トピックス


徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...


4月
1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     


4月30日(

【21:58】 宿直明けの次の日はどうも調子が悪い。何だかボーッとしちゃってさ。まぁ、その原因の1つには昨日夜遅くまで無理矢理起きていた、ってのがあるんだけど。 (^-^;)
 で、そんなボケボケな状態で何をしていたのかというと、HPリニューアルに向けたサイト構成の検討、及びページの試作。基本的にトップは変えようとは思ってなくて、そこにぶら下がるコンテンツページをリニューアルしようかと。雰囲気的には今現在あるリンクページっぽく、すべて作り直そうとしています。そして、どこにどう繋がっているかが一目でわかるよう、サイトマップなるものも用意しようと思ってます。そこで、出てくる作業が「サイトのスリム化」。あまりに細かく分かれちゃうとわかりにくくなっちゃうからね。今ある自己紹介ページなんていろいろなページに繋がりまくっているからねぇ... まぁ、あれはあれで良いという人もいるけど。基本的に「軽くてシンプルに」というのが私のサイトのコンセプトだから、これだけはしっかりと引き継いで作業したいと思ってます。でも、これから3ヶ月くらいの間、いろいろと忙しくなりそうだから作業完了は夏以降になっちゃうかなぁ...?

4月カレンダーへ TOPへ



4月29日(

【16:22】 超眠いっす... 昨日からきょうにかけて宿直勤務だったんだけど、久しぶりに朝まで起きているはめになってしまって... というのも、通常勤務の終わった未明頃からパソコンの設定作業をやり始めたら終わらなくってさ。結局、宿直室にはいかず、職場の長椅子で1時間半ほど仮眠。で、本当は2時間ちょい眠れるはずだったんだけど、日曜日だというのをいいことに近くの職場で照明工事を始めちゃってさ。もうガタガタうるさいのよ。 ま、宿直室で寝なかった私も悪いんだけど、あの時間に布団に入ったら絶対起きられないもんね。
 で、設定の方は何とかノルマ達成。予定していたことに関してはパーフェクトに終わらせることができました。明日も出社するならそんなに頑張らなかったんだけど、あいにく明日は休みだからねぇ... 何か問題あったら困るでしょ? だって、パソコンの設定ごときで呼び出されたくないもの。
 さて、お風呂に入り、食事も摂り、気持ちよくなったところで寝ようっかなぁ... でも、明後日は朝から仕事だから今から寝てしまうと生活のリズムがぐちゃぐちゃになるんだよね。というわけで、何とかいけるところまでいってみようかと思ってます。まぁ、マジで逝く可能性もあるけどな。 (^-^;)

4月カレンダーへ TOPへ



4月28日(

【14:00】 気がついたら、駅前にあった本屋が閉店していた。1軒しかないのに... やっぱこのご時世、本屋って流行らないのかな? 本読む人が減っているだろうし、読んでいる人でもネットを通じて買っていたり、仕事場の近くなどで買ってしまったり、郊外型の大型店に買いに行ったりしちゃうんだろうな。でも、個人的には結構利用してたんですよ。おそらく、店員さんに顔を覚えられているくらい。それなのにねぇ... ほんと、残念です。「その割に気付いてなかったじゃねぇか!」ってツッコミは最もですが、最近まで朝からの勤務が続いていて、行き帰りにその本屋の前を通っても営業時間じゃないから気がつかなかったのよ。それに別ルートで帰ると全然見ないわけで... そういうのってあるでしょ? ん〜、閉店かぁ... マジで参ったなぁ、きょう本買おうと思ってたのに... しょうがないから会社の近く(というほど近くもないが...)の本屋に寄ってから出社するか。

4月カレンダーへ TOPへ



4月27日(金)

【14:50】 昨日放送されていた「ぷらちなロンドンブーツ」を見ていたら、ヒッチハイク企画「わるのり」ってのをしていたんだけど、その1シーンで私のよく行くガソリンスタンド(R16沿い)が映っていました。この企画、佐倉@千葉県を出発し、東京までヒッチハイクしていくものなんだけど、その途中途中で携帯メールでの指令があり、その指令の1つに「ドライバーと一緒にラブホテルに入り、タオルを持ち帰る」というのがあって、そのときにGS近くにあるラブホに入っていったんです。映像が流れたときにどうも見たことあると思ったんですよね。いや、ラブホそのものじゃなくて看板。まぁ、だからどうしたってわけではないんだけど、何となく嬉しいじゃん、知ってる場所が映るとさ。 (^-^;)

4月カレンダーへ TOPへ



4月26日(木)

