【MACWORLD Expo/Tokyo 2000 写真展】開催中!
【23:00】 またまた行ってきました、幕張へ。きょうの目的は「MACWORLD Expo/Tokyo 2000」。まぁ、先日も書きましたよね、行くってのは。で、予定では10時頃から見て回りたかったんですけど、寝坊してお昼からになってしまいました。 (^ ^;) まぁ、14時からの「InDesign」の発表会には間に合ったから良かったんですけど。
いやぁ、すごかったですよ、「MacOS X」。発売されたら絶対に買いですね。マジで感嘆しましたよ、あの「Aqua」ってやつには。インターフェースも使い勝手が良さそうだし、何よりもシステムとアプリケーションが完全に切り離されてるってのがいいよね。これで爆弾だって恐くなくなるぞ、きっと。でも、あそこまでぐりぐりに動くってことは、かなりのマシンパワー必要なんでしょうね。うちのDT233で大丈夫なんだろうか? ちょっと不安になってきちゃったよ。まぁ、搭載メモリに関しては問題ないんだけどさ。
そうそう、「InDesign」の発表会、これもの凄いことになってました。まさかあんなに大規模なものとは知らなかったよ。入り口でレシーバー渡されたから「もしや!?」って思ったけど、案の定「同時通訳」での講演。まぁ、冒頭での米Adobeシステム社の偉い人(名前忘れた...)の挨拶だけでしたけどね、英語だったのは。その後は日本語の話せる外国人女性(日本Adobe社のエンジニア)と日本人男性(同)がシステムや機能について説明してくれました。聞けて良かったですよ、この話。これからのDTPソフトはマジでこれで決まり何じゃなかろうかという代物でした。さすがは天下のAdobe社です。うちの会社のシステムもこれ使えばいいのにね。まぁ、価格がどのくらいになるかはわからないけどさ。なるべく安く提供して欲しいものです。Adobe製品を持っている人には半額とかさ。そうすると買うんだけどなぁ... (^ ^;)
2月カレンダーへ TOPへ