徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...
7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
07/31 WED | 久しぶりに撃沈… |
![]() | |
【21:26】 辞令が出てからというもの、飲み会が増えました。まぁ、いわゆる「送別飲み会」というものです。というか、ちょうど辞令が出た辺りから某組織活動が緩やかになってきたので、時間がある程度使えるようになったんですよね。それまでは飲み会も「ごめんなさい」が多くって...
で、昨夜も仕事が終わってから送別飲み会があったのですが、久しぶりに限界まで飲んで、家に帰った時には死んでいました。いやぁ、ほとんど学生のノリで飲んでましたね。次の日が休みだからある程度気が楽だったのかもしれませんけど。それにしても、29歳の飲み方じゃないよなぁ、次の日に残してしまうなんて... これからも飲み会は何度かあるだろうけど、「酒は飲んでも飲まれるな」を肝に銘じて頑張りたいと思います。まぁ、その場では気を張っているから大丈夫なんだろうけどね。 (^-^;) | |
![]() | |
▲ |
07/30 TUE | 1に勉強、2に勉強! |
![]() | |
【11:12】 昨日、新しい職場の部長さんに挨拶に行ってきました。で、そこで聞かされたのは徹底的な技術者研修を4ヶ月、その後実践的な研修を3ヶ月程度行って、実戦配備になるとのこと。この「徹底的な研修」というのが非常に大変で、今からビビってしまっています。 (^-^;) まぁ、その研修をしっかりこなせれば自分にとってもかなりの糧となるはずなので、落ちこぼれぬように頑張りものです。でも、そのためには空いた時間で専門書を山ほど読まなくてはならないので、読みたい本を読む時間がなくなってしまうでしょう。今までは自由に使っていた通勤電車も専門書や参考書を必至に読まなくちゃいけないでしょうね。仮眠なんてもってのほかかな? う〜ん、もつのか俺... (-_-;) | |
![]() | |
▲ |
07/28 SUN | 辞令発令 |
![]() | |
【09:28】 ついにこの日がきましたね。昨日出社したら社の掲示板に張っていました、辞令が。いつもなら他人事のように見ているのですが、今回は自分の名前も掲載されていますからね。結構驚いている人も多く、あれこれ聞かれました。まぁ、ほとんどの人は事前に噂で聞いていたので、職場全体が騒がしいなんて事はありませんでした。
それにしても、この異動と言うものはめんどくさいですね。だって、送別会は開かれるし、異動先への挨拶なんかはしっかりしないといけないし、最後の日なんか泣かないといけないし... って、最後のはウソですけど、ほんと大変ですわ、異動するのは。これがまだ社内異動だから楽だけど、引っ越しの絡む異動になると、家探しや引っ越しの準備なんかがあるわけで、きっと寝る間もないでしょうね。実際、八千代に越してくるときは徹夜作業だったし。次に引っ越しが発生したら「楽々パック」とかにしちゃおうかな? (^-^;) まぁ、しばらくは動く気はないけどね。 (^-^) | |
![]() | |
▲ |
07/26 FRI | 洗濯日和♪ |
![]() | |
【23:00】 きょうも夏真っ盛りという感じのお天気でした。 (^-^) おかげで洗濯も布団干しも思う存分出来ました。この季節は汗をたくさんかくから、どうしても洗濯物も増えるし、寝汗もすごいからね。って、休みの度に布団干してるよなぁ... (^-^;) ま、いっか。気持ちよく眠れるんだし。実はきょう、夕方から仮眠をしてしまいました。昼間ドタバタした分、夕方に急に睡魔に襲われてしまって... 気がついたら19時を回っていました。 (^-^;) 完全に気が抜けていますな。明日からまたしっかり仕事しなくちゃ。
で、実は私にとって26日って特別な日なんですよね。そのせいか、毎月この日はいろいろ考えてしまいます。今までのこととか、これからのこととか... 頑張ろうっと。 (^-^) | |
![]() | |
▲ |
07/25 THU | 解放感! |
![]() | |
26日【14:36】 何だかやっと肩の荷が置いたような気がします。というのも、某組織運営に実質終わりを告げたからです。まぁ、まだまだ残務処理としていくつか仕事はあるのですが、それでも「終わったぁ…」という思いで一杯です。で、そんな解放感を感じながら、夕食&打ち上げがてら「雛寿司」に行ってお寿司を食べまくって参りました。この店は以前にも行ったことがある食べ放題コースのある店で、今回もかなりの数を食べてしまいました。帰りにはお腹がパンパンになっており、飲食物を見るのもイヤになっていました。 (^-^;) ほんと、よく食べましたわ。少なくても30個は食べたと思うのですが、詳しい数を数えずに食べていたので何とも言えないんですよ。まったく、学生じゃないんだからねぇ... (-_-;) | |
![]() | |
▲ |
07/21 SUN | 桃狩り |
![]() | |
![]() |
|
![]() | |
▲ |
07/16 TUE | 風邪にご注意を |
![]() | |
【10:10】 巷ではまたしても新種のウイルスが流行っているようです。私の周りでも何人かその被害に遭ってしまったようで、あれこれ対応に追われている様子。まぁ、今回のウイルスも基本である「知らない人からの怪しいメールは開かない」「プレビュー機能は使わない」を肝に銘じておけば、最悪の事態は回避できたようです。っていうか、IE&Outlookユーザがあまりに多い上に、ウイルスについての知識(特に対応策)が乏しいのが問題なのでしょう。そりゃ、普通の人なら最初から入っているブラウザ&メーラーを使うよなぁ... でも、タダより高いものはない!なんて言いますからね。私はMacユーザであり、メーラー等もプリインストールものではなく、別のものを使っているのでほとんどウイルスの影響は受けません。実際にはかなりの数のウイルスメールが届いています。多いときは5〜6通くらい届きます。でも、現在で回っているウイルスのほとんどはMac上で機能しない作りなので安心です。と言っていたらMac対応のウイルスが届いたりして... (^-^;) まぁ、その時はその時です。自分の浅はかさを呪いますわ。 | |