【24:06】 相変わらず、スパロボ漬けの生活。こういう生活を送っていると、なんだか学生時代に戻ったような感じです。まぁ、精神的にあまり成長していないせいかもしれませんけど。でも、財力だけは昔とは違います。昔買うことのできなかったものも買えます。例えば、マガジンやサンデー等の雑誌類。あれ、昔はお金ないからほとんど立ち読みで済ませていたっけ。それからCDやゲームといった娯楽メディア。これらも昔は吟味していたのに、今はちょっと欲しいとなんとか都合つけて買っちゃうもんなぁ... ま、それでも最近はほどほどにしているんだけどね。ほら、車を買い換えたでしょ? そのローンがあるから無茶できないのさ。といいつつも、しっかり500円玉貯金は続けているんだけどね。 (^-^;) いま、どのくらい貯まってるのかなぁ? あの穴から500円玉が入らなくなる瞬間ってのを早く見てみたいものですな。

4月カレンダーへ TOPへ



4月25日(水)

【24:00】 最近の「かってに改蔵」、地丹が大活躍ですな。今週も全部で111コマあるうち、48コマに出ているんですから。主人公であるはずの改蔵でさえ、17コマしかでてないのに。それだけ、この「地丹」というキャラが使い勝手がよいってことなんでしょうけど。(笑) まぁ、「かってに改蔵」って主人公出てなくても充分成り立つ構成なんですけどね。特に序盤のネタ振り部分。今回、いきなりああいう展開でどうなるのかと思ったんですけど、見事にネタに繋げてましたね。いやぁ、マジで感嘆しますわ。強引なまでのネタ振り、そしてそれを見事に膨らませていく術(すべ)。って、オレ最近マンガネタばっか書いてるな、このスペースで。ま、それだけこのスペースに書くネタが乏しいってことなんだけどさ。 (-_-;) 分けて欲しいよ、久米田氏のあの才能を。

4月カレンダーへ TOPへ



4月24日(火)

【21:11】 今回も「頭文字D」のネタです。というわけで、今週号のヤンマガを読んでいない人には思いっきりネタバレしますので、ご注意下さい。今ならまだ間に合います。読むの止めてウインドウを閉じてしまいましょう。……というわけで、ネタバレお構いなしの人だけですね、ここを読んでいるのは。じゃ、行ってみよっ!
 「頭文字D」、また新しい車が出てきましたね。今度はどんな奴が乗ってるんでしょう? 前々回に出てきたWRXはおそらく文太で決まりですけど、今回出てきたS15はなぁ... まさか赤城のケンタじゃないだろうな。 (^-^;) ほら、S14乗ってて、妙義での雨中ダウンヒルを申し込んで、拓海にぶっち切られたやつ。他にシルビア乗りって思いつかないからやっぱ新キャラ登場なんでしょうかねぇ...

4月カレンダーへ TOPへ



4月23日(月)

【15:00】 最近、少しずつだけど花粉の飛散量が減ってきている気がします。まぁ、マスクをするようになったからそう思うのかもしれませんが。昨日なんて1日コンタクトしたままで生活できたもんなぁ...
 で、昨日は夜勤の遅番の方だったんですけど、帰宅後朝までスパロボやってしまいました。いやぁ、「やめられない、とまらない」の「カッパえ○せん」みたいなゲームですな、まったく。というか、1ステージが濃いんですよ、後半になればなるほど。最初は数ターンでクリアできていたものが日増しに長くなっているような気がします。それにボス級のユニットが手強くなってきて... この調子で行くと終盤はかなり厳しい戦いになるでしょうね。実際に、各掲示板などでそう書かれているし。でも、個人的には今回のバランスはいいと思うんですよ。っていうか、前作のαが簡単すぎたんだろうな。Fなんかだと結構厳しかったし、第3次なんてクリア不可かと思いましたもの。まぁ、あのころはシステム的にもあまりこなれていなかったから、プレイしにくいというのもあったんでしょうけど。

4月カレンダーへ TOPへ



4月22日(

【16:12】 スパロボα外伝を相変わらずプレイしているんだけど、戦闘時のアニメーションは今までの作品の中で一番かもしれません。αもすごいなぁ...、と思ったんですけど、外伝はさらに磨きがかかっています。特に隠しユニットである「Hi-νガンダム」のはモビルスーツ系の中でピカイチの動きです。これを見ると開発チームにνガンがめちゃめちゃ好きな人がいるんだろうなぁ、と思ってしまいます。他のモビルスーツに比べて全然違うんですもん、見せ方が。α時はそうでもなかったんですけど、今回はえらい力の入りようです。ライフルを3連射するところなんて原作のアムロの戦い方を見ているようですもん。1発目で牽制、2、3発目で撃墜するような感じでさ。ほんと、これだけ魅せてくれるゲームも珍しいです。ま、そういうコンセプトで開発してるんでしょうけど。

