとプレイしていたというわけではないですからねぇ。ドラマを見たり、仕事が忙しかったり、EK9の慣らしに忙しかったり... とりあえず、これでドラクエやFFに手を出すことができますな。 (^-^)
|
意見・質問の受付は、ここまで。 |
![]() 遊びにおいで! |
PostPet、ポストペット、PostPetロゴは、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社の商標です。
ポストペットに関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社に属します。 |