![]() | |
▲ |
07/15 MON | またも台風上陸 |
![]() | |
【11:29】 またまた台風が来日なさるようですね。しかも今回は縦断なさるのだとか。それほどまでに我が日本を愛していらっしゃるのですね。なんて素晴らしき親日家なのでしょう。でも、我が日本の国民は彼女のことを快く思っていない節があります。彼女が引き起こす災害にその原因があるようですね。しかしながら、我が国の水系が彼女のもたらす雨によって潤されているという側面もあるわけです。自然の脅威と恩恵、2つの顔をもつ台風... 今回はお手柔らかにしていただきたいものですね。 | |
![]() | |
▲ |
07/11 THU | 台風一過で休日満喫! |
![]() | |
【23:28】 いやぁ、見事に晴れ渡りましたね。昨夜までの台風が嘘みたいにどこかへ行ってしまいましたね。 (^-^) おかげで、きょうの休みは久しぶりに満足のいくものとなりました。朝から洗濯をして、干している間に仮眠して、起きたら乾いた洗濯物を取り込みつつ2回目の洗濯をして、ついでに布団もしっかり干して、洗濯物や布団を取り込んだ後で、久しぶりに愛車に乗って羽田空港までドライブをして、その足で買い物して、家まで帰ってきました。ここまで盛りだくさんだと超満足しますね。 (^-^) やっぱり休みはこうじゃなくっちゃ! あ、これは1人の時に限りますけどね。彼女がいるときはやっぱり一緒に出かけたり、一緒に何かしたりするほうが断然楽しいですから。っていうか、ドライブも隣に女性がいた方がやっぱり楽しいですよ。まぁ、ドライブじゃなくて「走り」を楽しむときは別ですけど。そういうときって隣に誰かいると緊張しちゃうし、させちゃうでしょ? 事故ったら大変だし... って、事故る走り方するからいけないのか... (^-^;) 気をつけます、はい... (-_-;) | |
![]() | |
▲ |
07/10 WED | やっと一段落 |
![]() | |
【22:20】 きょう、某活動における冊子の原稿を業者に渡したことにより、ここんところの過密スケジュールがやっと一段落付きました。これで明日の休みは久しぶりにのんびりと過ごせそうです。どうせ、台風6号の影響で雨だし、明日は1日中部屋で溜まりに溜まった録画した番組を片付けようかな? ほんと、そういう余裕がなかったからね、ここ2週間くらいは。おかげで今までほとんどなかった白髪を見つけたりしてしまいました。 (-_-;) まぁ、年齢的におかしいことはないんだろうけど、悲しいモノがありますね。というわけで、これからの時間はのんびり過ごさせていただきます、はい。 (^-^) | |
![]() | |
▲ |
07/09 TUE | また飲酒運転かよ! |
![]() | |
【08:04】 あのJR東海バスの飲酒運転事件、めっちゃむかつく! 何故、業務で車に乗るのに酒飲むんだよ! 人の命を預かるということの重さを認識していない愚かな行為。まったく言語道断です。そんな意識でよく2種免許の取得が出来たよなぁ… 本当に何を考えているんだろう? やはり酒気帯びや飲酒運転などはもっと厳罰化すべきです。現状だとこれらの違反で捕まっても免停で済んで、その免停も簡単な試験をクリアしたら免停期間の免除があるわけですから… 先日、「セルフコントロール」と書きましたが、この飲酒運転に関しても同じことが言えますね。いくら酒が好きでも時と場合を考えたら飲めないはずです。それを飲んでしまうと言うことはやはり「セルフコントロール」できていないということになります。いつも気を張っていろ、とは言いませんし、言えません。でも、締めるべき時は締めていただきたい! まぁ、こんなところでわめいたって仕方ないのですが… | |
![]() | |
▲ |
07/03 WED | 疲れが抜けない… |
![]() | |
【10:06】 久しぶりの更新ですね。というのも、めっちゃ忙しかったので... (-_-;) 昨日まで休み返上でずっと作業をしてきて、さらには3日間泊まり込みで会議。しかも、その会議期間中での睡眠時間は3日合わせても通常時の睡眠時間に及ばないという状況でした。で、昨夜は久しぶりに自宅に帰ってきて早めに寝たんですけど、全然疲れがとれなくって... やっぱり心身共に負荷をかけすぎたかなぁ? 他の会議出席者は「何故そこまで適当になれるの?」というくらい時間は守らないし、ダラダラ動いているし... はっきり言ってそういう部分でのストレスもありました。社会人なのだから時間くらいはしっかり守ってほしいよなぁ... 疲れているのはみんな同じなんだから。もし、その時間に集まれなかったり、集まれる自身がなく無理そうなら、あらかじめ「もっと遅くしよう」とか「その時間だと身体が辛い」とか言えば良いのだろうし... とにかくセルフコントロールのできないような人は社会人としてダメでしょう。ま、厳しい意見だとは思いますけど。それとも、私が堅すぎるのかなぁ...? | |
![]() | |
▲ |
07/02 TUE | 足いじめ |
![]() | |
4日【11:19】 某会議で疲れた身体を癒すべく、ちょっとだけ寄り道しました。で、その模様を掲載しておきます。機会があったら、また行きたいな。 (^-^) | |
![]() | |
▲ |
![]() |
|
![]() ![]() | Copyright(c) 1998-2008 Kenichi Ueno. All rights reserved. |