4月カレンダーへ TOPへ



4月21日(

【24:18】 昨日はきょうが休みということもあり、かなり夜更かししてしまいました。夜更かしというよりも徹夜に近いんでしょうか? だって寝たのが今朝の8時半過ぎなんですもの。 (^-^;) 昨日、起きたのがちょうどそのくらいだったはずなので久しぶりの「24時間体制」でしたね。いやぁ、まだまだ若いもんには負けませんぜ! いや、嘘です。負けます。勝ち目ありません。おそらく今の若い人たち(10代後半〜20代前半くらい?)は完徹してもまだ元気そうですもの。 (^-^;)
 で、きょうはどのくらいに起きたのかというと、16時過ぎ。 (-_-;) 完全に休み潰してますわ。枕元の時計見て唖然としましたもん。 ( ̄□ ̄;) で、ふと漏らした言葉が...、「休み終わってる...」。この時間に起きたら何もできないですよね、普通。買い物なんてほぼ無理だし。でも、車があれば話は別。夜のドライブができますから。で、先ほどまで房総半島を走ってました。出かけた頃は夕方ということもあって結構車がいたんですけど、走っているうちにまばらになって快適に走ることができました。 (^-^) やっぱりお気に入りCDを聴きながらの気ままなドライブは日が暮れてからが一番! ま、これができるのも独り身だからなんでしょうけど。 (^-^;)

4月カレンダーへ TOPへ



4月20日(金)

【22:56】 先日、CHEMISTRYの1stシングルを買ったんですけど、買って良かったぁ、マジで。久しぶりに男性ボーカルのCDを買った理由はじっくり聴きたかったからなんですよ。TVだとフルコーラス聴けなかったり、サビのみのオンエアだったりするんですよね。それにしても、彼らの歌はいいね。声がいい。そしてメロディがいい。とはいっても、作詞・作曲は携わっていないんだけど。ASAYANの「超男子ボーカリスト」選考段階から彼らのデュオは際だっていたもんなぁ... でも、こうやって結果に現れると改めてすごいですよね。新人でありながらオリコン上位に連続でランクイン。これはそうそうできることじゃありません。きっと口コミで「CHEMISTRYはいいよ」ってのが広まっているんでしょう。実際、この場で私もしているわけだし。 (^-^;) まさにそのユニット名の意味通り、「化学反応」を起こして爆発的に売れている感じですね。

4月カレンダーへ TOPへ



4月19日(木)

【25:20】 最近、ここ更新するのがどうも遅くなってしまうなぁ... というのも、他のことに気を取られていて更新し忘れそうになっちゃうんです。その原因となっているのが「スパロボα外伝」。このゲーム、なかなか区切りがつかなくって。某サイトのBBSで「どこで区切り付けてます?」というツリーが立ってしまうくらいのめり込むんですよね。まぁ、きちんとしてる人、もしくは強固な意志の持ち主ならステージごとに切りよく止められるんでしょうけど、私みたいに流されやすいと出社時間ギリギリまでプレイしたり、睡眠時間をギリギリまで削ってプレイし続けたりしがちになってしまいます。とはいうものの、これは戦略が固まったときの話で、どう動いて良いか決めかねているときは結構あっさり終わらせます。で、買ってから3週間くらい経っているわけですが、未だにクリアしてません。某サイトを見ているとかなりのユーザがクリアして2周目などを楽しんでいるというのに... ま、そういう人たちは自由に使える時間をたくさん持っている学生さんなんでしょうけどね。ほんと、ゲームするなら学生が一番だな。時間はあるし、情報の交換はしやすいし。ま、情報に関してはネットがあるから問題ないけどさ。

4月カレンダーへ TOPへ



4月18日(水)

【24:00】 メガネ、新調してきました。ついでに目とコンタクトの具合をチェックしてもらいました。花粉の影響で違和感があるのか、それとも目やコンタクトに異常があるのか心配だったので。で、結果としては「目、コンタクト共に異常なし」ということでしたが、まぶたの裏側にアレルギー性の炎症が発生しているとのことです。やっぱりこの時期はダメなんだね、コンタクト。眼科医の話ではこまめに洗眼するか、専用の目薬を眼科で処方してもらってコンタクトを入れる前と外した後にそれぞれ点眼すると良いらしい。ま、一番はコンタクトをせずにメガネでこの時期過ごすのが良いみたいなんですけどね。新調したメガネはというと、以前かけていたものとは比べものにならないくらいよく見えますね。でも、以前のものよりもレンズの面積が狭くなったのでちょっと違和感があります。まっすぐ前を見ている分にはそれほど影響ないのですが、目線だけを動かして横を見ようとするとフレームが邪魔になります。邪魔になるといっても完全にふさがれるのではないんですけど。そう考えるとコンタクトって素晴らしいですね。視界が裸眼とほぼ一緒なんですから。花粉症さえなければずっとしてるんだけどなぁ...

4月カレンダーへ TOPへ



4月17日(火)

【22:38】 きょう、会社に出かける準備をしていたら「非通知」の電話。たぶん勧誘の類だろうと電話に出てみると案の定その手のもの。で、今回のはいわゆる「先物取引」のお誘い。今までいろいろと勧誘の電話を受けてきたけど、先物関係は初めてということもあり、切らずに話を聞くことにしました。ほら、知識になるかもしれないでしょ? (^-^;) で、聞いているとまずは景気の話。「最近、景気が悪いですよね? だから金利も低いわけで銀行や郵便局に預貯金していても引き出すときの手数料で利息分はチャラ。こんな理不尽な話ないでしょう? だからこそ、財テクが必要になり、その効果が高いものに投資するのが得なんです」みたいなことを話すこと5分。で、その後「で、今一番イケてる先物があの『トウモロコシ』。飼料やビールなんかにも使われてて年中需要があるんですよ。これについてはもう少し詳しく説明しないとわからないと思うんですけど」と続けて5分。すぐに終わるかと思っていたんですけど、あまりに本題に入らず出社時間も押し迫っていたのでそこで話を遮り「すみませんが、時間がないんです。もうそろそろ出かけないと遅刻しちゃうんで」と先方に伝えると「それはまずいですね。わかりました。後日そちらに資料を郵送しますので目を通してみて下さい。住所は千葉県八千代市……で良かったですよね?」とすらすらと私の住所が出てきました。いやぁ、ビックリですよ。どこまで私の情報は業者に知られているんでしょうか? (-_-;) まぁ、懸賞やらアンケートやらいろいろと送ってますから、そういう関係で漏れているとは思うのですが... 面と向かって(っていうか、電話で)こちらから言ってもいない住所を確認されたのは初めてです。普通は知っていたとしても「では、住所をお願いします」なんて白々しく聞いてくるのにね。 (^-^;) さ、どんな資料が届くことやら...

※先物取引についてはこちらで調べることができます

4月カレンダーへ TOPへ



4月16日(月)

【25:50】 これから書くことはもしかしたら一部の人にネタバレになる可能性があるので注意してね。その内容ってのがきょう発売された「ヤングマガジン」に掲載されていた「頭文字D」の話です。そう、あれです、あれ。文太がインプレッサWRXを駆って秋名の下りで拓海をぶち抜いていったあれです。まぁ、作中ではまだ文太がWRXを運転していたことは完全に明らかにされていないけど、その話の見せ方からすると絶対的ですよね。いやぁ、ついに出てきたって感じですね、ラリー車が。いつ乗り換えるか今から楽しみです。あのハチロクであんだけ速いんだからWRXになんか乗り換えたら公道にはライバルいなくなっちゃうんじゃなかろうか。そうなると必然的にレースの世界にステップアップですよね。やっぱ拓海はそっちの道に進んでいくのかなぁ? いやぁ、ますます今後の展開から目が離せなくなってきましたな、うん。

4月カレンダーへ TOPへ



4月15日(

【26:38】 久しぶりの夜勤だったので昼間更新するのをすっかり忘れて出社しちゃったよ。 (^-^;) ま、しょうがないよね。
 で、話は変わるんだけど、森高復活したの? 「海のうるおい藻」(カネボウ)のCMに出てるよね? あと、ジョージアのCMの曲も歌ってたりするよね。ってことはもう出産終わってお母さんってこと? いやぁ、相変わらずきれいだなぁ... とてもお母さんには思えないよ。 (^-^;)
 で、いろいろ検索してみるとやはり2月に女の子を出産して復帰したようですね。しかも今回のCMの仕事が最初だったんだとか。それにしてもあの森高千里がお母さんだもんなぁ... 私も年をとったもんだ。 (^-^;)

4月カレンダーへ TOPへ



4月14日(

【21:58】 というわけで、きょうはちょっとだけ早起きしてドライブ。とはいっても、結局家を出たのは10:30だったんですけどね。 (^-^;) で、目的地は塩原と日光を結ぶ「日塩もみじライン」。まぁ、名前からもわかるように、紅葉の季節にはもってこいなんですけど、その他の季節も景色と走りを楽しむことができるということから行ってみました。それにその道路に行くまでにもいくつか山道を走るのでちょうど良いかな? って思いまして...
 東北道の「西那須野塩原IC」で降りて国道400号を塩原温泉方面へ。途中で「八方ヶ原」という表示が出てきて何となく気になったのでそちらへ。で、その道がまたいかにも旧道って感じの狭い道で対向車が来ると冷や汗もの。しかも、コーナーはほとんどRがきついものばかりな上、かなりの急勾配だったりします。でも、しばらくそんな山道を走っていなかったので楽しめましたよ。
 そんなきっつい山道を抜けたあと、やっと目的の「日塩もみじライン」という表示が出てきてなんとか合流。合流後は他の車もかなり走っていたのでのんびりと景色を見ながら快適にドライブ。途中、広めのパーキングでコンタクトと目を洗浄し、目の休憩をし、そのまま30分ほど仮眠。
 休んだ後、もみじラインを下っていくと鬼怒川温泉へと到着。タオルでも持ってきていたら温泉にでも入ったんですけど、今回は断念。そのまま温泉街を抜けて、国道121号を南下。そのまま日光方面へと移動しようかとも思ったのですが、結構いい時間になってきていたので矢板方面へと進路を変更し、東北道に乗って帰路につきました。で、東北道に乗ってからも目とコンタクトを休ませるためにSAやPAで休憩をとりつつ、やっとの思いで帰ってきました。でも、久しぶりに遠出をしてかなりご満悦です。 (^-^)
 本当はもう少しゆっくりしていたかったんですけど、目とコンタクトの調子が悪くってさ。やっぱ花粉の飛ぶ季節はつらいねぇ... 新調したメガネがあれば、それをかけて運転できたんですけど、できあがりが18日なんですよ。 (^-^;) それまではなんとかコンタクトと度数のあわないメガネでなんとかしないと...

4月カレンダーへ TOPへ



4月13日(金)

【22:47】 明日は特に予定を決めていない休み。しかも、その休みの次の日は夜勤ということでかなり休みを有効に使うことができそう。というわけで、明日は久しぶりにドライブにでも出かけようかと思案中です。でもね、今の時期って花見の人出が多そうなんだよね。その辺もふまえてどこに行くか決めないと、ただ渋滞の中を車で走ってました、なんてことになりかねませんからね。 (^-^;)
 で、現在、片道3時間以内の山系を考え中で、ネット上をいろいろ検索しています。うちから3時間くらいだとそんなに遠出はできないんですよね。特に神奈川方面なんかは首都高を抜けないといけないからかなり近場になってしまいそう。できれば、目的地周辺で美味しいモノを食べたあと、食休み&休憩を兼ねて仮眠して、その後ゆっくりと帰ってくる、なんて感じにしたいんですけど、なかなか良さげなところが見つかりません。さて、どうしたもんかなぁ... (-_-;)

4月カレンダーへ TOPへ



4月12日(木)

【23:10】 きょう、仕事の待ち時間に私のページからリンクしてあるうちのいくつかを見ていたら中でもお気に入りの1つである「めんたまやき」がリニューアルしていた。う〜ん、いつの間に... ちょっと目を離すとリニューアルしてるんだもんなぁ。で、サイトデザインの方はあいかわらず良い感じですな。 (^-^) ほんと、心和みます。
 みんなきちんと節目節目ではリニューアルとかしているよなぁ... 本当はこのくらいのペース(1年くらい)でリニューアルしないとダメなのかもしれませんね、個人サイトは。私もできればリニューアルしたいんですけど、イメージが浮かばないのと、まとまった時間がとれないためずっとしてません。 (^-^;) いや、時間は作れるんだけど、他のこと(スパロボとか録画した番組の消化とか...)に回してしまうんですよね。開設当初は日々精進していたわけですが、長く続けているとねぇ... (-_-;) ま、こんな感じにマンネリ化してしまうからこそリニューアルは必要なのかもしれませんけど。そうだな、コンテンツ的にもバラバラだからここらでシェイプアップも兼ねてリニューアル検討してみようかしら? どうでもいいようなページ多いもんな、うち。 (^-^;)

4月カレンダーへ TOPへ



4月11日(水)

【22:32】 先日(4/7)放送された「すすぬ! 電波少年」のSPをビデオに録画しておいたので、きょうそれを見ました。坂本ちゃんの大学受験企画や無人島脱出企画など、気になるものが多かったので。で、それらは毎週見ているので「続きが気になる」といった程度だったんですけど、心を鷲掴みにされてしまった企画が1つありました。それは何かというと、「電波少年」とは兄弟番組である「雷波少年」の企画で「鉄棒少女」というもの。これに出てくる羽田実加という女の子が見事に私のツボを突いているんです。まぁ、系統でいえば山口もえみたいな感じでしょうか? ほら、無洗米のCMの娘ですわ。「お米をジャー! お水をジャー! 炊飯ジャー!」のあの娘です。あの手のタレントってキャラが作られている可能性が高いのですが、それでもはまっちゃいますね。 (^-^;) 今まで雷波はほとんど見ていなかったんだけど、これから毎回ビデオに録ることを誓いました。マジで応援しちゃうぞ! ガンバレ、鉄棒少女・羽田実加。大車輪ができるようになるその日まで。

4月カレンダーへ TOPへ



4月10日(火)

【23:48】 現在、「スパロボα外伝」をプレイしてるんだけど、前作までとはかなりシステムが変わって緻密な戦略が要求されるようになりました。前作は強力ユニットを2〜3機用意していれば楽勝だったんですけど、今回はそうもいかないからね。最初にシナリオをざっと見て、戦略を練ってからリセットして本番突入したりしています。おかげでプレイが遅い遅い。 (^-^;) ま、ここまでやらなくても全然平気なんだけど、どうしてもこだわっちゃって... それだけのことをしても苦にならないくらいのゲームということなんでしょうけど。でもね、このゲーム、区切りを付けるのが難しくて... いや、区切りはあるんだけど、そこで終われないんですよね、先が気になって。だから最近、ちょっとだけ寝不足だったりします。疲れがとれないのもそれが原因かもしれないですね。 (^-^;)

4月カレンダーへ TOPへ



4月9日(月)

【22:27】 「春眠暁を覚えず」とはよくいったもので、最近どうも布団から出たくない日が多いです。まぁ、体調が完全でないってのもあるんでしょうけど。そう、何だか最近バイオリズムが下がっている感じです。花粉症だけでもつらいというのに、どうやら風邪っぽいんですよね、のどの感じとかが。やだなぁ、風邪。何とか悪くならないようにしなくちゃ。また、会社を休むことになったら何言われるかわからないもんな。 (-_-;)
 で、それと関係するかしないかはわからないけど、コンタクトの調子がいまいちなんですよね。あまりに調子悪いので明後日の休みでお店の方に行ってみようかな? なんて考えています。それに今持っているメガネじゃ度が合わないので見えるものを新調しちゃおうかとも考えています。ほら、目がつらいとき、いつでもメガネに切り替えられるようにね。現状だと、ちょっと離れると人の顔の判別ができないからね。これじゃ車も乗れないし、仕事もできませんから。ま、必要経費ってことで...

4月カレンダーへ TOPへ



4月8日(

【18:06】 というわけで、きょうは社内球技大会。最初は心配されていた天候の方もここ数年の球技大会では珍しいくらいの好天に恵まれました。おかげで首の辺りが軽く焼けたようでヒリヒリします。で、気になるサッカーの試合なんですが、勝ってしまいました。 (^-^;) 最近流行のtotoなら1億円つくんじゃないだろうか... 練習不足で試合中体力が持つかどうか...、なんて話をしていたのにね。ま、それもこれも始まってすぐに相手がオウンゴールかましてくれて気が楽になったからでしょうね。 (^-^) 今回私はキーパーだったわけですが、かなり楽をさせていただきました。だって、ほとんどキーパーまでボールがこなかったんですもの。私がボールに触れたのなんて10回程度じゃないでしょうか。おかげで体力余りまくり。ま、余ったといっても元々体力少ないんですけど。 (-_-;) それより、花粉症持ちとしては目の方がつらくなっちゃってさ。帰りの車で何度も洗眼するハメになりました。鼻の方は薬飲んでいたし、マスクしていったからそうでもなかったんですけど。球技大会も春は室内競技にしてくれないかなぁ? バスケとかバレーとかフットサルとか。そうしたら花粉症なんて関係ないのに。

4月カレンダーへ TOPへ



4月7日(

【19:48】 今、私の住んでいるアパートが外装のリニューアルを行っているんですけど、その塗装剤の匂いが... 要はシンナー系の匂いなんですけど、かなりキてます。マジでラリってしまいそう。 (-_-;)
 で、そんな部屋から逃げ出すようにきょうは愛車を洗ってきました。いやぁ、混んでましたね、洗車場。やっぱり天気の良い日はみんな考えることは一緒のようです。で、昨日書いたように行きがけにマスクとフィルターを買ってきてそれを装着しながら洗車しました。確かにこれ、いい感じです。普通にマスクをすると蒸れて息苦しさがあるんですけど、フィルターに含まれているメンソール成分のおかげでそれが軽減されます。それにやはりマスクすると鼻のムズムズ感が嘘みたいになくなります。やっぱり花粉対策としては単純だけどマスクが一番効果高いようですね。 (^-^)
 というわけで、洗車も無事済んだわけですが、久しぶりに気合い入れて洗車したので腕がパンパンで身体もくたくたです。 (-_-;) 明日は社の球技大会でサッカーをするんですけど、体力的にかなりやばそうです。おそらくアップだけで体力使い果たしてしまうことでしょう。 (^-^;) ま、怪我だけはしないようにしないとね。

4月カレンダーへ TOPへ



4月6日(金)

【24:43】 きょうは目の調子良かったなぁ。で、何でかな? って考えてみたら、いくつか要因となりうる事象があがりました。まずは「快速電車を利用した」ということ。意外に大きいんですね、これが。何故かって、昨日、一昨日と普通電車で出社したんですけど、普通電車って「快速通過待ち」ってのがあるんですよ。このとき電車のドアはもちろん開けっぱなしですから花粉が大量に入ってくるんですね。しかも、各駅で必ずドアが開くので車内の花粉量が増大するんです。でも、快速を使うと「通過待ち」はもちろんないし、ある程度の駅を通過してくれるので花粉が車内に入る率が下がるんですよね。今まであまり意識しなかったけど、これだけの違いでもかなり楽になりますね。 (^-^)
 で、もう1つは人の出入りが多い場所で仕事をしていたということ。これも意外と関係してきます。人の出入りが激しいとそれだけ衣服に付着した花粉も入ってくることになりますから。そう考えるとやはりマスクなどを利用して口や鼻を覆っておかないとダメなんですかねぇ... (^-^;)
 マスクといえば、花粉対策用の良いグッズがあると会社で聞いたんですよ。で、そのグッズというのがライオンから発売されている「マスクにつけるウェットフィルター」で、その使い心地はかなり良いとのことです。あいにく私はマスク未着用派なので今まで存在を知らなかったのですが、話を聞いて試してみたくなりました。社内にいるときは必要ないかもしれないけど、外に出るときなんかは重宝しそうですもの。明日、休みだから洗車しようかと思ってるんで、その前にでも買ってきて洗車中に試用してみようかな? 何もしない状態だとイヤになるくらいつらそうだもんな、外にいるの。 (-_-;)

4月カレンダーへ TOPへ



4月5日(木)

【22:21】 最近、電車に乗っていて思うんだけど、携帯ゲーム機でゲームしている人が増えたような気がします。やはり、ワンダースワンゲームボーイアドバンスという性能が良くなったゲーム機の登場がきっかけなんでしょうね。あと、電車が単なる移動手段ではなくなったからでしょう。仮眠したり、本を読んだり、音楽を聴いたり、携帯端末でニュースを読んだり、メールを打ったり、ゲームしたり、化粧をしたり... 賛否両論はあるのだろうけど、それだけ時間を有効に使いたい人が増えたってことなんでしょう。電車の中ほど、どうしようもない時間ってないですから。どんなに頑張ったところで目的地に着く時間は一緒ですし。ま、たまに遅れることもあるけど... (^-^;)
 で、そんな電車の中でちょっとイヤなのが電子音。ほら、携帯とかの「ピッ」って音。着メロや話し声は明らかに音が出ているので本人も気にしながら電話していたりするんだけど、電子音はそうでもないみたいですね。一心不乱にメール打ってると「ピッピッピッ、ピッピッ、ピッピッピッピッピッ、ピッピッピッ...」と際限なく聞こえてきてさ。もうストレス溜まりまくりです。まぁ、消音モードに移行できないような携帯端末なら許すんですけど、今のご時世、そんな端末ってないでしょ? 目が不自由で音のみを頼りにメールや電話をするような人なら仕方がないとは思いますけど、どうみてもそうは見えないし。というわけで、ここを読んでいて消音にしていない人、結構あの音って気になるんでトラブルになる前に消しましょう、ね。 (^-^)

4月カレンダーへ TOPへ



4月4日(水)

【21:42】 何だかきょうは目の調子...、いや、コンタクトの調子が悪くてつらかったですね。これも花粉の影響なんだろうか? なんて思ったんだけど、もしかしたらタバコなのかなぁ... 何故、そう思ったかって? タバコの煙が流れてこないところで作業しているときは全然平気だったのに、周りでタバコを吸っているところで作業していたら調子が悪くなったもんでして... ま、喫煙可能な場所に移動したのが午後だったので、単純に目が疲れたせいで目に違和感を感じていた、ということも考えられますけど。
 で、そんなに目の疲れるようなことをしたのかというと、そうでもないはずなんですよね。きょうの午後はノートPCのセットアップ作業をしていたんですけど、このセットアップってCD-ROMから読み出すためやHDDに書き込むための待ち時間があるでしょ? だから比較的、目を休められるはずなのよ。でも仕事を早く終わらせるために並行作業しちゃってたんですよね、Aが待ち状態になったらBの作業をして、Bが待ち状態ならAの作業を行うって感じで。 (^-^;) やっぱそれがまずかったのかなぁ? でも、そういう感じでしないと無駄な時間が生じますから。イヤなんです、そういう時間が。基本的にせっかちさんなので。あ、だから速度超過で捕まるんか... (-_-;)

4月カレンダーへ TOPへ



4月3日(火)

【21:35】 きょう、久しぶりに休みで早起きしたんですけど、何となく布団から出るのが億劫でそのまま二度寝してしまいました。 (^-^;) で、結局布団から出たのは11時半ころ。その間、寝室にはヒッキーの2ndアルバムの曲が延々と流れ続けていました。そのせいか、起きたあとも頭の中ではヒッキーの曲が鳴り響いていました。ま、こういうことはよくあることですけど。
 で、休みということで久しぶりにバスタブにお湯を入れて入浴。予定のない休みくらいしかこうやってのんびり風呂に浸かれませんからね。で、浸かりながら浴室内を見回すとどうも汚れが気になり、風呂から出る前に浴室内を掃除。これもまた休みじゃないとできないですから。
 風呂から出た後、先日録画しておいた「ケイゾク/映画」見ました。これ、OA特別バージョンということでかなり「ダイエット」してるんですね。で、その手法が面白い! 普通の映画だと削れるところをそのままカットして繋ぎ合わせるんでしょうけど、このOAバージョンはなんと「ダイエット中」というテロップが画面中央に表示されたまま「早送り」されるというもの。いやぁ、驚きました。こういう見せ方もあるんですね。ただカットされるとどこかわからないけど、ああいう風にしてもらえるとわかりやすいですし、想像もできます。でも、早送り画面を見ていて、「あっ、今のシーン見たかった...」という気持ちにもなるんですけどね。ま、その辺は個人差もあるんでしょうけど... で、1つ思ったんですけど、あの終わり方を選んだってことは次回作もあり得るってことですよね? もしそうなら楽しみだなぁ、うん。 (^-^)

4月カレンダーへ TOPへ



4月2日(月)

【23:40】 昨日のうちのトップページみました? エイプリルフールと言うことで騙しページ(アダルト系の雰囲気を持ったページ)を用意してみたんです。最初は用意したもののあっさり見破られるかと思ったんですけど、一部から「ハッキングされてる」というメールを頂きました。もう、そのメール見た瞬間に「してやったり」ってな感じです。はっきりいって不安だったんですよね、反応ないかも、って。ほら、うちってアクセス少ないからさ。 (^-^;) 結構見てくれてるのね、こんなページでも。
 で、きょうはあちこちで真新しいスーツに身を固めた若い人を見かけました。そうだよなぁ、4月最初のウィークデーですもの。そう、入社式です。入社式といえば、危うく遅刻しそうになったっけ。東京来て右も左もわからないような感じだったから、地下鉄の駅を出たら会社の方向わからなくなっちゃってねぇ。そばにいた人たちの会話を聞いてみると同じ会社っぽかったのでその人たちについていったんです。そうしたらなんと同業他社だったんですね。 (^-^;) このときばかりは焦りましたね。完全に逆に歩いていたのでかなり社から離れていたんですよ。おかげでネクタイ緩めて、スーツに革靴でもうダッシュ! 社に着いたときはかなりギリギリの時間でした。本当は20分くらい余裕があったはずなのにねぇ... ま、遅刻しなかっただけでもマシでしたけどね。あれで遅刻していたら何を言われていたことやら... そんな私も今では8年生。そうは見えないところが悲しいけどさ。 (-_-;)

4月カレンダーへ TOPへ



4月1日(

【21:23】 晴れたねぇ。昨日の雪が嘘みたいに。で、もちろんこんなに晴れた上に風が強いとなれば花粉の飛散量が増えます。おかげで外に出たとき、くしゃみが止まりませんでした。イヤだなぁ、こんな生活。 (T_T)
 で、きょうはエイプリルフール。そう、嘘ついても許されちゃうという素晴らしい日です。でも、相手がいなければ嘘はつけません。かといって、わざわざ電話して嘘つくのもねぇ... というわけで、休日で出かける用事がなかった私は、その素晴らしき権利を放棄せざるを得ませんでした。 (T_T) ん、まてよ? 今はネットという素晴らしき発信手段があるじゃないですか! そう、このスペースを使って嘘をついてしまえば良いのです。というわけで、嘘トピックスを...

【21:27】 昨日のtotoの結果見ました? またしても出ましたね、1億円。で、その5口のうちの1口が私なんです。 v(^-^) いやぁ、まさか当たるとは思ってもみませんでしたよ。だってさ、職場の先輩が「余ったからやるよ」なんて感じでくれたマークシート用紙にチームの力量とか全然わからないから勘でマークしたのよ。その紙切れがまさか1億円に化けるとはねぇ。世の中捨てたもんじゃありませんわ。で、その1億、どうしたと思います? へへへ、それがね、きょうは日曜日ですよね。だからウインズ(JRA場外馬券売場)に行ってオッズ操作なることをやっちゃいました。そう、1種類の馬券を大量に購入することでオッズを下げてみたんです。しかも、大穴を。そりゃ、周りの人もビックリしてましたわ。だって、私が買う前は1000倍位ついていたのに、買った後では10倍程度に下がったんですから。もう売場前は騒然としてましたよ。いやぁ、気持ち良かったぁ! (^-^) で、その馬券はというと案の定外れましたよ。そりゃ綺麗さっぱり1億円はパァ。(笑) ま、あぶく銭なんてそんなもんよ。

というわけで、嘘トピでした。(笑)

4月カレンダーへ TOPへ


意見・質問の受付は、ここまで。
遊びにおいで!
遊びにおいで!
 PostPet、ポストペット、PostPetロゴは、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社の商標です。
 ポストペットに関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社に属します。